2022年5月4日のブックマーク (2件)

  • 1.4 Communication Competence – Communication in the Real World

    kouta2104
    kouta2104 2022/05/04
    Communication Competence
  • debate history

    はじめに ここ数年でがぜん脚光を浴びてきたディベートは、いったいいつ頃から行われてきたのか。「ディベート」という言葉が目新しいため、ディベートを最近のものだと思っている人も少なくないが、ディベートはすでに古代ギリシャで始まり、少なくとも二千四百年以上の歴史を持つものである。 日では一九五〇年から英語によるディベートが大学生によって今も行われており、また松道弘氏はディベート教育をすでに二十年以上にわたって提唱している。 日にディベートが入ってきたのは明治期というのが定説になっているが、ディベートはすでにキリスト教とともに十六世紀には、日に一度入ってきているのである。 十六世紀~明治時代~大正時代とディベートの歴史を追いながら、今盛んになっているディベートをこのままブームに終わらせないように、ディベートが消えていった理由をその歴史から学び、温故知新としたい。 1 日人とレトリック ア

    kouta2104
    kouta2104 2022/05/04