タグ

2024年1月21日のブックマーク (3件)

  • Googleの新しい送信者ガイドラインに備えてDMARCレポートに基づいて具体的にやったこと

    2023年10月にGoogleYahoo!がメール送信者向けのガイドラインを更新してから早3か月。いよいよ適用開始の2024年2月が近づいてきました(ドキドキ)。 私は昨年から件の対応を進めていて、地味に大変だな、と感じています。多くの企業では自社ドメインから様々なメールを送信していると思います。利用しているツール・サービスも様々で、たとえば、Sendmail/Postfix/Eximのサーバを立てている、Google WorkspaceやMicrosoft 365を使っている、といった他に、CRMであるSalesforce、マーケティングツールのHubspotやAccount Engagement(旧Pardot)、メール送信用のAmazon SESやSendGridを使っているなど、多くのツール・サービスを併用している企業が多いのではないでしょうか。 そういった状況では自社のどこか

    Googleの新しい送信者ガイドラインに備えてDMARCレポートに基づいて具体的にやったこと
  • 最も寿命を延ばすスポーツはテニス - Sport Topics

    スポーツが寿命を縮める? かつて運動・スポーツの生理的効果が強調される一方で、スポーツが寿命を縮めると主張する有識者が存在した。例えば、「運動のやり過ぎはかえって健康を害する」、「運動すれば健康になるというのは神話だと思う」というコメントである。最近でも、「スポーツをしない方が長生き」や「スポーツをやればやるほど寿命を縮める」というのタイトルもみられるが、果たして科学的根拠に基づいているのだろうか? 近年のスポーツ科学の知見によれば、運動やスポーツの継続的実施は、健康増進に効果があり、寿命を延ばすことが明らかになっている。世界保健機関(WHO)は2010年に発表した「身体活動に関するガイドライン」を更新し、2020年11月に新たなガイドライン「運動・身体活動および座位行動に関するガイドライン」を発表した。このガイドラインは、健康増進のための子供、青年、成人、高齢者を対象に推奨される運動・

    最も寿命を延ばすスポーツはテニス - Sport Topics
  • スキーマを分かりやすく解説!18種類の早期不適応スキーマを紹介 | Tetsuya's マインドパレス

    うつ病やパーソナリティ障害などの精神疾患の治療には、薬物療法や心理療法などが用いられます。基的に薬物療法のみを行うということはなく、心理療法と組み合わせて行われます。 心理療法にもいくつか種類がありますが、その一つに「スキーマ療法」があります。 人は物事を理解するとき、外界の情報をそのまま理解するのではなく、既に持っている知識(既有知識)を使って理解します。 「スキーマ」は簡単に言うと、“物事を理解するときに通過するフィルター”のようなものです。 持っているスキーマは人それぞれであり、このスキーマを基礎にして、さまざまな思考が自動的に生まれます(自動思考)。 たとえば、「見捨てられ/不安定スキーマ」を持っている人は、今自分と仲良くしている人でも、自分を見捨てて立ち去ってしまうと感じています。 このスキーマがある人は恋人と口論になったとき「きっと自分のことを見捨てるつもりに違いない!」と考

    スキーマを分かりやすく解説!18種類の早期不適応スキーマを紹介 | Tetsuya's マインドパレス