2024年4月12日のブックマーク (3件)

  • 母と子の別れと新たなスタート #小学校入学 - 育児猫の育児日記

    長女の春休みも終わる 入学式 クラス担任は・・・ 初登校 長女の春休みも終わる 昨日4月11日は育児家の長女ちゃんの小学校入学式でした。 長男と次男は先に春休みが終了しておりました。 www.ikujineko.com 長女ちゃんは春休みが終わるのを、楽しみなような残念なような気持で指折り数えておりました。 ピカピカのランドセル。 入学式用に買ったお洋服。 新しい学用品。 毎日取り出して、チェックしていましたねぇ。 でも母と二人っきりの時間も、これからはかなり貴重になるということもわかっていて、たくさん甘えてもくれました。 そんなべったりで(ちょっとぐったりな)春休みもいよいよ終わりました。 入学式 長女ちゃんの入学式は、4月11日午前10時から開式。 幸い天気にも恵まれ、それぞれの晴れ着が青い空の下、子どもたちの笑顔を引き立てておりました。 育児は服を新調したりはしませんでしたが、恒

    母と子の別れと新たなスタート #小学校入学 - 育児猫の育児日記
    koulog
    koulog 2024/04/12
    ご入学おめでとうございます。我が子供達の入学式を、懐かしく思いながら読ませていただきました。数年後には孫の入学式で、今からランドセルをあれやこれやと調べております。
  • 連ちゃんで株主優待、お食事とちぎりパンも~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    一昨日4月9日の夕飯に、口がお寿司の口になってたので、株主優待でスシローへ行く ことになりました わが家から1番近い回転ずしの順番は、かっぱ寿司、くら、スシロー、で1番遠いので すがこれは仕方ない・・・株主優待消費のためにも車を15分走らせることに 回転ずしへは土日祝は厳禁・・・超混雑してます 夕方7時前に到着、駐車場はそこそこ一杯ですよ、平日なのに 待ち時間なしでも店内は結構混んでます なのでカウンターで~す スシローの株主優待券は 1枚 550円 会計金額、税込み1100円毎に1枚利用可能になります 優待券2枚使って お支払いは1490円でした~ 私達が行った翌日から「大大大大感謝の九州祭ばい!」が開催でした(._.)ショボ~ン そして帰りの車中、今度は「むさしの森珈琲」(すかいらーくグループ)へ行きた いね と話したらば・・・ 「明日行けるよ」との返事   へ? それはないない~と

    連ちゃんで株主優待、お食事とちぎりパンも~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    koulog
    koulog 2024/04/12
  • 入学式でした〜。楽しいことがいっぱい待ってるんだと思います。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 入学式でした。 朝から私は結構のんびり準備をしてました。 娘もダラダラ(笑) どうせファルコはギリギリタイプなので、受付は9時半までなのに9時20分すぎに家を出るという始末。 車でファルコに、もう少し余裕持って出ないとねって言うと。 ハァ〜あ。 ご飯作ったり、娘の準備したりすること山程あるんよと正論を(笑) おっしゃる通りです。 って笑いながら学校へ。 ギリギリ受付け時間には到着。 出発してすぐに私はマスクを忘れた事に気づきました。 あれ? 口の中がモヤモヤする。うん? 歯磨きもしてないな〜(笑) どんだけなんでしょう。 ファルコを降ろしまだ式までは時間あるので家に戻り歯磨きをしてマスクをしてまた学校へ。 その道中に車の中で少しだけ思いました。 そういえばファルコはすることが山程あって時間が全く無いと言い張ってたが、朝ゆっくりスマホ見ながらくつろいでたよな〜ってね

    入学式でした〜。楽しいことがいっぱい待ってるんだと思います。 - タキオン0622のブログ2
    koulog
    koulog 2024/04/12
    ㊗️ご入学おめでとうございます。やっぱり式後の回転寿司は定番なんですね。こちらでもよく見かけます。😆