koutya07のブックマーク (397)

  • Google、BardにPaLMを組み込む。数学と論理的思考の能力が向上

    [レベル: 上級] Google は、PaLM の一部の機能を組み込むことで、Bard数学と論理的思考の能力を強化しました。 コーディングの性能もまもなく向上します。 PaLM とは PaLM を簡潔に説明します。 PaLM は Pathways Language Model の略です。 Bard のベースになっている LaMDA と並んで、Google が開発したもう 1 つの LLM(大規模言語モデル)です。 PaLMは、自然言語のプロンプトからテキスト、画像、コードなどを生成できます。 英語と多言語のデータセットを組み合わせて学習し、Pathways システムを使って 5,400 億のパラメータに拡張可能です。 数回の学習で数百の言語理解・生成タスクを実行し、最先端の結果を得ることができるのも大きな特徴です。 ちなみに、GPT-3 のパラメータ数は 1,750 億、GPT-3.5

    Google、BardにPaLMを組み込む。数学と論理的思考の能力が向上
    koutya07
    koutya07 2023/04/06
    「きちんと解けた」「普通に考えれば」「正しい」と記事中に出てくるが、それはどのような根拠によるものなのかは気になった。
  • 低ランク大学の卒業生ほど奨学金返済に苦慮している実態

    <入学偏差値が低い大学ほど、学生の貸与奨学金の利用率が高く、卒業生の返済滞納率も高くなる傾向が見られる> 少子化対策について議論されているが、結婚・出産をしたら奨学金の返済を減免しようという案が出ている。その是非はさておき、奨学金の返済が若者にとって重荷になっていることは確かだ。今では大学生の3人に1人が貸与奨学金を借り、数百万円の借金を負って社会に出る。彼らは重い「足かせ」をはめられていて、これが未婚化・少子化に影響していないはずがない。 ところで大学と言っても、様々なタイプがある。設置主体では国立、公立、私立に分けられ、数的に多い私立大学は、いわゆる入試難易度によって階層化されている。階層構造上の位置付け(ランク)によって学生の姿は異なり、上場企業への就職率も違うことはよく知られている。 学生の奨学金利用率にも差があり、誰もが知っている有名私立大学(偏差値70以上)では、2020年度の

    低ランク大学の卒業生ほど奨学金返済に苦慮している実態
    koutya07
    koutya07 2023/04/06
    東北学院大学はアルファベットの書き方から講義が始まります!偏差値なんて50あっても地方ではこんなもん。大体、約半数が指定校推薦とAOで勉強する気なんてハナからない。
  • 「G7首脳が今こそ停戦仲介を」ロシアのウクライナ侵攻 識者有志がサミット前に訴え:東京新聞 TOKYO Web

    ロシアによるウクライナ侵攻の停戦を訴え、記者会見する伊勢崎賢治さん(右)ら=東京・永田町の衆院第1議員会館ロシアウクライナ侵攻による戦禍を止めようと、東京外国語大の伊勢崎賢治名誉教授や岩波書店の岡厚・元社長ら学者、ジャーナリストらのグループが5日、東京・永田町の衆院第1議員会館で記者会見し、日を含めた先進7カ国(G7)に「今こそ停戦を」と訴える声明を発表した。 声明は現在の戦闘について「北大西洋条約機構(NATO)諸国が供与した兵器が戦場の趨勢(すうせい)を左右するにいたり、代理戦争の様相を呈している」と指摘。武器の援助をやめ、ロシアウクライナの交渉の場をつくるよう、G7に求めている。賛同人にはジャーナリスト田原総一朗さんや東京大の上野千鶴子名誉教授、法政大の田中優子前総長ら30人余が名を連ねた。 伊勢崎さんは「停戦は悲劇的な終戦を回避するための政治工作、公平な和平のための、現

    「G7首脳が今こそ停戦仲介を」ロシアのウクライナ侵攻 識者有志がサミット前に訴え:東京新聞 TOKYO Web
    koutya07
    koutya07 2023/04/06
    しかし現実問題として、例えばクリミア半島をウクライナのみの兵力で奪還できるのかと考えると、まぁ到底無理だよなとは思う。ウクライナ人が落とし所を考えたいなら考えたらよいし、戦いたいなら戦えばよい。
  • 高校生にも生理休暇をください | NHK | WEB特集

    “生理休暇をください” 職場の話ではありません。今、学校でもそんな声が上がり始めています。 「女子だけずるい」「学校に必要なの?」 そう思った人にも届いてほしい。高校生の訴えです。 (大阪放送局 記者 鈴椋子)

    高校生にも生理休暇をください | NHK | WEB特集
    koutya07
    koutya07 2023/04/06
    まぁ自分が資本家や経営者なら、「休まない=善」の価値観で洗脳された労働者を採用したい。学校教育は労働者工場としての一面もある。産業側は学校が緩和すると次は会社も、となるのを恐れているのだろう。
  • 中高年のひきこもり、半数超が女性 国の調査に「ようやく実態が…」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中高年のひきこもり、半数超が女性 国の調査に「ようやく実態が…」:朝日新聞デジタル
    koutya07
    koutya07 2023/04/06
    自己責任ではない。社会の問題。私たち1人1人が全員当事者だよ。
  • 損害4.6兆円、それでもGoogleが広告ブロッカー「AdBlock」を潰さない腹黒理由 | AppBank

    広告ブロックソフトである「AdBlock(アドブロック)」は、収入の多くを広告料に頼っているGoogleに多くの損害を与えています。しかし、GoogleはAdBlockをあまり気にしていないようです。実際、AdBlockはChromeウェブストアで今もなお提供され続けています。 なぜ、Googleは収入を奪うAdBlockを放置し続けるのでしょうか?その理由について、海外YouTubeチャンネル「Logically Answered」が解説しています。 GoogleとAdBlockにはどのような関係があるのか? 2012年当時、AdBlockはGoogleに8億8700万ドル(約1,100億円)の損害を与えました。そして、2015年にはこの損害は66億ドル(約8,700億円)にまで増加し、2020年には350億ドル(約4.6兆円)になったといわれています。現在、インターネットを使う42.7

    損害4.6兆円、それでもGoogleが広告ブロッカー「AdBlock」を潰さない腹黒理由 | AppBank
    koutya07
    koutya07 2023/04/04
    Firefoxしか使わんなー
  • 無痛分娩、ばちくそ痛かったが?|トイアンナ

    ・ライトプランの全特典 ・積読、かわりに読んだよ:積読になりがちなビジネス書のレビュー ・キャリア方面のトレンドをゆるい文体で解説する記事 ・「積読代わりに読んだよ」の書籍リクエスト権 ・過去の #トイアンナマガジン 全記事の閲覧権

    無痛分娩、ばちくそ痛かったが?|トイアンナ
    koutya07
    koutya07 2023/04/03
  • 娘にやり返されてる

    持病の治療の関係で欲が落ちているが薬を飲むためにもべないわけにはいかない。 娘が事を用意してくれたりするがどうにも気分が悪くてべれないことがあるが、べないと娘が烈火の如く怒る。 娘が中学生のとき、運動部でもあったので成長と体力のためにはしっかりべさせなければと思ってむりやりべさせていた。 というか、塾の前に軽くべさせて、帰ってきてからもべるかもと夕飯を残して用意しておく(別に娘は帰ったらまたべるとはいってない)。 帰ってくると娘も疲れてるので風呂に入って寝たいと言ったりすることのほうが多い。ただ夕飯を残して用意していた側としては残しといてやったのにという気持ちがむくむく出てきて「残しといてやったんだからべなさい」と無理やりべさせていた。不機嫌さを出しておけば怒られると思ってしぶしぶ娘が大盛りにしておいたご飯を口に詰め込んで残飯処理してくれてたような感じだった。残飯処

    娘にやり返されてる
    koutya07
    koutya07 2023/04/03
    この増田がボケたら、毎日吐くまで食わされるだろうな
  • 中学英単語タイムアタック!

    毎年大人気の英語力測定テストが、今年はさらにパワーアップ! 中学レベルの英単語力をゲーム感覚で楽みながら測定できるコンテンツに変わります。30秒の間、ランダムに出題される英単語クイズに何問答えられるか挑戦しよう!

    中学英単語タイムアタック!
    koutya07
    koutya07 2023/04/03
  • 行動遺伝学者に聞く「子供が勉強に向いていないとしたら、親はどうするべき?」 | 画面の見過ぎは子供に悪影響?

    ──フランスでは、画面の見過ぎが子供に甚大な悪影響を及ぼすという説が喧伝されています。これについてはどうお考えですか。 1970〜80年代にも、テレビが及ぼす悪影響についての論文が何千と発表されました。私たちはこの件に関して、方向性がまったく逆の研究をしました。当時、テレビを見るのは環境要因だとされていたのですが、私たちは、それが当にそうなのかと問いかけたのです。 一部の子供たちは、他の子供に比べてテレビの視聴時間が長かったり、特定のタイプの番組を好んで見ていたりしていました。私たちはここにも遺伝の影響があると示したのです。 同じことがインターネットやSNSについても言えるのではないかと考えています。若者は、それぞれの遺伝的資質に従ってインターネットを使っているように思えます。「いいね!」をもらうことに熱心になっていたりするのは社交性の高い人です。 個人的なことを言うなら、私はツイッタ

    行動遺伝学者に聞く「子供が勉強に向いていないとしたら、親はどうするべき?」 | 画面の見過ぎは子供に悪影響?
    koutya07
    koutya07 2023/04/03
  • 県議選立候補受理されず 大学生が被選挙権の年齢引き下げ訴え|NHK 鹿児島県のニュース

    31日告示された県議会議員選挙に、気候変動対策を訴えている大学生が立候補の届け出を行いましたが、立候補できる年齢に達していないため受理されませんでした。 大学生は立候補できる年齢を引き下げるべきだと訴えています。 公職選挙法では、衆議院選挙や都道府県議会選挙などについて、立候補できる被選挙権の年齢を25歳以上と定めています。 こうした中、気候変動対策などを訴えている鹿児島大学3年生の中村涼夏さん(21)が31日、県庁を訪れ、選挙管理委員会に立候補を届け出ましたが、立候補できる年齢に達していないため届け出は受理されませんでした。 中村さんは、去年開かれた国連の気候変動対策の会議COP27で若者の声を発信する活動を行っています。 中村さんは政治に若者の声を反映させるため、立候補できる年齢を引き下げるべきだと訴えていて、今後、仲間とともに国を相手に裁判を起こすことにしています。 中村さんは「海外

    県議選立候補受理されず 大学生が被選挙権の年齢引き下げ訴え|NHK 鹿児島県のニュース
    koutya07
    koutya07 2023/04/02
  • 公立高校でこんなにお金がかかるのはおかしくないか - 紙屋研究所

    娘が入学する高校の説明会に行った。 お金を用意しろと言われて「けっこうかかるもんだな」と当惑した。 もちろん、それらは事前情報をしっかり読みこんでいれば、身構えることができたものだろうけど。 まず3月末までに8万9000円振り込めと言われた。 入学料などである。「入学料は県の条例にもとづき、納入することが定められております」などといきなり書かれているので、「振り込まないと入学取り消しか!」とビビってしまう。 確かに入学料は納入が義務なのだろうが、実はそれは5550円に過ぎない。他の費用が凄まじいのだ。PTA入会金1000円、同窓会終身会費1万7400円、学校教育活動費5万890円なのであった。最大のものは「学校教育活動費」である。 「学校教育活動費」とは一体何か。 字面からして、すごいではないか。学校の・教育活動の・費用なのである。 「そんなもの不要ですよ」とは絶対に言えない雰囲気。 ただ

    公立高校でこんなにお金がかかるのはおかしくないか - 紙屋研究所
    koutya07
    koutya07 2023/04/02
    金ないからウチの子は中卒でいいや!
  • 「子供は“嗜好品”“贅沢品”だと」“異次元”の少子化対策の陰で・・・結婚・子供を諦め始めた若者たち【報道特集】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    深刻な少子化社会の日結婚したくてもできない…。子供は作れない…。フリーランス、非正規のカップルからは「もう手遅れだ」と諦めの声すら出ています。 政府が“異次元”だとした少子化対策のたたき台で、い止めることはできるのでしょうか。 【写真を見る】「子供は“嗜好品”“贅沢品”だと」“異次元”の少子化対策の陰で・・・結婚・子供を諦め始めた若者たち【報道特集】 ■AI婚活が人気 少子化対策につながる“結婚支援” 30代女性「ようやくこの人!という人に出会えました」 昨年入籍した30代夫婦「明るい未来を与えてくれる素晴らしいお相手をパートナーにすることができました」 “婚活”支援サービス「恋たま」に寄せられた喜びの声。実は、埼玉県が運営に関わっている。最大の特徴は・・・ 「恋たま」スタッフ 「AIがご相性のいい方がいた時に、月上限6名様を紹介します」 人工知能=AIを使った“相手選び”。利用者は

    「子供は“嗜好品”“贅沢品”だと」“異次元”の少子化対策の陰で・・・結婚・子供を諦め始めた若者たち【報道特集】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    koutya07
    koutya07 2023/04/02
    自分は産まないけど、将来の自分の生活を支えて欲しいのでみんなバンバン子供作ってほしい
  • 【速報】サークル飲み会で近畿大学生が一気飲みし死亡…同席の元学生ら16人に賠償命じる 救護義務違反など認める 大阪地裁 遺族「二度とこんなことは起きないで」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    近畿大学の学生が酒の一気飲みで死亡したことをめぐり遺族らが賠償を求めていた裁判で、3月31日に大阪地裁は当時同席していた元学生ら16人に賠償を命じました。 2017年12月、当時近畿大学2年生だった登森勇斗さん(当時20)は大阪東大阪市で行われたテニスサークルのサークルの飲み会でウォッカなどの酒を大量に一気飲みし、急性アルコール中毒で死亡しました。 登森さんの両親は大学が指導を徹底せず、ほか同席していた学生らも適切な救護措置を怠ったため死亡したとして、大学と当時の学生ら18人に約1億500万円の賠償を求めていました。 3月31日の判決で、大阪地裁は「放置すれば死亡する危険の状態に陥るとことを認識していたのにもかかわらず、救急隊を要請するなどの措置をとらなかった救護義務違反が認められる」などとして飲み会に参加していた元学生らに約4200万円、介抱役の元学生らに約2500万円、あわせて16人

    【速報】サークル飲み会で近畿大学生が一気飲みし死亡…同席の元学生ら16人に賠償命じる 救護義務違反など認める 大阪地裁 遺族「二度とこんなことは起きないで」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    koutya07
    koutya07 2023/03/31
    ハタチ成り立てでテンションが上がってしまうのは気持ちとしては分かる。なにかいい方法があればいいのだけれども。
  • 年金の味がするお米 - プログラマでありたい

    煽り気味のタイトルですが、わりと真面目な話です。私の田舎の方で長らく続けてきたお米作りを止める決断がされました。それについていろいろ思う事があるので、文章として残しておくことにします。 zcf428526によるPixabayからの画像 背景の説明と止めるに至った経緯 まず登場人物の関係をぼかしたまま書くと、読んでいる人は訳がわからなくなるので差し支えのない範囲で背景を説明します。田舎と書いて実家と書かなかった理由としては、次のような感じです 私が30歳くらいの時に、兵庫県にある父方の私の伯父に養子にいって家を継ぐことになった。私の感覚としては、実家というよりおばーちゃんの家 生まれ育った家は滋賀県の大津市にあり、兄夫婦が住んでいる 実母は既に亡くなっており、実父は田舎と呼んでいる家から車で10分くらいにある旧家を継いで暮らしている 実父も40歳くらいの時に、親戚の旧家を継ぐために養子になっ

    年金の味がするお米 - プログラマでありたい
    koutya07
    koutya07 2023/03/31
    農地を国が強制的に買い上げて、公務員に米作らせたらええんでないの?
  • 「Fujitsu MICJET コンビニ交付」サービスで発生した印刷障害について

    「Fujitsu MICJET コンビニ交付」サービスで発生した印刷障害について2023年3月27日に当社「Fujitsu MICJET コンビニ交付」(以下、当該サービス)にて印刷障害があり、自治体様の証明書交付サービスで申請された方とは異なる住民の方の証明書が発行されるという事象が発生いたしました。 自治体様ならびに証明書交付サービスをご利用の皆様に多大なるご迷惑ご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 既に事象に関する対処は行っておりますが、今後こうした事象を二度と起こさぬよう、全力を挙げて再発防止に努めてまいります。 なお、当該サービスによる証明書交付の際に印刷障害が発生する可能性のあった自治体様には個別にご報告を行っております。また、3月27日に確認された障害以外に同様の事象は発生しておりません。 1. 発生事象について3月27日(月)、11:40頃、当該サービ

    「Fujitsu MICJET コンビニ交付」サービスで発生した印刷障害について
    koutya07
    koutya07 2023/03/31
    処理が集中って言っても何人程度やねんってのと、タイムアウト時のテストはしてなかったのかな?
  • そもそもなぜ1日8時間、週5日、週40時間労働が標準的なのか

    1927年頃、米デトロイトのフォード・モーター社の工場内で、自動車のボディの組立ラインで働く男性たち。実業家ヘンリー・フォードは、現代では当たり前になっている週5日勤務制の普及に貢献した。(PHOTOGRAPH BY POPPERFOTO, GETTY IMAGES) 週の最大労働時間を現在の40時間から32時間とする法案が、米国の議会に再提出されたのは3月上旬のこと。週4日勤務制を採用するべきかどうかは、何年もの間、米国の人々の強い関心の的となってきた。 だが、そもそもなぜ週40時間働くことを求められているのだろうか。土曜日と日曜日が聖なる休日とされている理由はなんだろうか。こうした概念が職場の常識となった経緯を紹介しよう。 なぜ週5日働くのか 何世紀もの間、米国の雇用主は週ごとの休みを設けることなく、労働者を長時間働かせていた。しかし19世紀初頭、多くの雇用主が日曜日を休みとすることを

    そもそもなぜ1日8時間、週5日、週40時間労働が標準的なのか
    koutya07
    koutya07 2023/03/29
    資本家に生まれたら働かせるし、労働者に生まれたら働くんだよ。
  • 日本の100円コーヒーは「ありえないレベル」マクドナルドのコーヒーを軽視する人が知らない事実(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    判断が難しいと言わざるをえません。そうではなく、付加価値を設けてスペシャルティコーヒーの土俵でやっていかなければ、薄利多売の相当厳しい世界になるはずです。 ■100円のものもあれば、1万円のものもあっていい そもそも、コーヒーを含め嗜好品は価格の幅があってしかるべきです。100円のものもあれば、1万円のものもあっていいのです。ワインだって、1が数百円のものから数百万円、数千万円の超高級ワインまでありますよね。 日は、高付加価値の高額商品が浸透しにくいのが難しいところです。消費者が「コスパ」を重視しすぎると、精神的にも物質的にも豊かさから遠のくのではないかと考えます。コーヒー質的な価値は「精神の解放」だと思っている私は、コスパというキーワードにせっかくのコーヒーがからめ捕られてしまうことに歯がゆい気持ちになります。 成功しているビジネスは付加価値の創造がうまいのです。ブランド化による

    日本の100円コーヒーは「ありえないレベル」マクドナルドのコーヒーを軽視する人が知らない事実(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    koutya07
    koutya07 2023/03/29
    セブンは青のカップ(スプレモブレンド)、ファミマはモカが個人的にかなり好き
  • 明治時代に貧乏人の子供に憧れ苦学生のコスプレをするお金持ちの子供がいた - 山下泰平の趣味の方法

    貧乏人の子供に憧れるお金持ちの子供たち 明治時代には、お金持ちの子供が貧乏人の子供に憧れることがあった。貧乏人の子供の格好を真似してみたり、貧乏生活に挑戦してみる子供すらいた。なんでそんなことをするのかといえば、単純に馬鹿だからである。しかしながら馬鹿が馬鹿みたいな行為をするにしろ、そこには理由や理屈がある。そんなわけで、なぜ明治時代にお金持ちの子供が貧乏人の子供に憧れ、苦学生のコスプレをしたのか解説してみよう。 富豪の息子たち そもそも貧乏人の子供に憧れるお金持ちの子供がいたこと自体が、信じ難い人がいるかもしれない。まずは実例を紹介しておこう。 市川好廉は慶応大学を経て、実業家となった男である。彼の父市川好三は山梨県出身の米穀商で、一八七六年に設立された第三国立銀行の出資者の一人だ。第三国立銀行の初代頭取は安田善次郎で、ようするに今でいうところの富豪の息子なのだが、この人は苦学をしたと自

    明治時代に貧乏人の子供に憧れ苦学生のコスプレをするお金持ちの子供がいた - 山下泰平の趣味の方法
    koutya07
    koutya07 2023/03/29
    最近の例だと、事業で成功したCEOが、奥さんに資産移して生活費出してもらいながら僧侶をやるみたいなやつですかね。
  • 昔は月賦やローンで高い服を買っていた若者が結構いたという話

    当方の長男と次男が無事に27歳と25歳になったのだが、二人ともあんまり服を買わない。仕事スーツなので買う必要が無いということもあるが、就職する前からそんなに買っていない。次男の方はまだ買う方だが、だいたいがアダストリアの商品なので、定価で買ってもしれているし、当方のようにセールで買うなら尚更安い。 このたび、6年半ほど非常勤講師を務めた専門学校のファッション科が3月末で廃止になり、当方も用済みとなったわけだが、6年半で毎年いろんなタイプの生徒がいた。 昔のファッション専門学校と比べると、ブランド服を着ていない生徒が多かったが、中にはラグジュアリーブランドや高級デザイナーブランドを好む生徒も何人かはいた。 ただ、ブランド好きの生徒の買い物の話を聞いていると、当方が若い頃とは買い方が少し違っていると感じた。 今の生徒たちは、アルバイトなどでお金を貯めて、その貯めたお金で買うことがほとんどだっ

    昔は月賦やローンで高い服を買っていた若者が結構いたという話
    koutya07
    koutya07 2023/03/28
    親世代も貧乏で奨学金返済してる若者が多いんでないの