タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

GAEに関するkowasのブックマーク (10)

  • google appengine に関してひと言

    ここ数日、Twitter上で appengine に関する発言をたくさん目にする。それを見る限り、「注目をされてはいるが、手を出しかねている人が多い」というのが現状だろう。そこで、私からもひと言。 App Engine は純粋なソフトウェア・エンジニアにとっての天国 私自身、色々な開発環境を試して来たが、私のようにプログラミングが大好きで、新しい言語や環境を学ぶのが楽しくて仕方が無いエンジニアにとっては、「App Engineは天国」というのが正直な感想。SQLRailsのように一見開発効率を良くしてはくれるが、直感的に実行効率とかが把握できない「補助輪付きプログラミング」と違い、App Engine上でのプログラミングは、ちょっと手を抜くとすぐに実行効率の悪さとして跳ね返ってくる「一輪車プログラミング」。 新しい言語を学ぶのが苦ならApp Engineは避けた方が良い 現時点で、Pyt

    kowas
    kowas 2010/11/12
  • Google App Engineでミニブログ的な掲示板をつくってみた - 牌語備忘録 -pygo

    ほんとうはtwitterみたいの作ろうとして失敗した時間が無いので、簡易掲示板をつくってみた (環境:MacOSX10.4, Carbon Emacs, FireFox2) とりあえずプロジェクト?作成 GoogleAppEngineLauncher.app で New Application。 Application nameを適当につける。ここでは「gaetter」。 cssとか 以前作成したDjangoの超初心者向けチュートリアルのCSSまわりを流用。(簡単なデザイン考えてたのに作る余裕なかったー(´・ω・`)) ここからダウンロードできるはず。 main.pyと同階層にstaticディレクトリを作成し以下のように入れる。(後述のファイル構成も含む) app.yamlを書き換える application: gaetter version: 1 runtime: python api_

    Google App Engineでミニブログ的な掲示板をつくってみた - 牌語備忘録 -pygo
    kowas
    kowas 2010/07/09
  • クラウド環境でのApacheの設定

    クラウドのホスティングサービスは、一定リソースの時間極課金+通信トラフィックの従量課金が一般的です。 CPUやメモリなどのリソースは、1%しか使わなくても100%使っても時間内の料金は同じです。 一方で通信料は使った分だけGB単位などで段階的に課金される仕組みです。 この料金体系では、なるべくリソースを使い切って、且つ通信料を抑えることが最も費用対効果のある利用方法となります。 サーバーからクライアントへのレスポンス、特にブラウザーのロードとレンダリングを高速化させるために、Yahoo!のYSlowやGoogleのPage Speedを使ってチューニングを行うのと同じようなアプローチで、なるべくCPU仕事をさせて、トラフィックを減らしてみたいと思います。 キャッシュ機能を最大限利用する Expires Apacheのmod_expiresを有効にすることで、レスポンスヘッダーにExpir

    クラウド環境でのApacheの設定
    kowas
    kowas 2010/05/14
  • 守破離でいこう!!: Google App Engine Oil

    2009/08/04 Google App Engine Oil Webアプリケーションをさくっと手軽に構築できてしまう Google App Engine (GAE) ですが、この Google 製のエンジンに、あるオイルを入れてやると、さらに激速なマシンができるようです。 Google App Engine Oil(GAEO) というこのオイルは、Ruby on Rails を参考にして作られた App Engine 専用の レーシングスペックのエンジンオイル(Webアプリケーションフレームワーク)です。 GAEO をインストール まず、GAEO は GAE 上で実行されますので、予め Python や、GAE SDK をインストールします。 なお、以下は Windows での解説です。 プロジェクトホーム からパッケージ(gaeo-0.2.1.zip など)をダウンロードし、好きな

    kowas
    kowas 2010/05/12
    Win向けのチュートリアル
  • http://doc-ja.gaeo.org/

    kowas
    kowas 2010/05/08
  • Webコピペ屋::Google App Engineで「CRUD」1ファイル+テンプレート版

    以外に情報が少ないPythonでのCRUDのやり方。 処理ハンドラを1ファイルに全部詰め込み、出力はテンプレートを使用しています。 最初に断っておく。これが正しいやり方なのかは全くもってわからない。 レベル的には「とりあえず動いているから最低限あっている」というもの。 「key」をもち回していいのだろうか?とかもっと例外処理した方がいいのだろうか?とか気になるところ、つっこみどころは満載のことうけあいである。 ■画面 画面としては ・一覧(/list) ・詳細(/view/キー) ・追加(/add) ・編集(/edit/キー) の4画面で、削除は処理のみで画面はない。 ■データストア 「Person」というクラス名で ・name(名前) ・age(年齢) ・birthday(誕生日) ・sex(性別) ・tel(電話番号) ・email(メールアドレス

    kowas
    kowas 2010/05/07
  • Big Sky :: Google App Engine Oilを使って1分で出来る掲示板

    GAEOにScaffoldのジェネレータが付いた。どれだけ速くアプリケーションを作れるか。 アプリケーションを作る # gaeo.py gaeotter The "gaeotter" project has been created. # cd gaeotter Scaffoldを作る # gaeogen.py scaffold posts index new show user:StringProperty(required=True) comment:StringProperty(required=True) Creating Model posts ... Creating .../gaeotter/application/model/posts.py ... Creating .../gaeotter/application/templates/posts ... Creating

    Big Sky :: Google App Engine Oilを使って1分で出来る掲示板
    kowas
    kowas 2010/05/04
  • 参考になりそうなオープンソースのGAEアプリ - present

    GAE アプリを開発しているけど、Python と GAE の両方とも初心者なので、どう実装したらいいのか迷う。そこで、「オープンソースのGAE向けアプリを参考にすればいいじゃないか」と考え、ネットで探してみた。 kay-framework - A web framework made specifically for Google App Engine - Google Project Hosting GAE に特化して開発された Python フレームワーク。 アプリの開発に使ってもいいし、オレオレフレームワーク開発の参考にするのもアリ。 google-app-engine-oil - Yet another web framework on App Engine - Google Project Hosting Ruby on Rails を意識して作られた GAE/Python

    参考になりそうなオープンソースのGAEアプリ - present
  • Google-App-Engine-Japan - Google Groups

    [Slim3/java]runtime Java8 NoClassDefFoundError(Base64DecoderException) こんにちわ。 株式会社プラシャルの高原と申します。 弊社が提供するサービス(GAE/J Slim3)をrauntime Java8に移行しようとしていますが、 Datastore へのアクセスで「

    kowas
    kowas 2010/02/01
  • GAE/J + githubでどこでもプログラミング! - そうだ?Blogを書こう?

    2009-09-29追記 ssh-keyの追加に関する記述が誤っていたのを修正 2009-10-01追記 多環境間のリポジトリのマージについて追記 最近趣味開発で、Eclipce上からgithubとGAE/Jを使って開発する環境を作りました。 こいつが実に素敵滅法なので簡単にまとめたいと思います。 いろいろスッ飛ばしていますがご了承下さい・・・ GAE/Jって何さ EclipseでJava版App Engineを始めるための基礎知識 (1/4):Google App Engineで手軽に試すJavaクラウド(1) - @IT Google App Engineという、Googleが提供するレンタルサーバーみたいなものです。 (レンタルサーバーほど自由度はありませんが簡単で、レンタルサーブレットコンテナといった感じです) インターネット上でJavaアプリケーションをデプロイして、簡単にWeb

    GAE/J + githubでどこでもプログラミング! - そうだ?Blogを書こう?
    kowas
    kowas 2009/12/23
  • 1