美味しそう('-'*)に関するkotomi3のブックマーク (117)

  • 幸あれ朝ごはん弁当5 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●幸あれ● ●朝ごはんandお弁当● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は朝ごはんとお弁当の紹介です。それと、少しだけドガとポンズ〜の事も書こうと思います。 ●幸あれ朝ごはん1 なんか感じのいい朝ごはんに仕上がりました。 小さくまとまった感じですね。 炊き立てご飯なので、目玉焼き、ソーセージ、ブロッコリーにしました。 もちろん朝のフルーツも忘れませんでした( ニッコリ) ●幸あれグリルパン 僕と言えば毎度おなじみグリルパンです。 ブロッコリー大きすぎたかな? ●幸あれ朝ごはん2 奥さんの朝ごはんです。 毎朝、お米べないから「おにぎり」1個置いてみましたぁ〜。べてくれるかなぁ? (おにぎりはだいだいべてくれてますけどね) ●幸あれ弁当 お弁当はこんな感じになりました。 安心感のあるお弁当になりました。 ちょっと緑が入るとホッとします。 ●満腹セット● コープに行くとついつい

    幸あれ朝ごはん弁当5 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/04/12
    テレビでラーメンが入ると食べたくなります。食欲の春、朝ごはんも満点です
  • 食べたくなったものと食べれないもの - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    べたくなったものとべれないもの● ●あります● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回とにかくべたくなったものとべれないものを載せてみようと思います。 ●鳥肝 コープで買い物を頼まれて…何気なく観てたら 急にべたくなったのです。 グリルパンにお酒とガーリックと塩胡椒入れました。 しばらく漬け込んでから焼こうと思います。 ●グリルパン12分 おぉーもうかなりグリルパンマスターになりました。 毎朝グリルパンと仲良くしてますからね。 自分で作って、上手く出来たら喜んでます。 ●幸あれ朝ごはん いつもソーセージ挟むだけだけど、豚肉をロールパンに挟んでみました。 どうかなぁ〜きっと美味しいよね? 僕はべて無いから…後で奥さんに聞いてみよぉ〜。 〈その後〉 僕:「朝ごはんどうやったぁ?」 奥さん:「え?朝ごはん…何やったっけ?」 僕:「もしかして…お、ぼ、え、て、ない!」 奥さん

    食べたくなったものと食べれないもの - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/04/11
    とっても幸せそうなラーメン会話ですね。鶏のレバーはあんまり食べたことがないけれど、滋養たっぷりでしょう
  • また…行ってしまいました - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆てりたま◆ ◆何故か行ってしまう◆ ◆控えてるつもりなのに…◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は息子に「行こう」って言われても、なるべく行かない様にしようって思ってたのに…またまた行ってしまいましたぁ〜の紹介になります。 ●マクド あぁ〜このマークが見えたら五月蝿い奴が…。 また、この紙袋を手にしてしまった。 (も〜やめよう、も〜やめようと思ってるのに…) 息子はマクド依存症?なかなか手強いですねぇ〜。 うどん屋さんとか中華とか色々と提案するのですが、やっぱりマクドが良いってなるんですよねぇ。 しばらく行って無かったから余計に行きたくなったんだと思いますけどね。 ●のり塩じゃがバターベーコンてりたま 長い名前に惹かれて…。 ベーコンレタスバーガーと共に買いました。 息子が「マ、ク、ド!マ、ク、ド!」とコールするので、結局マクドへ行ってしまいました。 先ずはベーコンレタス

    また…行ってしまいました - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/04/05
    薄皮のハンバーグ、おいしそう。まだ実物を見たことがないのです。見かけたら絶対、買います!
  • 赤焼瓶 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●赤焼瓶● ●沖縄料理● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は以前から行きたかった「沖縄料理」をべに行ったので、紹介しようと思います。 なかなか沖縄料理べに行かないなぁ〜なんて思っていたら、このブログを観て「行こう」って思いました! www.otoku-urara.com 勝手に言及してしまいましたが、ドゥル天とかダンボールとか知らない沖縄料理が出てきて楽しかったです!豆腐餻(とうふよう)好きなんですよねぇ~。この餻って漢字難しいですね。この記事を読んで「沖縄料理べに行こう」ってなりました。 ●赤焼瓶(あかしょうびん) 沖縄料理べたくなったのでした。 「おいし沖縄料理べれるところないですか?」 そんな事をべ歩き大好きな患者さんに聞いたら、こよお店を教えて下さいました。 いつも、教えてくれた店にはちゃんと通ってまーす。 ゴーヤーチャンプルべたくなる時有ります。 わ

    赤焼瓶 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/04/02
    沖縄料理のお店、本格的ですね。沖縄へ行ってみたいです
  • 幸あれ朝ごはん弁当3 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ご飯を作る人に幸あれ◆ ◆朝ごはん◆ ◆お弁当◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は3回目になりましたぁ〜幸あれ朝ごはん弁当の紹介です。ちょっとずつ「幸あれ」がしっくり来ると信じてます。このタイトルで100回継続しますからねぇー。それと、この時期は毎年べてるのに…今年はなかなかべれない「くぎ煮」をべたくてべたくて仕方なくて届けてもらいました。 昔は母が大量に作って親戚に配ってたのに、もうそんな時代ではなくなったみたいです。 とにかくいかなごが取れないみたいですね。 でも、なんとかべれて「春」を気持ちよ〜く迎えられそうです。 ●幸あれ弁当 今回は卵が丸い感じになりました。 鶏肉ちょっと多かったかな? まぁ~鶏肉沢山はいってたら嬉しいですけどねぇ~。 ●幸あれ朝ごはん 奥さんには、卵焼きのど真ん中をサンドしてみましたぁ〜。 なるべくおいしいところをサンドしなくちゃで

    幸あれ朝ごはん弁当3 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/04/01
    家族の健康と幸福を呼び込む朝食ですね
  • 母の料理69 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆母の料理◆ ◆アホ過ぎる◆ ◆親子の会話◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はまたまた久しぶりに母の料理をお届けします。 ●ぬた和え 子供の時は「え〜またぬたぁ〜」って言ってました。 でも、今は美味しくて仕方がないです。 毎日でもべたい(笑) 酢味噌を使うのが好きな母です。 ●キャベツとあげの煮物 とにかく僕に野菜をべさせたいみたいです。 野菜不足気味の僕にはウェルカムです! ●野菜べなさい 「ごった煮やでぇー」と言って出してくれました。 きっと、ジャガイモとニンジンを使いたかったのだと思います。でも…僕が余計な事を言うと母にアレコレ言われるので黙ってます。 ●でごねハンバーグ 母:「今ソース作るから、ハンバーグべるのちょっと待ちぃ〜や」 僕:「野菜だけべとくわぁ」 母:「このネーブルは原種のワシントンって名前のネーブルらしいわぁ〜」 僕:「そうなんや、いつも酢

    母の料理69 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/03/28
    母の味ですね。ヘルシーで美味しそうです
  • からあげクン食べ比べ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●からあげクン● ●べ比べ● 今回もお越しいただきましてありがとうございます。 今回は息子がべ比べしてみたいと言うので…どうしようかなぁ〜って迷ったんです。でも、べ比べって楽しいから「やってみよう!」って事になりました。 ●からあげクン 取り敢えず三種類買いました。 僕はほぼレギュラーしかべたことないです。 鶏の顔が全部違うのからなんか楽しいや〜ん! からあげクン買う時に、昔の癖で「からあげクン3つください」みたいにお伝えしたら…。 店員:「手前から扉を開けたら、からあげクンが取れる様になってます」 僕:(あちゃ〜ちょっと恥ずかしいがなぁ〜) ●レギュラー 定番の味ですね。 レギュラーは無いと寂し〜ですよね。 先ずはレギュラーをべて「あぁ〜からあげクンの味やぁ〜」ってなるところからスタートです。 お約束ってやつですよね。 も〜僕はこの時点でビール欲しくなってます。 ●さわやかレモ

    からあげクン食べ比べ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/03/26
    息子さんと食べ比べ、それも親子タイムですね
  • アユタヤ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆スパイシー◆ ◆タイ料理◆ ◆刺激的な味◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はべたタイ料理べようと思います。 ●アユタヤ 正式な名称は「プラ・ナコーン・シー・アユッタヤー県」みたいですね。 サンスクリッド語で「平和な都」と言う意味があるそうです。 過去にビルマ軍の侵略によりアユタヤ朝は一度滅び、廃墟と化したと書かれていました。 タイ料理って刺激的だから、時々べたくなります。 僕の住んでる街でタイ料理のお店ってチェックすると、10店舗くらい出て来ます。 ベトナム料理はチェックしても1店舗しか出て来ませんねぇ〜。次はベトナム料理べようと思ってるのに…。べに行くなら、少し遠くまで行かなくちゃかな? ●マルエフ 「お仕事お疲れ生でーす」ってなりますね。 瓶ビール中ビン800円(そこそこ良い値段しますね) トードマングーン(エビのスリミ揚げ)美味しそう! メニューを観て

    アユタヤ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/03/23
    本場のタイ料理が味わえるって、すごい。タイに行ってみたい
  • 気まぐれ弁当100 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ワンハンドレッド● ●100● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はな〜んと100回目になる気まぐれ弁当です。 三度目の100回目を迎えました。 気まぐれ弁当もみなさんのおかげで100回を迎える事が出来ましたぁ〜日々感謝です。 これで300回お弁当作りを紹介したことになります。 ●ある日の朝ごはん 100回目だから、ちょっとだけ豪華な朝ごはんです。 鶏肉の赤ワイン煮込みみたいなものを作りました。 チキンナゲットも少しだけ余ってたので、トースターで焼きました! おかずだけご飯ですが、気持ち穏やかに保って作ってます。 ●日のお弁当 ソーセージ、チキンナゲット、ブロッコリー鶏肉の赤ワイン煮込みです。 いい感じに出来たと思います。 いやぁ〜こんなに続けて作れるとは思ってませんでした。今では、朝ごはん担当になって家族に喜ばれてると僕は信じてます(いや?当はどうか分かりません) ●

    気まぐれ弁当100 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/03/19
    300回のお弁当アップ、おめでとうございます!
  • レモンサワー - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆キンミヤ◆ ◆メジャーで測る◆ ◆美味しいサワー◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はある程度同じ味で飲みたいから、レモンサワーの作り方を書こうと思います。 ●45ml 居酒屋でいつもチェックしてます。 焼酎を炭酸水で割るときは、メジャーで45mlを測って入れてますねぇ〜。大さじ1が15mlですから、45と言えば大さじ3杯ですね。 今まで僕はスカートを使う事が多かったのです。 (僕の持ってるスカートは45mlと30mlになってます) でも「お宝まんちん」の大将が使ってるメジャーに変えようと思います。 ●キンミヤ 25%キンミヤ焼酎 メジャー1杯が45mlです。 レモンはお好みですが、お店は生レモン半分でした。 レモン1個で約40ml〜50mlと言われています。 だから、半分入れたら約20mlくらいですね。 僕は酸っぱいのがすきだから、350mlのコップに氷を入ない場合→焼

    レモンサワー - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/03/19
    国産レモンをたっぷり絞って、レモンサワーにしたいです
  • 気まぐれ弁当99 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●99● ●気まぐれ● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回はナインティーナインブルース(あ、佐野元春の曲です)です。99回だから、頭にその歌が流れちゃいました。 ●イカバターマヨ イカをべたくなったのです。 ぶろの芯、エノキ、イカ、バター、しょうゆ…。 出来上がりはこんな感じですね。 ●おにぎり 梅干しを真ん中にキュッと入れて、むすびました。 おにぎりを卓に置いておくと、いい事があると信じてます。昔はおにぎり作るのめんどうだなぁ〜なんて思ってましたが、最近はあんまりめんどうとか思わなくなりました。それも僕のちょっとした成長? ●卵焼き ロースハムをポンと置いた卵焼きです。 ちょっとハムを入れると美味しくなりますね。 ●ある日の朝ごはん 味噌汁作れませんでした。 ご飯は炊き立てを用意出来たけど…。 即席のお味噌汁でお願いしまーす。 ●日のお弁当● なんか彩りとか考えずに詰

    気まぐれ弁当99 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/03/16
    いつもおいしそうです
  • 気まぐれ弁当97 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆気まぐれ◆ ◆お弁当作り◆ ◆慣れてきました◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はいつもの気まぐれ弁当と週に3回リハビリに行ってる身体障害者施設の紹介になります。お弁当記事だけでは上手くまとめれない時がありますねぇ。そんな時はちょっとだけ他のものをプラスしなくちゃですね。 ●ハンペン入り卵焼き ドンペンはドン・キホーテのキャラクターですけど、これはハンペンです。 ドンペンの親戚かと思いきや「違います」 ハンペンを卵にINしました。 だって、練製品好きなんです。 練り製品べると安心するんですよねぇ~。 ●日のお弁当 鶏肉、蓮根と人参の炒めもの、沢庵です。 綺麗に整いました! やっぱり鶏肉と卵が入ると安心します。 気がついたら97回目になってました。 100までもう少しですね。 ●ある日の朝ごはん 味噌汁は昨晩のが残ってたので添えました。 お弁当に入ってるものと全くおんな

    気まぐれ弁当97 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/03/12
    一口ちょうだい、仲の良いご夫婦ですね🎵
  • ピノキオ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ピノキオ● ●喫茶店● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はどーしても、僕がお昼ご飯を作れなくて(作る気力が無くて)「喫茶店いかない?」と誘ってみたらなんと二つ返事でした(笑顔) ●ピノキオ レトロな感じを全面に出したお店です。 昭和を意識して作られた喫茶店みたいですね。 喫茶店と言っても、事をガッツリって所です。 「日替わりランチ」819円 月:特製ハンバーグand目玉焼き定 火:タルタルたっぷりチキン南蛮定 水:特製ハンバーグandコロッケ定 木:白身フライand唐揚げ定 金:ジューシーポークカツ定 土:特製ハンバーグand目玉焼き定 日:特製ハンバーグandコロッケ定 毎日違う訳じゃないけど「木曜日に唐揚げ好きな息子を連れて行こう」とか思ったりしてます。 何曜日の日替わりがいいですか? ●日替わりランチ 日曜日なので、特製ハンバーグとコロッケです。 もち

    ピノキオ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/03/10
    ご夫婦でデートカフェ、素敵で美味しそう
  • 今日お花観に行かなぁ〜い? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●やっと行けました● ●うめぇ〜● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はとってもうめぇ〜話になりそうです。 今日お花観に行かなぁ〜い? ●KFC 1号線を車で走ってたら、KFCがみえました。 息子:「ケンタッキーべたい!」 僕andママ:「ふぅ〜ん」 息子:「ケンタッキーべへんかったらお腹が死ぬ」 僕:「そんな器用な死に方できるかぁ〜!」 ママ:「ケンタッキーかぁ〜何べようかなぁ?」 僕:「行く気になってるやん(笑)」 ※そんな訳で吸い込まれるようにKFC到着 店内にはチキンの絵が飾られてますねぇー。 キチンとチキンの3連チャン ●べ比べセット せっかくなので、べ比べセット注文 飲み物はホットコーヒーにしました。 息子曰く、ハンバーガーセット今だけ550円らしく…お店の宣伝に釣られて行きたくなったとの事です。 息子はハンバーガーセットにクリスピーチキンをプラスしてま

    今日お花観に行かなぁ〜い? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/03/08
    息子さん、ほんとうに食べたかったのでしょうね。うちならスーパーの空揚げで我慢させるかもしれません
  • ゆっくりしたい時はドコダ? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ティータイム◆ ◆ゆっくりしたい◆ ◆そんな時はドコダ?◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はドコダ?って感じですが、みなさん知ってるところだと思います。 ●コメダ珈琲 到着しました。 駐車場が広いコメダで一番近いところ 車で20分です。 阪急高槻駅、JR高槻駅のすぐ近くにもコメダ珈琲店は有りますけど駐車場が有りません。 そんなわけで「はま寿司、ジョリーパスタ、コメダ珈琲」が集まって大きな駐車場がある店舗へレッツゴーしましたぁー。 ●たっぷりサイズ おおー!たっぷりサイズは助かります。 強化月間なんてあるんですねぇー。 しかし、週末はコメダ混んでますねぇー。 奥さんとコーヒーゆっくり飲む時間を作ってます。 まぁー奥さんはコーヒー飲まないこと多いですけどね。 ●ミックスサンド 僕は小腹が空いたので、ミックスサンド注文しちゃいました。 逆詐欺ですね。メニュー表の写真より美味し

    ゆっくりしたい時はドコダ? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/02/29
    コメダ珈琲、近くにないので、入ったことがなく、残念です
  • いし川 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆いし川◆ ◆年に一度◆ ◆べたい鍋◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は一年に一度は必ずべたいなぁ〜(当なら三度でも四度でもべたい)そんな鍋をご紹介します。 ●いし川 日料理のお店ですね。 ビールと黒烏龍茶を注文しました。 いやー日料理のお店を予約したらやっぱり雰囲気いいですねぇ〜。なかなか来れませんからぁ〜。 たまにはこう言うお店でゆっくり飲みたいですね。 ●付き出し アワビの肝新丈 鮎の甘露煮 黒豆 金柑のマッシュ百合根 ほうれん草の白和え 出てくる付き出しが、美味しそうですね。 ●スッポンのお刺身 スッポンお刺身、肝、エンペラー、玉子 それぞれお醤油、胡麻油、カラシポン酢です。 スッポンの心臓は思ったより小さいですね。 玉子より小さいですねぇ〜。 エンペラーをカラシポン酢でべたら美味しいです。 ●スッポンの茶碗蒸し スッポンの茶碗蒸しがほんと〜に美味し

    いし川 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/02/25
    スッポン、食べたことがありません。すごい🎵
  • 行きたい場所 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆行きたい場所◆ ◆フードコート◆ ◆とにかく行って来ます◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は行きたい場所へ行こうと思います。ブログを観たら行きたい場所って見つかるもんですね(笑) ●幸あれ弁当 母が届けてくれた煮物(筑前煮)と豚の生姜焼きです。僕がしたのは…ソーセージをボイルしただけなのでした。これこそ幸あれですね! ●朝ごはん 母が「コープのサンドイッチがおいしいからぁ〜」と言って持ってきてくれました。 コープにあるパン屋さんのサンドイッチですね。 僕もお弁当を作れなかった時に買った事有ります。 ●スガキヤ スーちゃんに会いたくて…。 会いに行きました。 イオン系列のフードコートに良くあります。 あるブログを観て「Sugakiya」に久しぶりに行きたい!ってなりました。 やっぱり「スガキヤ」たまに行きたくなるんです。 ラーメンって言っても全く別物です(笑) だって、ラ

    行きたい場所 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/02/21
    お母さまの手料理はうれしいですね
  • 週末料理のヘビーローテーション - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ヘビーローテーション◆ ◆リピートする◆ ◆そんな週末料理◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末料理の紹介です。大したもの作れないので、簡単に出来る料理をリピートしてます。 ●パスタ 晩御飯を作れたとしても、ほぼ同じ感じの料理しか無理です。しかも、とっても簡単な料理です。 当に「え?」ってなるかもですけど…これでも真面目に考えてます(笑) 料理を担当する時は無理をしないって決めてます。 ●絡めるだけ パスタソースをただパスタに絡めただけぇ〜。 そんな晩御飯でいいのだろか? これだけじゃダメですよね。 もう一品はちゃんと作りますから、パスタはこれでお許しください(笑) ●牡蠣のアヒージョ 最近、晩御飯にアヒージョなんて事が有ります。 作れる様になるとそれを繰り返す傾向にありますね。 米油使ってます。牡蠣は加熱用の牡蠣を使用するので、やっぱりちっちゃくなりますね。 でも

    週末料理のヘビーローテーション - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
  • さぁ〜朝ごはん食べよう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ぐっどもーにんぐ◆ ◆朝ですよぉ〜◆ ◆べますよぉ〜◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は朝ごはん担当してる僕なので、朝ごはんの紹介になります。朝ごはんを作るのが日課になって、家族の健康を少し考えれる様になったのは僕にとって大きな収穫だったと思ってます。 ●厚焼き玉子 レンコンとかブロッコリーとか…残ってる野菜を入れて作りました。 冷蔵庫に残ってるものを使わないと、どんどん野菜の切れ端とか残ってしまいますもんね。 ●ある日の朝ごはん 朝ごはんの時に、なるべくフルーツを出そうって思ってるんですよ。忘れる事多いですけどね。 今回はみかんをカットしてそえました。 厚焼き卵、鶏ハム(奥さんが作ったものを僕はカットしただけ)、きゅうりの糠漬け、みかん、コーヒー こんな朝ごはんになりました。 ●僕の朝ごはん 僕の朝ごはんはこんな感じでーす。 なんか…キムチべたくなって盛り付けちゃ

    さぁ〜朝ごはん食べよう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/02/13
    朝ごはんやお弁当の持参、素晴らしい。そうそう野菜の切れ端、冷蔵庫に残ってしまいがちですね
  • 最近のあれこれ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●あれこれ● ★例えばこんな感じ 縮小←→拡大 darucoro 今回もお越しいただきありがと〜ございます。 今回はあれこれ紹介になってしまいそうです。 僕がべないお菓子とか最近ハマってるゲームとか…そんな感じになりそうです。 ●柿の種チョコ? 普通の柿の種無いのかな? う〜ん…出してみたけど…。 やっぱりべるのやめます(笑) 「奥さんが美味しいから一度べてみたら?」って言ってくれましたけど(べるの)やめたぁ〜! ●音速飯店 年末年始に遊んだゲームの紹介です。 「おんそくはんてん」 チャー、テン、メン…色んなカードが入ってます。 「取り消し」なんてカードもあります。 ●こんな感じ! とにかくカードを配って、お皿の中にお品書きに書いてるメニューになる様に放り込むゲームです。 テンのカードを誰かが入れたら、早くお皿にシンを入れなくちゃダメなんです(笑) エビのカードを誰かがお皿に入れた

    最近のあれこれ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kotomi3
    kotomi3 2024/02/10
    車エビって、お高いのですね。安価な輸入エビばかり買うので、驚きました