タグ

2019年12月24日のブックマーク (4件)

  • 「泣いていい?」配車アプリで呼んだタクシーが全く関係のないカップルを乗せてホテルへ行ってしまいお金だけが引き落とされた話

    ハマオ(21) @Hamao_high 泣いていい????? タクシーアプリでタクシー呼んで寒い中ずっと待ってたのに、そのタクシー全然違うカップル乗せてホテル行ったんだけど???んで支払いだけ私のカードから引き落とされてんだけど????なんで私が知らんカップルのホテル移動代出さなきゃいけないの???は??は?? 2019-12-22 17:59:57 ハマオ(21) @Hamao_high なぜタクシーに乗ったカップルの行き先が分かるのか?→アプリで、呼んだタクシーの現在位置がリアルタイムで分かるからです。 信じられなくてずっと口開けてアプリ見てました 2019-12-22 18:15:44 ハマオ(21) @Hamao_high 被害者減ってほしいから詳細 アプリはDIDI。何十回も乗ってるけど予約したタクシー乗るとき「お名前頂戴してもよろしいですか?」と聞かれたことがない。「○○さんで

    「泣いていい?」配車アプリで呼んだタクシーが全く関係のないカップルを乗せてホテルへ行ってしまいお金だけが引き落とされた話
    kowa
    kowa 2019/12/24
    コメント含めていかにも日本。本部にクレーム入れて返金で対処でしょ。アメリカでLift使って似たたような状況になったけど、一言メッセージで返金されたよ。
  • 男性と二人で会う場合の注意を書くよ

    おばさんだけど、知らない人もいるかもしれないから書くよ。 基的には男性と『二人だけ』で会うことさえなければ、「おじさんからホテルに誘われる」こともなければ「睡眠薬を飲まされてレイプされる」こともない。 自分は可愛くないし美人でもないから関係ないって思っている人もいるかもしれないけど、お父さんぐらいの歳の優しそうなおじさんでも、娘ぐらいの歳の女の子をホテルに誘いたいと思ってる人が多いよ。 だから絶対に体を許したくない男性から「夜二人だけで会おう」って言われたら、大事な仕事の話だろうが、気の置ける友達だろうが、性欲がなさそうなぬいぐるみみたいなおじさんだろうが、絶対にOKしない。そんなに大した内容じゃなければ断ればいいし、大事な人や話ならもう一人誰かを誘う。これだけで、自分から危険に飛び込むことによる被害は防げる。 カッコいいとかお金持ってそうとか楽しいところ連れて行ってくれそうとか仕事くれ

    男性と二人で会う場合の注意を書くよ
    kowa
    kowa 2019/12/24
    2人で会うことを第三者に伝えておくねと、相手に言うといいよ。監視機能になる
  • トロッコ問題のバカらしさを、頭の悪いひとにもわかるように解説します反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。『教職研修』1月号掲載の連載記事で、トロッコ問題の問題点を指摘しました。ことの経緯は、ある小中学校で、授業を担当したスクールカウンセラーがいわゆるトロッコ問題を取りあげたところ、親から苦情が来て、学校側が謝罪したというもの。 ネットを見ますと、トロッコ問題そのもののバカバカしさに気づかない論理思考力欠乏症のひとたちが、苦情をいった親をモンペと決めつけたり、謝罪した学校の態度を批判したりと、お粗末な感情論ばかり。そんなひとたちのために、トロッコ問題のどこがヘンなのか、解説します。 まずは、トロッコ問題をご存じないかたのために説明を。手書きのきたない絵ですいません。ブレーキが壊れたトロッコが暴走し、こちらに向かってきます。線路の先には5人の作業員がいて、このままだと轢かれて死にます。あなたが手動でポイントを切り替えればトロッコの進路を変えられますが、そち

    kowa
    kowa 2019/12/24
    語り尽くされてることだけど、暴走電車の代わりに畑に水を引くケースと考えると結果が異なっていて行動経済学的な非合理性を見せつけるね
  • なんで「女性向けコンテンツ」って壊滅したの?

    ここでいう「女性向け」って、 広い意味での「女性に人気のあるコンテンツ」じゃなくて、 少女漫画や少女小説のような伝統的(?)な女性向けコンテンツのことね。 昔でいえば『セーラームーン』『NANA』『マリみて』『恋空』みたいなやつ。 ここ何年かで女性に受けたコンテンツって、 『弱ペダ』『ハイキュー』『鬼滅』みたいに少年漫画が女性にも受けたパターンか、 『刀剣乱舞』『ヒプマイ』のようなイケメンが主役の作品ばかり。 (とうらぶは一応「姿のない主人公」が設定されてるものの) 要するに「男性向けコンテンツを好む女性向けのコンテンツ」だよね。ややこしいけど。 少女漫画でヒットした作品って近年だと『orange』『アオハライド』まで遡るかなあ。 『暁のヨナ』『ちはやふる』『となりの怪物くん』『好きっていいなよ。』あたりまでは思いだせる。 つまり2015年以降が壊滅状態なのかな。 最近あんまり大ヒット作が

    なんで「女性向けコンテンツ」って壊滅したの?
    kowa
    kowa 2019/12/24
    自分はこういう作品が好きなんだけど、最近のおすすめは何?って聞けばいいのにひねくれた言い方だわな