タグ

コピペとリテラシーに関するkowyoshiのブックマーク (6)

  • 「テレ朝・報ステが山中教授の発言を言い換え」というコピペ拡散の経緯

    経緯 コピペまとめサイト経由で拡散 「【テレビ朝日】ノーベル賞を受賞した京大・山中教授の発言を言い換えて掲載 報道ステーションのホームページ」(アルファルファモザイク)というまとめ記事がツイートされまくっていた。 http://alfalfalfa.com/archives/5994110.html これは、報道ステーションのウェブサイト上の記事において、山中伸弥教授の記者会見の発言のうち、 (1)「日という国に支えていただいて、当に日、日の丸のご支援がなければ、受賞できなかったと心の底から思った。 まさにこれは、日という国が受賞した賞だと思っている」 という発言を (2)「非常に大きな国からの支援を、この6年間いただいてきた。そういう支援がなければ、きょうのストックホルムからの電話はかかってこなかった。感想を一言で表現すると、『感謝』という言葉しかありません」 に言い換えている、

    「テレ朝・報ステが山中教授の発言を言い換え」というコピペ拡散の経緯
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/10/11
    またか、学習という概念がツイッター民にはないのか?>ソースを確認せずまとめサイトを鵜呑みにする人が、メディアリテラシーを問いたり、メディアのあり方を批判するという現象
  • 『有名なコピペの真相。』

    52 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:17:58 ID:vhy4Mh8B0 普通学級に通学するのが、物理的に困難な障害児の入学をゴリ押しする親や人のニュースを見るたびに、以前に見たドキュメンタリーを思い出す。 サリドマイド児の親のドキュメンタリーだったのだが。 生まれついて重い障害を負って生まれた息子の為に、親は「サリドマイド児の親の会」を立ち上げて、休日は全て会の活動。 「障害者に理解のある社会=息子の為」との強い信念のもと、息子を連れて積極的にマスコミにも出たり、講演活動も行った。 さらに、息子を普通学級に進学させた。息子は重い障害を負いながらも大学に進学。一時は、マスコミにもてはやされた。 が、大学卒業後、障害を負った息子は何処にも就職できなかった。ここで、息子は生まれて初めて音をぶっちゃける。 「子供の頃から、人前でさらし者にされて辛かった」「休みの日くら

    『有名なコピペの真相。』
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/08/13
    2ちゃんねるのコピペとやらが、いかに信用に値しないかという一例
  • 誤訳による「麻生太郎の功績」をソースにされても… - Transnational History

    2009年1月10日に当時の日総理麻生太郎と韓国李明博大統領の間で、強制徴用と慰安婦問題について謝罪要求放棄の誓約が行われている。 某所にこんなことが書かれていたので、聞いたことないなぁと検索してみると、ネット上では大量にヒットするんですね。しかも「これほど大きな動きを一切放送しない日のマスコミを信じろって言うの」なんて尾ひれまで付けて。 コピペとしても出まわっていた(いる)ようです。 マスコミが絶対報道しない麻生太郎の功績 投票所 - 政治経済 - センタク >日韓首脳会談での「慰安婦謝罪要求放棄誓約」 黒マッチョニュース : 麻生総理が韓国大統領と強制徴用と慰安婦問題について謝罪要求放棄を誓約 さっさと結論を書いてしまいますが、そもそも2009年1月10日に日韓首脳会談は行われていません。そしてどれも元ソースはヘラルド・トリビューン紙が掲載した2009年1月10日付けAP電の記事で

    誤訳による「麻生太郎の功績」をソースにされても… - Transnational History
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/01
    人間、そうであって欲しいという話にしがみつくという、いい見本(人のことは言えないが)
  • 死刑廃止論をフルボッコに論破するというコピペは誰の味方なのか - 法華狼の日記

    相手を「論破」できるというコピペをまとめたブログに、死刑廃止論者を論破対象に選んだものがあった。 相手をフルボッコに論破するコピペを貼っていけ BIPブログ しかし一読して疑問点だらけと思った。コメント欄でも複数の批判がよせられ、「論破」ではないと指摘されている。 しかし同じコピペは下記まとめブログ等でも紹介されており、かなり広範に流布されているらしい。 http://hyukkyyyy.blog61.fc2.com/blog-entry-1588.html それでは私も各項目ごとに批判することにしよう。 ■冤罪の可能性がある すべての刑罰に冤罪はあるので死刑に限って反対する理由にならない。 さらに現行犯も死刑にできなくなる矛盾。 他の刑罰がくわえられた冤罪被害者には補償できる可能性が残されるが、死刑執行された冤罪被害者は補償できる可能性は皆無といっていい。 また、現行犯で不要になるのは、

    死刑廃止論をフルボッコに論破するというコピペは誰の味方なのか - 法華狼の日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/12/09
    死刑廃止論をフルボッコにするコピペをフルボッコにしてみたという話。多分、コピペ作った人は自称・普通で善良な日本人
  • 「昭和35年(1960年) 熊本日日新聞より」と題するコピペがウソくせえ件 - スポイチ編集長日誌

    最近、釣り雑誌に連載を持っていたフリーライターの若者が急性白血病で亡くなったという内容の雑誌記事がネットで紹介され、それ自体はお悔やみ記事だったのだが、一部のいわゆる「まとめサイト」の記事において"福島県に住む祖父の田舎を釣りで応援すると言い、(福島第一原発の)30キロ圏内で野宿し池や川で釣った魚をべたことで急性リンパ白血病で亡くなった"などの「新事実」が紹介され、すわ原発からの放射性物質による犠牲者かと当初騒がれたのだが、実は30キロ圏内で野宿していた等の話は事実ではなかったという指摘が相次いだことで、一転悪質なデマ扱いとなっている。 参考 ある若者の死が“原発事故の犠牲者”としてネットで広がり、否定されるまで お知らせ ツイッター、匿名掲示板等で、以下のような誤った情報が出回っているので、追記します。 一方、その「まとめサイト」の同記事中にはネットからの引用という形で、「昭和35年(

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/12/06
    あきらかにウソだというのが判明。http://htn.to/f3qB1U http://htn.to/mNZ6N9
  • 捏造記事コピペの出来るまで - スポイチ編集長日誌

    前回、いわゆる「2ちゃんまとめサイト」で紹介されたことから急速に広まった「新日窒素肥料が安全宣言で魚貝類を地元住民へ」と題する当時の新聞記事を装ったコピペがどうにも捏造くさい、ということを書いた(「昭和35年(1960年) 熊日日新聞より」と題するコピペがウソくせえ件)。 だが、その後どうやら当該コピペの初出と思われるスレッドがあったので紹介する。 現代の出来事を報道する記事を「改変コピペ」して、「昔にもあった似たような出来事の記事」をでっち上げ、即座に反論されているにもかかわらず、信じた者が別の場所に張り付け、さらに別の物が…という、デマの誕生から伝播の過程がよく分かる内容になっているので注目されたし(元のスレッドのキャッシュはこちら)。 どうやら、このコピペは「風評被害を吹き飛ばせ スーパー各社が被災地野菜のセール」という産経の記事に対する反応の中から生まれたようだ。 ---引用開

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/12/06
    こうなってくると、2ちゃんまとめサイトどもの外道さが、より浮き彫りになるね。正直、ニュース系のまとめサトイは全部まゆつばした方がいいよ。
  • 1