2020年3月21日のブックマーク (3件)

  • #03 あの人は今!? 2年前のはてなブログの読者さんを訪ねてみる! アクセス数とか気にしすぎ編 - ねこのおしごと

    運営報告は悪 301~350(敬称略) 351~400(敬称略) 401~450(敬称略) 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! 運営報告は悪 2年前にやってたブログの 読者さん巡りも折り返しに 来たところなんだけど 生存ブログは 96/300 やっぱり2/3のブログは なんらかの理由で止めちゃってる って事っぽいねぇー。 更新頻度が高いor低いで それは変わって来るかもしれないけど 始めた事を途中で止めちゃって、 さらにキチンと終了させないのか 月さんは超謎に未だ思ってる。 数年後にひょっこり復活って 場合もあるだろうけど なんか、どーなったのか 気になって仕方ない! だって月さん完璧主義なので 中途半端なの苦手だから! でねぇー更新停止しちゃった ブログの共通点って言うのかなー? 過去記事とかすらぁーって 見ると毎月のブログの運営報告 とかしてる所が結構あったのよ

    #03 あの人は今!? 2年前のはてなブログの読者さんを訪ねてみる! アクセス数とか気にしすぎ編 - ねこのおしごと
    kotorin6
    kotorin6 2020/03/21
    お久しぶりです♪
  • 多すぎると逆に選べない!2年前から服をミニマル化して痛感すること。 - ミニマリスト三昧

    「ジャムの法則」をご存知でしょうか。 人は選択肢が多すぎると逆に選べない、という法則性があるのだとか。 最近、これは服にも当てはまるなぁと痛感。 私は2年前からミニマリストを目指して、服のミニマル化を開始。 服選びで迷わなくなりました。 今回は、ジャムの法則と服のミニマル化について、お話したいと思います。 選択肢が多すぎると選べないジャムの法則 手持ち服にもジャムの法則が作用する? ミニマリストは服選びでストレスを感じない 最後に 選択肢が多すぎると選べないジャムの法則 「ジャムの法則」は、コロンビア大学ビジネススクールのシーナ・アイエンガ―教授が発見したもの。 アメリカの高級スーパーマーケットで24種類と6種類のジャムを並べて、売れ行きを比べたそうです。 一般的に種類の多いほうが、売り上げが多そうですよね。 それが意外なことに逆だったとか。 24種類のジャムを並べた時売れたのは、6種類の

    多すぎると逆に選べない!2年前から服をミニマル化して痛感すること。 - ミニマリスト三昧
    kotorin6
    kotorin6 2020/03/21
    ジャムの法則っていうんですね!確かにストレスなくなりました。
  • 【更年期障害】【片頭痛】ホットフラッシュ、寝たきり状態。【2020】 - もふもふな毎日

    (前兆)ものすごい欲 (前兆2)尋常ではない体の凝り 片頭痛(左)とクリアミン服用 ホットフラッシュで全身着替え 一週間 外出せず むっちゃんは人参ジュース飲んでます (前兆)ものすごい欲 昨日今日と 久し振りに 偏頭痛+ホットフラッシュ+吐き気+眠気 が続いています 気温と湿度が激しく上下するので 危ぶんではいました 一昨日~昨日は ものすごい欲 生理直前(←一応まだある) だからかな と思ってたのです 特に甘いものが欲しくて 今回は制御できないくらいでした (できませんでした) ようかんと果汁グミがっついちゃいました・・・ (前兆2)尋常ではない体の凝り 首・肩・背中がものすごく 凝ってきました これも偏頭痛前に いつも起こります あまりに凝るので マッサージ器でほぐしますが ほぼ良くならず ほぐしてもほぐしても バキバキにこわばってきます べ過ぎると 胃袋の重みで 首肩背中が

    【更年期障害】【片頭痛】ホットフラッシュ、寝たきり状態。【2020】 - もふもふな毎日
    kotorin6
    kotorin6 2020/03/21
    私もなんだか調子悪いのは気候のせいかもしれませんね。