タグ

cakephpに関するkowjiのブックマーク (8)

  • CakePHP 入力フォームで確認画面を表示する方法 | Sun Limited Mt.

    フォームを入力後、すぐに保存ではなく一度確認画面を表示させたい場合のやり方。 こちらに詳しいやり方が書いてあります。 http://www12.atwiki.jp/nezox/pages/6.html ポイントは 入力フォームで <input type="hidden" name="mode" value="confirm"> とする。 コントローラの add アクションでバリデーションチェック後に if (@$_POST["mode"]=="confirm") { // 確認画面を表示する $this->render('confirm'); } else { // 保存処理 if ($this->User->save($this->data)) { $this->flash('Your post has been saved.', '/users'); } } 確認画面の view を

  • CakePHPを使ったシステム構築(1:環境設定とDB設計) - 海猫開発記

    登録・変更フォームが多そうな案件が出てきたので、復習も兼ねて久々にCakePHPで開発してみることに。 以前CakePHPでの開発を始めた時は日語サイトというとフォーラム含めて4つくらいしかなく、リファレンスも英語版しかありませんでしたが、今なら随分情報も増えましたので導入もしやすくなったのではないでしょうか。 ちなみに設置環境はLAMPなので、開発はXAMPPを使ってローカル環境で確認していきます。phpMyAdminらぶ。 では以下から今回の作業手順をどうぞ。 CakePHPの取得 http://cakephp.org/downloadsからTheLatestReleaseなファイルをDLしてきて、中身をどこか適当なワークスペースに移動。今回はD:\www\example\に置いたことにします、ほんとは違うけど。 後々のことを考えて*1念のため、httpd.confのDocument

    CakePHPを使ったシステム構築(1:環境設定とDB設計) - 海猫開発記
  • CakePHPを使ったシステム構築(4:確認画面) - 海猫開発記

    前回bakeで書き出したソースに手を加えて、好みの処理に変更していきます。 今回は登録等のフォーム入力時に、確認画面が出るようにアレンジします。 Controllerに確認画面を表示する処理を追加 以下のページを参考に、確認画面の表示処理を追加します。おそらくCakePHPにおいてもっともポピュラーな確認画面の挿入方法かと思われます。 確認画面を挟む - CakePHPまとめ@Wiki - アットウィキ それを元に、少々自己流にアレンジを。こういう細かい所が自由に弄れるのもCakePHPの良い所。 mode分岐処理の修正 「12のPHP最適化テクニック:phpspot開発日誌」によると「@ を使ったエラー制御はとても遅い」らしいので、この@だけ処理方法変えたほうがいいかもしれません。 if(@$_POST['mode']=='confirm') 例えばapp/app_controller.

    CakePHPを使ったシステム構築(4:確認画面) - 海猫開発記
  • CakePHPの上手なはじめ方

    CakePHPは、PHP言語の高速開発用フレームワークです。日々、発展を遂げる各種フレームワークの動向を見極めつつ、日発のCakePHP応援ブログとして、最新情報をお届けします。 CakePHP は、PHP4/PHP5 で使える PHPフレームワークです。Google トレンドでは今のところ、他のフレームワークから頭一つ分抜けています。 http://www.google.com/trends?q=symfony,CakePHP,Zend+Framework,Mojavi,Agavi Windows 環境での開発でも、Linux による運用でも、心配しないではじめることができます。 お勧めのはじめ方としては、 1)PHP がはじめての方は、簡単なPHP入門を屋で買いましょう。 PHP 経験者であれば、 2)まずは、ブログチュートリアルで雰囲気をつかむ。 (今のところ英語です。) htt

    CakePHPの上手なはじめ方
  • The Cookbook :: 1.2 Collection :: マニュアル

    John David Anderson (docs at cakephp dot org)までEメールを送るか、IRC (#cakephp on freenode as _psychic_)で、参加したい旨を連絡してください。 翻訳者Tips: アクセント文字のためにhtml entitiesを使用しないでください。このbookはUTF-8を使っています。 フレンドリーな文体を使ってください。 タイトルと内容を同時に翻訳してください。 翻訳する言語のページで閲覧・編集してください。そうしないと、英語ページの編集として記録されてしまいます。どの言語の翻訳なのかをレビューアーが知っていることはまれです。 マークアップを大幅に変更したり、新しい内容を追加したりしないでください。オリジナルの内容の情報に不備があるのであれば、英語の情報をまず編集してください。 用語を英語で書く場合には

  • CakePHP - Build fast, grow solid | PHPフレームワーク

    New CakePHP 5.0 Chiffon. Faster. Simple. Delicious. What's new in version The migration guide has a complete list of what's new in. We recommend you give that page a read when upgrading. A few highlights from 5.0 are: PHP 8.1 required. Improved typehints across the framework. CakePHP now leverages union types to formalize the types of many parameters across the framework. Upgraded to PHPUnit 10.x

    CakePHP - Build fast, grow solid | PHPフレームワーク
  • CakePHP : データベース接続設定 - bnote

    作業環境: Debian 4.0 Apache2.2.3 PHP5.2.0 MySQL5.0.32 CakePHP 1.1.19.6305 CakePHPをWebサーバーに配置し確認したところ、「Your database configuration file is not present.」 (データベース構成ファイルは存在していません。)と表示されています。 そこで、最低限必要な以下の作業を行います。 MySQLにデータベースを作成する。(テーブル等オブジェクトが入る領域) MySQLにユーザーを作成する。 CakePHPのデータベース接続設定を作成する。 MySQLの設定 MySQLにデータベースとユーザーを作成します。 まず、データベースを作成します。 $ mysql -u root -p mysql>CREATE DATABASE hogedb; hogedbデータベースに対して

  • CakePHPインストール - CakePHPの使い方

    Windows環境にCakePHPをインストールする方法について解説します。2012年5月現在、安定版の最新バージョンはCakePHP 2.1.3となっています。 なおCakePHPを動作させるWebサーバとしてApacheを利用しています。Apacheについては「Apache入門」などを参照して下さい。 CakePHPのダウンロードとインストール database.phpの作成とデータベースの用意 mod_rewriteの設定 オンラインマニュアル

  • 1