タグ

2020年7月8日のブックマーク (8件)

  • 逆にね?

    二次創作以外の趣味の奴らはおらんのかってなるね。 俺も無趣味な方だからしらんけど、スポーツとか音楽とか、なんかそういう人間関係のドロドロだって絶対あるわけじゃん 最近ここオタク女以外いなさすぎじゃない?なんかお前らも趣味コミュニティのドロドロ抱えてるだろきっと。そういうの書いてくれよ。バラエティあったほうがおもしろいからさ

    逆にね?
    kou-qana
    kou-qana 2020/07/08
    増田を見つけた人が増田を選んで書くのはなぜだろ?匿名、5ちゃんのスレという公より日記の私が良い、ログがすぐ流れてくれる、Twitterより長文書ける、書き捨てやすい、自分の手元には原稿が残る
  • 火星の移住に必要な人数は何人だろうか? 数学モデルで算出される

    <「他の惑星で自立的に生活するためには、何人が必要か」という問いに仏ボルドー工科大学の研究者は、独自の数学モデルによって算出した......> アメリカ起業イーロン・マスクが率いる民間宇宙企業スペースXでは、火星の植民を視野に入れた宇宙船「スターシップ」の開発がすすめられている。 言うまでもなく、他の惑星への植民はたやすいことではない。入植者が自活するために、どのように現地の資源を取り出すのか、そのためにはどのような設備やスキルが必要となるのか、といった様々な課題を解決する必要がある。 スペースXの火星植民のイメージ (SpaceX) 火星で入植者が自立して生活するために最低必要な人数は110名 仏ボルドー工科大学のジャン-マルク・サロッティ教授は、その第一段階として「他の惑星で自立的に生活するためには、何人が必要か」という問いにフォーカスし、独自の数学モデルによって、火星で入植者が自

    火星の移住に必要な人数は何人だろうか? 数学モデルで算出される
    kou-qana
    kou-qana 2020/07/08
    育児や健康管理も労働なような気がするが…。移住して時が経ち老人や幼児が増えても時間は足りる計算なんだろうか?
  • いろは ち進法

    以前、算数をとても苦手にしている子供の勉強を見た時をきっかけに、小さな子供に教えることの難しさを痛感し、自分なりに色々と考察していました。 そして、「子供が、算数をどのくらい難しく感じているのか?」を大人が体験できる方法を考えはじめ、数を「いろは・・・」に置き換えて考えてみると・・・その難しさに自分でも驚嘆し・・・それをまとめてみました。 もう、すでに、知られている内容ではないだろうかと、大学の教育学部の先生に聞いてみたところ、あまり見たことがない、というご返答を頂いたので、ぜひ、ここに発表してみようと思いました。 小さなお子さんをお持ちのお母さんや、保母さんや、小学校低学年を担当されている先生の「算数指導のたたき台」にして頂ければ幸いです。 ----〔内容〕--------------- 〔第一のハードル〕 まず、「数」が、子供にとって、どのくらい難しいのかを実感するための解説。(題は

    kou-qana
    kou-qana 2020/07/08
    幼児が数や計算を習得する難しさを、い=1、ろ=2、は=3…に対応させて数えたり計算してみることで疑似体験する。面白い!
  • 生産するオタクの話

    近頃のTLの話題と、それから後述する自身に起きたできごとのために最近つくづく思うのは、「オタク界での生産者とnot生産者のへだたりって大きいよなァ」ということ。 私は女性で、女性の多いファン集団に身を置いており、そこから見える範囲のことしかわからないけど、とりあえず見える範囲では、何らかの描き手や書き手、工作、コスプレ、論文、その他いろんな手法はあるけど何かしら作っている人が当に多い。「何かの作品、もしくは媒体のファンであること」にその人人が何かを作っているかどうかというのは来全然含まれてないはずなんだけれど、なんとなく含まれているような気がしてしまう。みんな何かしら作ってる。自分が何を生産しているかで自己紹介している。 と、いうのは私という一生産者からの世界の見え方。たぶん、というか間違いなく、ここの認識の時点でかなりバイアスがかかっている。ということに、長らく気づかないでいた気が

    生産するオタクの話
    kou-qana
    kou-qana 2020/07/08
    みんなコミュニケーション取りたいんだなあ、そして形は違えど実際とっている。偉い。すごい。私はいいや、対話する能力もエネルギーも足らん…。
  • なろうの竜とか

    ※いつも通り不満です。 竜「ほう、ならばその体になればいいのだろう」 とか言い出して、大体人間化する。人化の法とかいう技術が多いけど なんで人間なのかが分からない。そもそもなんで人語扱えるのさ。 ワイバーン(飛竜)とドラゴン(竜)が区分化されていることが多いけれど ワイバーンはモンハンでいえばリオレウスみたいな存在なので弱いわけがない。 なのにワイバーンはドラゴンの劣化種みたいな扱いが多すぎる。 それと主人公たちが戦う敵の中で大体序盤の強敵扱いされて倒されるか 極端にあっさり倒されるかの両極端で描かれることが多い。 仲間になると、確実に人化する。そして9割がメスで女。 この人化は、他の動物でも多いけれど竜種が圧倒的に多い。 それで主人公の仲間になる理由が、強さに共感したか餌付けされるかのどっちか。 なんなのこいつらって思う。 ジュラシックパークのティラノサウルスとかでかくて怖くて凶暴だよね

    なろうの竜とか
    kou-qana
    kou-qana 2020/07/08
    ジュラシックパークでファンタジーが好きなら「獣の奏者」読もうよ、なろうじゃないけど。
  • 今の社会が求める「普通の人」のハードルはあまりにも高くなりすぎたのではって話…「意識は高くてもいいが現実が置き去りにされている」の反応も

    @ぷりめ @prime46502218 アイコンはPolandBall。 ヘッダーはのらくろです。 blue sky→https://t.co/wZMFjZgiCs 原因不明のセンシティブ警告を受けました。念のためしばらく鍵かけて黙ります。 @ぷりめ @prime46502218 社会が求める「普通の人」のハードルがあまりにも高くなりすぎたと思います。就活の行き過ぎも少子化結婚相手探しの難しさも、それが原因の一つだと思ってます。 「大学出で、子供も大学に入れる稼ぎがあり、見た目も服装も言動も欠けた所のない人」は、祖父母世代なら「富裕層のできた人」ですよ。 2020-07-06 12:54:45 @ぷりめ @prime46502218 「ちゃらんぽらんで、仕事に波があって収入が上下し、収入がなければ質屋に行くか片手間仕事を紹介してもらい、仲間内のルール以外よく知らないのでその都度年長者に教

    今の社会が求める「普通の人」のハードルはあまりにも高くなりすぎたのではって話…「意識は高くてもいいが現実が置き去りにされている」の反応も
    kou-qana
    kou-qana 2020/07/08
    けど言うて平安時代末期の殺伐よりはまだ戦国時代がマシで、江戸時代にはかなり文化的で平和になって、戦前よりは戦後が暮らしやすくて…と普通の人が死ににくい世の中に変化してきたよねぇ。行き過ぎ?どうだろ…?
  • 「女帝 小池百合子 」の感想

    削除されたamazonレビューの供養として140字制限のあるSNSで以下を画像で投稿したら、思わぬ反響とともにテキストにしてほしいとの要望も一部頂いたので、増田の使い方として正しいのかよく分からないが、とりあえず貼り付ける。 投稿した画像の文章(=amazonに投稿した内容)からタイポ1か所とamazonの規約に引っかかったのではないかと思われる1か所の2点のみ修正してある。 ちなみに星は最初4をつけて、追記時点で3に落とした。 ------------------------------------------ 『女帝 小池百合子 (文春e-book)』 レビュータイトル:逆に小池百合子凄くないか? 文: まだ半分ほどしか読んでいないので追ってこのレビューは修正する必要があるが,小池百合子の虚飾を良く暴いたという絶賛レビューしかないことに違和感を感じる。このの記述をそのまま受け取って

    「女帝 小池百合子 」の感想
    kou-qana
    kou-qana 2020/07/08
    本は未読で増田だけ読んだ感想としては、池上遼一の漫画で読みたい感じ
  • 小池百合子が「えー」を巧みに操っている - nomolkのブログ

    都知事選ではけっきょく小池百合子氏が圧勝した。 この結果が良かったか悪かったかという話はここではしない。とにかくテレビでニュースを見ていると投票終了の8時の時点でもう当選確実、続投が決まった小池百合子氏へのインタビューが流れていた。夕べながらそれをなんとなく聴いていて、あることに気づいた。 小池百合子見てると「休業要請を、おー、行うかは、あー」みたいな感じで普通の人が「えー」を入れるところを前の音節の母音に合わせて変えてるんだけど、これ同時通訳の人とかにも見られる特徴的なしゃべり方で、キャスター時代に覚えた喋りのプロの技法なのかなと思う— メルセデスベン子 (@nomolk) 2020年7月5日 先に言っておくと、小池百合子氏が言葉によく詰まるとか、「えー」で話を引き延ばしがちだとかいうことは言っていない。(そういうreplyが多数来たが) 上記ツイート中の例文は140字の中で説明す

    小池百合子が「えー」を巧みに操っている - nomolkのブログ
    kou-qana
    kou-qana 2020/07/08
    面白かった!フィラーが常に「えー」だと、独立した言葉が文中に挟まるように感じるが、先行する語の最後の母音だとフィラーまでが語のまとまりになり、文の途切れを感じにくいような気がする。