2020年12月16日のブックマーク (4件)

  • ショコラシュトーレン・パスコ(ゴディバとのコラボ) ~ 中種を仕込む - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    パスコから11月17日に発売されたゴディバとのコラボ商品2品種(ショコラブレッド&テリーヌショコラ)を先月リポートしました。 その際にアナウンスがありました、もうひとつのコラボ商品:ショコラシュトーレンが、今日12月15日に発売開始されましたので、早速購入していきました。 www.santa-baking.work シュトーレンは、その製造工程におきまして、中種とか前生地とか表現されます生地を、捏ね生地とは別に前段階で仕込みます。 今回は、そこに関連付けて中種のミキシングにも解説を入れていこうと思っています。 【 目次 】 中種のミキシング ショコラシュトーレン シュトーレンとは ショコラシュトーレン包装 外観 内相 感・風味・味 あとがき 中種のミキシング 製パンにおけます捏ねミキシングが生地物性のタイミングを見計らいながら混捏することと比較しますと、中種ミキシングの目的は均一に

    ショコラシュトーレン・パスコ(ゴディバとのコラボ) ~ 中種を仕込む - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    kotori325
    kotori325 2020/12/16
    こちら良いお値段しますね!ショコラブレッドは記事を読んでコンビニで買いました、チョコチップがたくさん入っていて大きくて一個でお腹がいっぱいになりました。
  • 大人には理解しがたいのだけど、1、2歳児を魅了するおススメ絵本 - なな色のにじの橋

    神尾奈那です。 先日、絵は0歳からOKですよって記事を書かせていただきました。 そして、ファースト絵として 「だるまさんが」を紹介しました。 yumekana26.hatenablog.com やはり、大人気のこの絵、 読んだことあるよ! 面白いよね!と 共感してくださる方もいて、嬉しかったです。 実は、ファースト絵候補として、おすすめしたい絵がもう1冊あります。 でも、だるまさんがシリーズと違うのは、 私自身は、この面白さがイマイチわからないということ(^▽^;) それは、ストーリーを楽しむ絵ではなく、擬音語を楽しむ絵だからだと思います。 作者はあの有名な谷川俊太郎さん。 詩人としてだけではなく、絵作家でもあるんですね。 子どもウケはとっても良いです! 保育園では、1歳児クラス2歳児クラスでよく読みますが、みんな大好き! その人気は、凄すぎます。 もこもこもこ (みるみる

    大人には理解しがたいのだけど、1、2歳児を魅了するおススメ絵本 - なな色のにじの橋
    kotori325
    kotori325 2020/12/16
    保育士していましたが、子どもに謎の人気のある本でした。小さい子ほど笑うのでおもしろかったです。
  • ダイエット、痩せる魚のメニュー/ぶり大根~カレイのムニエル等 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

    ぶり大根 こんにちは。 寒い冬は特にお魚が美味しいですよね。 鱈(たら)ちり・ぶり大根、お酒がすすみます^^ 今日はダイエットでイメージの良い「魚」に焦点を当てて 語ってみたいと思います。 やや「雑記」的ですので、肩の力を抜いて読んでみてくださいね。 ダイエット、痩せる魚のメニュー:「ぶり大根」 ダイエット、痩せる魚のメニュー:あぶらカレイのムニエル ダイエットで痩せる:白身魚フライはご飯を少し残して <PR>ミリオンの高濃度EPA 「さらさら青魚」ここがすごい ダイエット、痩せる魚のメニュー:「ぶり大根」 ぶり大根 イラスト 【安心・安全】国内水揚げの新鮮なマグロを使用「さらさら青魚(EPAサプリ)」 味もしみて美味しい「ぶり大根」 スーパーで ぶり のパックに目が留まったので在庫の大根を使って ぶり大根を作りました。 そりゃーもう美味しかったですよ♪ カロリー・・・ぶりは魚の中でもかな

    ダイエット、痩せる魚のメニュー/ぶり大根~カレイのムニエル等 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
    kotori325
    kotori325 2020/12/16
    美味しそうです!
  • 子どもの体調と親の機嫌 - sensaiさんでも楽しい生活。

    私は生まれつき扁桃腺が大きく、子どもの頃はしょっちゅう熱を出していました。 大人になってから扁桃腺は手術して取ってしまったのですが、 時々酷い風邪を引いていました。 子育ての過程で 子どもの風邪をたくさんもらったせいか、 今はあまり風邪を引かなくなりましたが(笑) 両親は共働きでしたが、近くに住む母方の祖母が私の面倒を見てくれていたので、 子どもの頃 私が体調を崩しても、親は仕事を休まずに済みました。 当に有難かったと思います。 父はすぐにイライラして怒鳴ることが多く、 家庭の中はピリピリした雰囲気が流れていた子供時代でしたが、 家族が体調を崩した時も不機嫌になっていました。 自分の目の前で家族が具合が悪そうな素振りを見せると、 ここで具合の悪い恰好を見せるなと怒られました。 気持ちが悪くて泣いていた時に 後ろから背中を蹴られた日のことは、 今でも忘れられません(汗) どうしてそんなにイ

    子どもの体調と親の機嫌 - sensaiさんでも楽しい生活。
    kotori325
    kotori325 2020/12/16
    あの悲しい感情は、おそらくわたしも抱えています。(たくましくなれないので)「育てにくい子」と言われました( ´∀` )