2015年8月26日のブックマーク (4件)

  • 「戦争体験を聞く」という宿題を出しても戦争はなくならない - リアリズムと防衛を学ぶ

    戦争体験を聞く」ということについてのまとめが話題になっています。 「戦争体験を聞いてきなさい」と課題をだす教員は、戦争の悲惨さを生徒が学んできてくれればよい、と考えるのではないでしょうか。でも、戦争といっても太平洋戦争だけではないし、いろいろな戦争があります。また、特定の戦争の中でも、どのような立場でそれに参加したかによって、体験するものはまるで異なります。 戦争はいろいろな顔をもち、矛盾に満ちたものです。 ジョン・キーガンらの「戦いの世界史」は、このような序文から始まっています。 奇妙な存在、戦争。その流血と残虐、苦痛悲嘆と涙ゆえに、まっとうな人間なら、最大級、絶対的な嫌悪を覚えるはずだ。そうに決まっている。おおむね、そうだ。しかし、しかしである・・・。 今回は「戦いの世界史」の中で「戦争体験」の章から、人が戦場で出会う、戦争のさまざまな横顔を垣間見てみましょう。書は戦争が「どのよう

    「戦争体験を聞く」という宿題を出しても戦争はなくならない - リアリズムと防衛を学ぶ
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2015/08/26
    近代の総力戦は最先端にいる兵士だけでなく、銃後の人達にも「戦争体験」をもたらすので、それを重層的に聞く試みというのはもっと推奨されていいのではないか。例えば兵士の親とか。
  • 全社員が在宅勤務OK ちゃんと仕事は回るの?:朝日新聞デジタル

    会社に出勤せず、自宅でも喫茶店でも好きな場所で仕事をしていい。リクルートホールディングス(HD)が10月から全社員に、そんな働き方を認めるという。仕事はちゃんと回るのだろうか。 東京都江東区のマンションの一室。午後4時、リクルートHD経営企画室の宮崎雄さん(31)が、「会議」に出席した。といっても目の前にあるのはパソコンだけ。画面には、TV会議システムでつながった同僚3人が映し出されていた。小型カメラとマイクを通じ、リアルタイムで会話する。台所ではの千代さん(31)が夕のゴーヤチャンプルーの準備に忙しい。昼寝から覚めた長男の遼君(2)が宮崎さんの腰にしがみつく。 宮崎さんの部署で、できるだけ出社せず会社以外で仕事をする「リモートワーク」が始まったのは6月から。社員が会社に来なくてもどこまで仕事ができるのかを見極め、業務を効率化するのが目的だ。 宮崎さんの主な業務は、月1回の取締役会議と

    全社員が在宅勤務OK ちゃんと仕事は回るの?:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2015/08/26
    やりもしないで「回るのか」とか不安がるよりも、とりあえず導入してみて仕事の付加価値が著しく落ちるようだったら止めるとかすればいいのではないか。リクルートはもともと営業主体だからうまくいきそう。
  • 日本が誇る圧倒的に世界一で優勝な技術

    俺は別にIT系にまったく関係してないんで完全に素人の意見なんですけど、 それにしたってどう考えてもキチガイレベルで凄すぎるんですよ、最近のパチンコ筐体に詰め込まれてる技術が。 セイセイセイ パチンコっつーとその4文字を見るだけでアレルギー起こす人がネットには多くてどうしても評判が悪いんだけども、まあおれもそれほどパチンコを擁護するつもりはないんだけどもさ、まあどんな娯楽でも限度を知らず依存しすぎて破滅するエンドユーザーがクズである事は、酒だろうがゲームだろうが、おもちゃ、アニメ、アイドル、パソコン、風俗、みんな変わらず別にパチンコに限った話では無いし、なにげに巨大な市場規模だから膨大な雇用も産んでるのは確かなので、まあ今回はどうかその辺りは一旦忘れていただいて。 俺は業界の中の人でもなんでも無いので詳しい事はまったく分からんのだけど、でもどう考えても凄すぎるんだよ、最近のパチンコ筐体の演出

    日本が誇る圧倒的に世界一で優勝な技術
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2015/08/26
    セイセイセイって字を読む度に、頭の中でレイザーラモンHGが腰を降りだすから、文章に集中できない。
  • iPhoneの新OS『iOS 9』は広告ブロック機能でページ表示速度が3.9倍に。通信量も53%削減(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    来月発売予定と噂の『iPhone 6s』にも搭載される新OS『iOS 9』の広告ブロック(非表示)機能『ContentBlocker』が、かなりの性能を秘めていることが分かりました。 iPhoneiPadが広告ブロック機能を搭載予定。iOS9の次期Safariから(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース ContentBlockerとして設定できる広告&追跡ブロックアプリ『Crystal』を開発している『Murphy Apps』が、8月25日に更新した最新のベンチマーク結果によると、Crystalを使ってウェブページの広告をブロックするとページ表示速度が3.9倍早くなり、通信量も53%削減できたとのことです。 Crystal Benchmarks - Murphy Apps このテストは『iPhone 6 Plus』を用いて行われ、『ニューヨーク・タイムズ』や『Business

    iPhoneの新OS『iOS 9』は広告ブロック機能でページ表示速度が3.9倍に。通信量も53%削減(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2015/08/26
    本来広告があるのはいいはずなんだけど、表示時間をずらしてタッチを誘発したり、限り無く下品なアダルト広告が表示されたりして、とにかく不快な思いをする人がたくさんいるということ。