ブックマーク / builder.japan.zdnet.com (4)

  • システム開発の入門者から中級者にステップアップするための10のティップス - builder by ZDNet Japan

    ある読者との電子メールのやり取りの中で出てきた話である。彼は、開発者向けのブログや記事、雑誌の内容が2種類に分類できるということを述べていた。その2種類とは入門者向けのもの("Hello World"に代表されるもの)とエキスパート向けのもの(MSDN Magazineのようなもの)である。 これはなかなか鋭いポイントを突いている。開発者が入門レベルから中級レベルにステップアップするうえで役立てることのできる情報がほとんどないのだ。以下は、こういったステップアップを実現するための10のティップスである。 #1:新たなプログラミング言語を学習する 新たなプログラミング言語を学習することは、それがどのような言語であったとしても、より優れた開発者になるための近道となるのである(このことは、あなたが既に多くのプログラミング言語を修得していたとしても成立することである)。言語を選択する際には、あなた

    システム開発の入門者から中級者にステップアップするための10のティップス - builder by ZDNet Japan
    koumiya
    koumiya 2009/05/20
    大方同意できる内容だった。「他者を助ける」と、「いくつかの先進的アイデアを徹底的に掘り下げて学習する」常に意識するマインドとして持っておきたいな。つい幅広く一人で学習しがちなので。
  • あなたのウェブサイトを高速化する方法 - builder by ZDNet Japan

    そして同氏は、世界で最も高速なウェブサイトの1つであるGoogleのパフォーマンスにかかわる仕事をしているのである。 ウェブのパフォーマンスには2つの重要な側面、すなわち効率性と応答時間がある。効率性は、世界ランキング100位に入るようなウェブサイトを構築する際に出てくるスケーラビリティという難問に取り組むための武器である。あなたのウェブサイトが何百万人単位のユーザーと、何十億単位のページビューを擁するような規模のものである場合、バックエンドアーキテクチャ全体に対する理解を深めておくことが重要となるだろう。 ページの速度というものは、HTMLドキュメント内に記述する一連の指示によって決定されると言っても過言ではない。 iGoogleを例に挙げると、バックエンド処理に費やされる時間、すなわちデータがキャッシュされていないために毎回リクエストされることで費やされる時間は、ページ全体の処理時間の

    koumiya
    koumiya 2009/03/02
    リクエストを減らして、ロード時に必要ないファイルを遅延ロードする。
  • アメブロを支えるMySQL:サイバーエージェントのMySQLチューニング術 - builder by ZDNet Japan

    アメーバブログ(アメブロ)はサイバーエージェントが運営する無料のブログサービスである。同社のデータベースチームは急激に増加し続けるアクセスに対応し、パフォーマンスを維持するために、データベースの改善を続けてきたという。その経緯と現状が、MySQL ユーザコンファレンス 2008の場で紹介された。 アメブロにおけるデータベース改善の歴史 サービスを開始した2006年9月時点では、Active-Standby構成のOracle 10g 2台のみで、MySQLは使用していなかった。これで4億PV(ページビュー)を支えていたという。 その後、アクセスの増加に伴ってハードウェアを拡充し、現在はOracle 10g RAC 4台(Active3台-Standby1台)構成になり、MySQLはマスターに1台、スレイブに41台を導入しているとのこと。 このシステムは2006年10月からMySQLを導入し、

    koumiya
    koumiya 2009/02/11
    アメブロにおけるMysqlの使用事例。Oracle10g x 2から移行
  • オープンソースをライセンス的に正しくつかうための11のチェックポイント - builder by ZDNet Japan

    「オープンソースカンファレンス2009 Sendai」が1月24日、宮城県仙台市の東北電子専門学校で開催された。公式サイトのタイトルには「来ないとお仕置きだっちゃ☆」との追記が見えるが、アットホームな雰囲気の中で進行するカンファレンスであった。 稿では、NEC OSSプラットフォーム開発部 エキスパートの姉崎章博氏による講演「OSSをライセンス的に正しく使う/プロプラだけの製品とするための11のチェックポイント」を紹介する。なお、特に断りがない限り、全て日の著作権法について説明している。 オープンソースソフトウェアをライセンス的に正しく使うために 姉崎氏が挙げたチェックポイントは次の11点。 その社製プログラム、すべて自社の著作物ですか? 商用プログラムを同梱している場合、必要な手続きはお済みですか? 他人の著作物を使用していないことを確認するためコード検査をしていますか? OSSの

    koumiya
    koumiya 2009/01/29
    どの程度から一部ソース流用になるんだろうか。1メソッドコピーとかでもなるのかな?信頼できるSIerの条件として、OSSのライセンスを把握していることは重要。
  • 1