タグ

2025年1月16日のブックマーク (8件)

  • カタツムリの論文を読んでいる。

    カタツムリが家に来てから5ヶ月が経つ。 https://anond.hatelabo.jp/20250116132443 暖房のせいで室内の乾燥がひどいからと、湿らせたキッチンペーパーの枚数を増やしたらやたら活発に動くようになった。 「この大きさで小松菜についていたら多分悲鳴あげて捨てているな」といつも若干ゾッとしているので、おそらく当時より中身がでかくなっている。 年末年始、余分な野菜があまり出なかったため旦那さんのおやつであるアーモンドとカシューナッツをあげたら積極的に興味を示していた。 入れた瞬間に「え、なんかあるよな?ごちそうあるよな?」という感じで反応し、見つけたあとはやたらむしゃむしゃとべていたので気に入ったのだろう。 油分が多いせいかうんちはねばついており、掃除が若干面倒だった。 カタツムリは掃除等によって環境が変わったり、何かべ物の気配を感じるとツノを出して左右にキョロ

    カタツムリの論文を読んでいる。
    kou-qana
    kou-qana 2025/01/16
    おもしろい。殻、抗菌なんだ〜。何だっけ、何かの表面はミクロレベルでトゲトゲしてるから菌が付かないだか死滅するだかの抗菌作用があるって聞いた事ある/検索した。昆虫の羽のナノサイズ突起が菌に物理ダメージ
  • 子供が飼っている猫を追い出したいんだが

    【家族】 俺30代後半 サラリーマン・持ち家あり 30代後半 専業主婦 子供10代  小学生 (?歳) 一匹 【相談】 子供が拾って?きたを飼うことになったんだが、よく餌をべるので費がかさんでいる。 子供の相手をしてくれるからいいが、それにしてもべ過ぎだと思う。 一緒に事することもあるが、しれっと家族に馴染んでおり、なんかモヤモヤする。 さすがにイラッとするので、は押入れで寝かせている。 もおとなしく押入れで寝てくれてるから、そこは評価している。 だが最終的には追い出したいと思っている。 何かいい方法ない?

    子供が飼っている猫を追い出したいんだが
    kou-qana
    kou-qana 2025/01/16
    ドラえもんってのび太パパがムカついたから押し入れに追いやられたエピソードあるのか、のび太パパってドラえもんを追い出したがってるエピソードあるのか、詳しい人教えて下さい。食費かさむのはありそうな気もする
  • 「宿題やりなさい」を言わない我が家。子ども自らタスクの進捗管理ができるようになるフォローの仕方 | レバテックラボ(レバテックLAB)

    「宿題やりなさい」を言わない我が家。子ども自らタスクの進捗管理ができるようになるフォローの仕方 2025年1月16日 しんざき システムエンジニアPM、ケーナ奏者、三児の父。南米民族音楽の演奏が趣味仕事育児・演奏活動の傍ら、レトロゲーム雑記ブログ「不倒城」を20年程運営している。 X:@shinzaki ブログ:「不倒城」 こんにちは、しんざきと申します。前回に引き続いて、子どもと接する時に「なんかこれ職場で同じようなことやってるなー」と思ったことを書こうと思います。 この記事で書きたいのは、大体以下のような内容です。 以上です。よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、後はざっくばらんにいきましょう。 keyboard_arrow_down 長期休みの宿題は子どもの「一大プロジェクトkeyboard_arrow_down 我が家で教える「タスク管

    「宿題やりなさい」を言わない我が家。子ども自らタスクの進捗管理ができるようになるフォローの仕方 | レバテックラボ(レバテックLAB)
    kou-qana
    kou-qana 2025/01/16
    ちょっとうちの子たちの個性について語りたくなるジャンルだが文字数も足りないしまだ途上にある人たちだしプライバシーもあるし、でも語りたくなるなあ、、我慢我慢
  • 大好きな友達はセフレでもある

    掃いて捨てるほどある話なんだけど頭の整理のために書きたい。 半年前くらいから知り合った友達と体の関係を持ってる。 お互いに既婚者。お互いに子無し。 お互いに、それぞれのパートナーと別れる気はない。100%うまくいってるわけじゃないし今後別れる可能性はないとは言えないが、お互いが原因で別れるということはまずあり得ないと思ってる。 いわゆる割り切った体の関係のある友達。 相手は、がいても色んな女友達と遊んで、かなりの不特定多数と関係を持ってた時期もあったという。私と出会った時期はたまたま誰も居ない状態だったらしい。 私は、この友達とそういう関係になるまでは、夫一筋で、結婚してる限り絶対誰ともそういう関係にならないと思ってた。 でも友達に割と強く押される形で、要はほだされて、肉体関係になった。 お互いの認識として「結構気の合う、ずっと付き合っていきたい、仲のいい友達である」が大前提としてある。

    大好きな友達はセフレでもある
    kou-qana
    kou-qana 2025/01/16
    増田は増田夫のことを考えるより友達のことが大きな関心事なのか、ただ友達のことだけ切り出して書いただけで、夫への裏切りについてはこれとは別に悩み抜いてるのかが気になる。
  • みんな、子ども子どもって本当にうるさい。

    ひっそりと追記させてください。 誰にも言いたくないから書き込んだものがいつのまにかいろんな誰かに見つかってしまっていた。 励ましてくれた人、優しい言葉をかけてくれた人、共感してくれた人、ありがとう。 やっぱりウルセーって思う声もあったので、むしろスッキリした。冷静になれました。 言うかどうか迷ったけど、どうしてもこれだけ。 私は友だちの声をデリカシーがないとかそんな風には思ってないよ。 もちろんマジでデリカシーないクソ野郎の声も相当数混じってるんだけど。 なんて言うのかな。私は昔から子どもが好きで、付き合いが長い人ほど私がずっと「いつか子どもほしい!」と言っていたのも知ってる。 むしろ「子どもは考えてない」「できなくてもいい」と言ってる今がイレギュラー。だから、「当に?」「なんかできることあるんじゃないの?」となるんだと思う。 旦那は学生時代からの長年の恋人とかではないし、私が私の友達

    みんな、子ども子どもって本当にうるさい。
    kou-qana
    kou-qana 2025/01/16
    たとえ善意で言ってくるにしても、「あなたより100倍調べ尽くしてるの…もう言わないで」って泣いて見せて気まずくして相手をノンデリカシーの立場に立たせてやりたいと思うけど、増田はそれを選ばないんだな…偉いよ
  • 『食い尽くし夫は、唐揚げとかお菓子とかは食い尽くすけど、サラダはあんまり食べない』みたいな怪文書を見て笑った「食い尽くし屋にも好き嫌いがあり」

    あおい @sotoga_aoi 「い尽くし夫は、唐揚げとかお菓子とかはい尽くすけど、サラダはあんまりべない」 みたいな怪文書を見て、笑った覚えがある。 2025-01-15 12:44:10 やりおった! @vanreido1 @sotoga_aoi むしろサラダべようよ… サラダ美味しいよ? べた分だけ他のおかず少なく済むし満腹にもなるし健康にも良いし。 値段が高い位がネックなのにねぇ。 2025-01-15 13:52:57

    『食い尽くし夫は、唐揚げとかお菓子とかは食い尽くすけど、サラダはあんまり食べない』みたいな怪文書を見て笑った「食い尽くし屋にも好き嫌いがあり」
    kou-qana
    kou-qana 2025/01/16
    自己正当化は共通してて、その下位分類がいくつかあると思う。支配欲型、食べる快楽>気配り型、目に入ったら食べる強迫観念>気配り型、カロリー所要量>気配り型などに、常にか舐めた相手だけにかの掛け算…て感じ
  • アメリカが優れていると感じたのは『ベーコンと乳製品のガチっぷり』食品加工の技術や物流網の違いを感じた「向こうの主食だから」

    Kohta Ishikawa @_kohta 加工肉、特にベーコンは日製が悪い冗談に思えるほどに米国の方が美味しい。生乳を除く乳製品のクオリティも日とは比べ物にならないくらい高い(というか日のレベルが低過ぎる)。ビール・ワインも圧倒的に高レベル(ビールは最近やっと日もまともになってきた)。 x.com/realtypnw/stat… 2025-01-14 10:22:01

    アメリカが優れていると感じたのは『ベーコンと乳製品のガチっぷり』食品加工の技術や物流網の違いを感じた「向こうの主食だから」
    kou-qana
    kou-qana 2025/01/16
    乳製品好きだから、チーズやヨーグルトやサワークリーム等の未知の豊富な種類やそれらが如何に美味しいか、翻って日本の乳製品のダメなとここき下ろしを読みたかったのに、バターの話がちょこっとあるだけだった……
  • 追記:私が悪いのか、どうしてこうなっているのか分からない。

    私が悪いのか、どうしてこうなっているのか分からない。以下の記載は、私側の言い分で、の言い分を正確に反映できているわけではないと思う。 現状・30後半の夫婦 ・4歳の娘が一人 ・私はフルタイム、は時短勤務 ・私といると精神疾患になるとして、私は家を追い出され、と娘と別居して実家にいる ・期限は不明、しばらく(今週のみ?)とのこと ・現在別居2日目 ・幸い自宅と実家が近いので、娘の幼稚園の準備をした状態で実家まで連れてきて、朝の幼稚園への送りだけはさせてもらえている が主張する不満な点・努力を認めてもらえていない →には、娘の前で怒らない、娘に対して怒らない、時短の分料理をすることをお願いしているのだが、できていないので指摘をしていた。 こういう時にはのように怒ればいいんだと娘が学習しないように怒らないでほしいと伝えていた。娘がもっと小さい時には 言葉が分からないから大丈夫などと言

    追記:私が悪いのか、どうしてこうなっているのか分からない。
    kou-qana
    kou-qana 2025/01/16
    妻は増田に1割悪い所があると言ってるけど、それが何かは言わないの?我慢してるけど一回でチャラってどういう意味?妻は何に怒るの?妻の主張は書いてあるけどそれを増田がどう思ってるか全部は書いてない