タグ

2010年9月20日のブックマーク (5件)

  • 茂木健一郎 クオリア日記: ニル・アドミラリ

    私は、 漱石の『それから』 でnil admirariという 言葉を覚えた。 そう簡単には驚いたり、 感心したり、動かされたり しないというのは 人生に慣れ、擦れ、 一種の堕落した魂の 態度のようにも 思えるが、「ニル・アドミラリ」の 処方の仕方に よっては賞賛に至るしきい値を 上げ、より高きを求める原動力 にもなりうる。 そもそも、 人生を豊かなものにするための 必須の条件は、世の中にいかに 高き嶺があるかということを 知ることではないか。 簡単にはその高みには 行けないからこそ、 そのような上目使いを続ける からこそ、 育まれる精神性がある。 私は、結局、そういう人しか 信用しないようだ。 彼は通俗なある外国雑誌の購読者であつた。其中のある号で、Mountain Accidentsと題する一篇に遭つて、かつて心を駭かした。夫には高山を攀ぢ上る冒険者の、怪我過が沢山に並べてあつた。登山の

    kotobuku
    kotobuku 2010/09/20
    「ニル・アドミラリ」の処方の仕方によっては賞賛に至るしきい値を上げ、より高きを求める原動力にもなりうる。
  • 猫猫塾夏期講座(文学) - jun-jun1965の日記

    http://www.pipeclub-jpn.org/column/column_01_detail_77.html 連載二回目です。「憎悪はもう…狂っている」はちょっと変ですね。 - 生徒:先生、小説とかを論じていて、「完成度」って言葉が出てきますね、あれは、どういう意味なんですか。 先生:お、それはいいところに気がついたね。こういうのはみんなたいてい、分かったような顔をして、訊くのは恥ずかしいと思っていたりするからね、そういうことをあえて訊くのはいいことだよ。で、辞書は引いたの? 生徒:はい、『日国語大辞典』を引きました。 先生:それはすばらしい。最近はツイッターなんてのがあって、そこですぐ自分で辞書を引きもしないで人に訊く人なんかいるからねえ。で、何て書いてあった? 生徒:いやあ…もう簡単に、完成している度合いとか…。 先生:説明になってない、ってやつだね。 生徒:ああ、でも用例

    猫猫塾夏期講座(文学) - jun-jun1965の日記
    kotobuku
    kotobuku 2010/09/20
    面白いとか感動したとか、じゃない良さのことを、時々「完成度」って言うんだな。
  • 伝われ、i - 書評 - 虚数の情緒 : 404 Blog Not Found

    2010年09月13日00:15 カテゴリ書評/画評/品評Math 伝われ、i - 書評 - 虚数の情緒 日は暑い中「成毛眞×小飼弾@MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店」にお越し頂きありがとうございました。 虚数の情緒 吉田武 日は私にとって良縁の日でした。みなさんにお会いでき、成毛眞さんと初めてお話できた後に、書にも出会えたのですから。 これ、欲しかったんですよ。「オイラーの贈物」が復刊される前は、同じぐらい入手困難になっていたようで、20刷を超えるロングセラーなのにずっと未入手状態だったのです。それが三冊も置いてありました。しかも棚の配置から供給を絶やさないようにするという店の意志がきちんと伝わる形で。 書「虚数の情緒」は、私がこれまで読んだ中で最も熱い--暑苦しいほど熱い--数学にして物理、にして、真の意味での自己啓発。 Penrose の The Road to R

    伝われ、i - 書評 - 虚数の情緒 : 404 Blog Not Found
    kotobuku
    kotobuku 2010/09/20
    虚数が虚でも想像の産物でもなく「実存」であることをシュレーディンガー方程式で示しつつ、ファインマンの経路積分まで至る
  • 円高なのに輸出は増えて、自動車の生産台数も増えてる件。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 円高なのに輸出は増えて、自動車の生産台数も増えてる件。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2010-09-16 06:18:00 円高なのに輸出は増えて、自動車の生産台数も増えてる件。 日経済について、思ったことメモ その9です。 また、為替の話です。 2009年の4月の1ドル100円から、だらだらと円は上がっていって、 2010年の上半期は90円代前半の値段になっていました。 最近は、85円近辺です。 まぁ、みなさんご存知の円高ですね。 「円高になると輸出が減る」と、よく言われます。 実際のところどうなのか、見てみましょう。 財務省の出した2010年上半期の国際収支によると、 輸出は31兆3864億

    kotobuku
    kotobuku 2010/09/20
    (ひろゆき@オープンSNS)今回は「円高になったけど、輸出は減ってない。むしろ増えてる。」が正解のようです。…自動車の生産も増えているようですね。
  • 2010-09-18

    1920年代のアフリカ北西部、カサブランカとダカールの中間あたり。郵便飛行機の操縦士ジャック・ベルニスは、機体のトラブルによりサハラのフランス軍小屯所に不時着する。彼を迎えるのは一人の老軍曹。ここには半年に一度しか郵便が届かないのだと軍曹は語る。(無線機がないのか、あるいは軍曹がその使い方を知らないのかわからない。) ベルニスは、老軍曹と一緒に、煙草を喫(の)みに屯所のテラスへ上る。月の光に砂漠はその果てしない空漠さをひろげている。ここの屯所は何の見張りをしているのやら? たぶん星の。あるいは月の見張りかもしれない……。 ――君は星の見張りをする軍曹なんだね?」 ――そうおっしゃらずに、もう一服召し上がって下さい。煙草はうんとあるんですから。もっとも連隊長がおいでの時はありませんでした」 ベルニスはその時同行して来た中尉殿のことも、その連隊長のことも、すっかり憶えてしまった。彼は彼らの唯一

    2010-09-18
    kotobuku
    kotobuku 2010/09/20
    (『羅生門』の考察)顔面に出来た腫れ物の違和感、痛み痒みといった不快感、そして皮膚感覚が心理に及ぼす影響が本作の全体を貫いていることがお分りいただけるかと思う。