2019年7月16日のブックマーク (6件)

  • 島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「何で平気で座ってられるんだろう」反響呼ぶ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    元AKB48で女優の島崎遥香(25)が16日、自身のツイッターを更新。電車の優先席に座る会社員に「何で平気で座ってられるんだろう」と苦言を呈し、反響を呼んでいる。 【写真】元同僚がインスタにアップしたビキニ姿 島崎は「お爺ちゃんが子供に席を譲ってあげてるのに優先席に座ってる会社員の人たちは何で平気で座ってられるんだろう」とツイート。続けて「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた 優先席はガラガラでした」と振り返り、「色んな国へ旅して素敵なところを沢山吸収したいな」とつづった。 さらに「妊婦さんが座れないのも悲しい現実だよね 生理痛が酷い方とかも もっともっと暮らしやすい国になって一人一人の思いやりが増えたらいいね!」と訴えた。 そしてフォロワーから「あとは見えない病気の人もね」とのリプライが寄せられると、「当にそう思います。マタニティマークみたいにバッチなんて付けたくないしね!と

    島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「何で平気で座ってられるんだろう」反響呼ぶ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2019/07/16
    ブコメの「見えない病気とか屁理屈捏ねるな、確率的に健康な男子だろ」っていうの、まあその通りなんだけど、それ言っちゃったら例えば目の前の人間は確率的にヘテロセクシャルですよ。大事なのは配慮と寛容です。
  • 安田純平さん パスポート発給拒否され 不服審査請求へ | NHKニュース

    シリアで武装組織に拘束され、去年、解放されたフリージャーナリストの安田純平さんに対し、外務省が今月、パスポートを再発行しないと通知したことが分かりました。安田さんは「憲法に保障された基的人権を制限するものだ」として、不服審査を請求する意向を示しました。 安田さんは拘束中にパスポートを奪われたことから、ことし1月、再発行の申請をしましたが、今月、外務省からパスポートを発給しないという通知を受け取ったということです。 その理由について通知書には「安田さんがトルコから入国禁止の措置を受けたため、旅券法でパスポートの発給の制限の対象となる」といった内容が書かれていたということです。 これに対し、安田さんはNHKの取材に対してトルコへの渡航は計画していないとしたうえで「トルコの入国禁止措置を理由に世界のどこにも行けなくなるというのは、憲法に保障された基的人権を著しく制限するものだ」と述べ、外務省

    安田純平さん パスポート発給拒否され 不服審査請求へ | NHKニュース
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2019/07/16
    日本の負担になる範囲のヤンチャならやむを得ないと思うけど、外国に迷惑かけてるのは擁護するの無理でしょ。
  • 『遊戯王の高橋和希先生がインスタで現政権を「売国政権」「独裁者」と批判した件』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『遊戯王の高橋和希先生がインスタで現政権を「売国政権」「独裁者」と批判した件』へのコメント
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2019/07/16
    あくまで程度問題。例えば「増税反対の野党に投票しよう!」程度の主張ならセーフだったと思うし、一方で例えば首相と会食した芸能人が「悪夢の様な民主政権!」つってツーショット撮ってたらアウトだっただろう。
  • 小林誠氏、喫茶店で周囲の迷惑を省みずラッカー塗装をする

    リンク ホビログ フィギュア情報&レビューまとめ 【悲報】宇宙戦艦ヤマト復活篇で監督代行・同2202で副監督の小林誠氏が中野区の喫茶店でヤマトオフを決行、その場でラッカー塗料を使用してプラモデルを作り大炎上してしまう : ホビログ フィギュア情報&レビューまとめ 1 ちぃニャン (スッップ Sdba-zr5F) 2019/07/15(月) 10:00:48.22 ID:KvYlUford小林 誠(こばやし まこと、1960年7月13日 - )は、日イラストレーター、メカデザイナー、漫画家、モデラー、アニメ監督。2 r (ワッチョイ 2397-1hNP) 2019/07/15(月) 10:04:08.46 ID:ZZx 吉良青劉 コロナワクチン💉*6&Pray_for 💙💛 @redcrab_library 宇宙戦艦ヤマト2202の小林誠副監督、喫茶店でヤマトプラモのファンの集い

    小林誠氏、喫茶店で周囲の迷惑を省みずラッカー塗装をする
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2019/07/16
    これで謝罪まで行かずとも、知らんぷりするくらいならまだ老害はよ消えろで腑に落ちるんだけど、「嘘でした」とかいう嘘の言い訳して鎮火できるつもりで居るの相当終わってると思う。
  • なぜ首相は「立憲民主党」を「民主党」と何度も同じ箇所で間違えるのか | 毎日新聞

    安倍晋三首相が6、7両日、参院選の応援演説で「立憲民主党」を「民主党」と繰り返し言い間違え、立憲民主の激しい反発を呼んだ。「党名が毎回変わっているから」と釈明したが、演説を聞くと、いずれも保育士の待遇改善を訴えるところでの発言だった。9日以降も「間違えないように、もう変えないでもらいたい」と挑発する首相。果たして「間違い」だったのだろうか――。 「枝野(幸男)さん、民主党の。あれっ、民主党じゃなくて今、立憲民主党ですね。どんどん変わるから覚えるのが大変」。滋賀県のJR草津駅で6日、首相がこう話すと、聴衆から大きな笑いが起きた。夜の大阪市北区でも「この前、民主党の枝野さんと討論、民主党じゃないや。もうコロコロ政党が変わるから覚えにくい」。

    なぜ首相は「立憲民主党」を「民主党」と何度も同じ箇所で間違えるのか | 毎日新聞
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2019/07/16
    「民主政権は悪夢だった、当時の主要メンバーは立憲民主にいる」という主張は分かるし同意する。ギャグ化しておちょくったり、略称の問題を指摘されても無視するのは、ちゃんとして欲しい。野党のレベルに落ちるな。
  • 遊戯王の高橋和希先生がインスタで現政権を「売国政権」「独裁者」と批判した件

    武井壮や田村淳、声優の中田譲治の政権批判も問題になったが、日は芸能人や著名人は政治を語るのはタブーとされている。しかし自民党と吉興業がべったりだったり、鈴木宗男の応援に来たスティーブンセガールには何も言わない。「バランス」が偏っているのは明らかではある。

    遊戯王の高橋和希先生がインスタで現政権を「売国政権」「独裁者」と批判した件
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2019/07/16
    大物作家のイデオロギー発言に乗っかりキメて「反表現規制派のみんなーーーーーーー!」とかイキリ倒してる小物作家のスネ夫ぶりが強烈すぎて見るに耐えない。