2022年2月4日のブックマーク (2件)

  • 節分なので「大豆の甘辛和え」を作りました - 自分暮らし・癒やし時間

    大豆甘辛煮のレシピ、記事下にあります。↓↓↓クリックしたらレシピに飛びます。 大豆の甘辛和えの作り方 大豆のコンソメ・ソルトの作り方 今日は節分ですね~。 我が家は長女が家を出てから、豆まきはしていません。 豆まきって、楽しんで盛り上げてくれる人がいるからできるんですね。 何か、節分っぽいことをしようと思って、以前から作りたいと思っていた「大豆の甘辛煮」を作りました。 「大豆の甘辛煮」で検索したら、レシピがたくさん出てきました。 いろんなレシピを参考にしながら適当に作っても美味しく出来ました。 初めて作った甘辛煮が簡単に美味しく出来たので、しょっぱい味も欲しいなぁと、コンソメ・ソルト味でも作ってみました。 甘いのをべたら→しょっぱいのをべ→また甘いのをべ…… カロリーが怖いので、次回から両方作るのはやめようと思いました。 夜は、先日ちょっとオサレなスーパーで見つけた「節分大豆ちょこ」

    節分なので「大豆の甘辛和え」を作りました - 自分暮らし・癒やし時間
    kotomi3
    kotomi3 2022/02/04
    美味しそうですね!手作りは安心ですから、作ってみたい一品です。
  • 福は内、鬼は内のなぞ!津軽の鬼伝説とエミシ - つがる時空間

    今週のお題「鬼」 巖鬼山神社の社殿 2月3日は豆まきの日、節分です。 弘前の周辺には、鬼を祀る神社があります。 弘前市十腰内の巖鬼山(がんきさん)神社や、鬼沢地区の鬼神社。 そのほか鳥居に鬼コがいる神社も。 津軽の鬼伝説を紹介します。 スポンサーリンク 鬼神社 おおひと伝説 巖鬼山神社 鬼神太夫 まとめ 鬼神社 鬼神社の裸参り 岩木山の麓・鬼沢集落にある鬼神社。 コロナ禍のため取りやめになりましたが、旧の正月に裸参りが行われていました。 撮影は2016年2月。 氷点下の中、水垢離で身を清めて、大しめ縄をかついで集落を練り歩く伝統行事です。 おおひと伝説 水垢離 鬼沢に伝わる「おおひと伝説」 農民が開墾に困っていたとき 「おおひと」が、鉄の農具を授けてくれたという話。 岩木山には平安時代の製鉄遺跡が残り、鬼神社には伝説にちなんで大きな鍬(くわ)や鋤(すき)が奉納されています。 blog.tu

    福は内、鬼は内のなぞ!津軽の鬼伝説とエミシ - つがる時空間
    kotomi3
    kotomi3 2022/02/04
    節分の習慣も薄れてきた感がありますが、大切にしたいですね。ブックマークありがとうございます!