タグ

事件とこれはひどいに関するkowyoshiのブックマーク (8)

  • 米英五輪スタッフ4人逮捕 コカイン使用疑い 六本木のバーで飲酒後発覚 - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    警視庁麻布署は13日までに、コカインを使用したとして、麻薬取締法違反容疑で東京五輪のスタッフとして来日していた米国と英国籍で電気技師の男4人を逮捕した。逮捕は3~5日で、全員容疑を否認している。 署によると、4人は米国籍のブーケ・ダルトン・レイ容疑者(22)=東京都港区芝3丁目=や、英国籍のロックウッド・ベンジャミン・ジョン容疑者(46)=同=ら。逮捕容疑は3~4日ごろ、コカインを使用した疑い。 4人は2日午後8時ごろから港区六木のバーで飲酒。退店後にブーケ容疑者が近隣のマンションに侵入し、駆けつけた署員が薬物検査して発覚した。4人は発電機を扱う外資系会社の社員で、五輪会場で使用する発電機のメンテナンスのために2~5月に特定活動の資格で来日していた。(共同)

    米英五輪スタッフ4人逮捕 コカイン使用疑い 六本木のバーで飲酒後発覚 - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/07/13
    東京以前からこんなものなのかもしれないが、外国人たちには危機感がなさすぎるし、監視すべき日本の五輪組織委員会も無能すぎる。いよいよもって市民の飲酒や外食にどうこう言えなくなった。
  • 《恵比寿テキーラ20歳女性急死》「A子さんは段ボール箱に頭を突っ込んで……」NewsPicks系“天才起業家”「一気飲みチャレンジ」の真相 | 文春オンライン

    著書『実験思考』は読者が買値を決めるという斬新な方法で発売し、1カ月半で約1億円を売り上げています。そのサービスを提供する株式会社価格自由には、取締役会長に幻冬舎社長である見城徹氏(69)が、代表取締役に光氏と箕輪氏が名を連ねています」(経済紙記者) 光人が語った「私が提案したわけではない」 NewsPicksにもよく登場していた光氏の名前はSNSで一斉に広がり、一時はTwitterトレンドにもランクイン。事態が大きくなったことを受け、12月10日、光氏はニュースサイト「デイリー新潮」の取材に応じ、A子さんが亡くなった直前の様子を明かしている。 「女性急死のテキーラ事件 渦中の100億円『起業家』は『私が提案したわけではない』」と題された記事では、A子さんがその場でテキーラ1瓶を飲み干すことに挑戦したことを認めながらも、あくまでA子さんが自ら進んで行ったことであると、自身の関与

    《恵比寿テキーラ20歳女性急死》「A子さんは段ボール箱に頭を突っ込んで……」NewsPicks系“天才起業家”「一気飲みチャレンジ」の真相 | 文春オンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/12/13
    銀河鉄道999の「永久戦斗実験室」で惑星ライフルグレネードのホテルで戦争見て楽しむ金持ちみたいな連中だよな
  • ひき逃げ容疑で日本維新の会、中津川将照・東京・江戸川区議を書類送検 - 毎日新聞

    kowyoshi
    kowyoshi 2020/12/03
    見送るな>中津川区議は「何かにぶつかった記憶はあるが、酒のせいでよく覚えていない」と話してる。同日未明まで江戸川区内の居酒屋で酒を飲んでいたとみられるが、裏付けができないことから飲酒運転の立件は見送る
  • 「髪坊主にしな」バイト女性を丸刈り、鼻にピアスの穴…母娘を逮捕 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    勤務していた弁当店で、アルバイトの女性従業員2人に暴行を繰り返したなどとして、香川県警高松南署は6日までに、店長の被告の女(53)(高松市木太町)と、娘で店員の被告の女(35)(同市林町)を暴力行為処罰法違反や暴行などの疑いで逮捕し、発表した。従業員は無理やり丸刈りにされたり鼻にピアスの穴を開けられたり、金を詐取されるなどの被害にあっていたという。 発表によると、両被告は従業員2人が注文商品の提供が遅かったり、遅刻したりするたびに激高。共謀し、4月と5月にはバイト女性(25)に「髪坊主にしな」などと脅してはさみなどで丸刈りにした疑い。 また、店員の被告は3月にもこの女性にマイナスドライバーで自分のほおを傷つけさせ、4月には頭を押さえつけて鼻にピアスの穴を開けたとして、強要などの容疑でも逮捕、起訴された。 店長の被告も別のバイト女性(50)に対し、2017年に「あんたのせいで顔をやけどした」

    「髪坊主にしな」バイト女性を丸刈り、鼻にピアスの穴…母娘を逮捕 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/07/07
    殺伐系レディコミ、実話投稿4コマの世界だ(しかも笑えない)>両被告は犯行の一部をスマートフォンで撮影していたという。両被告は「いらいらした時にバイトに当たっていた」などと供述しているという
  • 「生きてるだけで迷惑」女性自殺、社長をパワハラで提訴:朝日新聞デジタル

    ゲーム業界の求人広告会社などと業務委託契約を結んで働いていた女性(当時30)が自殺したのは、同社社長のパワーハラスメント(パワハラ)が原因だなどとして、女性の遺族や元同僚の男性2人が同社と社長に計約8800万円の損害賠償や未払い賃金の支払いを求める訴訟を17日、東京地裁に起こした。 求人広告会社は「ビ・ハイア」(東京)。訴状によると、女性と元同僚の計3人は2006~14年に入社し、同社や関連会社との業務委託契約を結んだ。しかし、社長の指揮命令を受け、実質的には雇用関係のある従業員として働き続けていたという。 社長は、3人にブランド品のカバンやなどを買い与え、その費用を会社から社長への貸付金という形で計上した。その自分への債務について、16年ごろから3人のうち2人を保証人にして返済を求めるようになった。 さらに社長は、原告の1人が賃金の情報を知人に伝えたことを「守秘義務違反だ」などと主張し

    「生きてるだけで迷惑」女性自殺、社長をパワハラで提訴:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/10/17
    雪藤にスポークで脳を貫かれるレベルの外道。ていうか、この会社に広告を出稿している会社は今、どんな顔してるの? 人間の顔してる?
  • 「元TBS記者が乱暴」 被害届提出の「詩織」さんの申し立てに検審「不起訴相当」と議決(1/2ページ)

    元TBS記者でジャーナリストの山口敬之氏に酒を飲まされ乱暴されたとして、会見する詩織さん(中央)=5月29日、東京・霞が関の司法記者クラブ 警視庁に準強姦(ごうかん)(当時)容疑で書類送検された元TBS記者でジャーナリストの山口敬之氏(51)を不起訴とした東京地検の処分について、東京第6検察審査会が「不起訴相当」と議決したことが22日、分かった。議決は21日付。 議決書は「慎重に審査したが、検察官がした不起訴処分の裁定を覆すに足りる事由がなかった」としている。 警視庁に被害届を出した28歳の女性が「詩織」という名前を公表し、地検が嫌疑不十分で不起訴となったことを不服として、検察審査会に審査を申し立てていた。女性によると、平成27年4月に東京都内の飲店で山口氏と会って事をした後に記憶をなくし、目覚めたらホテルの客室で裸にされ、山口氏が上にまたがっていたと訴えていた。 ◇ 詩織さんのコメン

    「元TBS記者が乱暴」 被害届提出の「詩織」さんの申し立てに検審「不起訴相当」と議決(1/2ページ)
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/22
    「安倍晋三の友達なら殺人現行犯でも許される」というヨタにまた真実味が増してしまった
  • 知人少年の局部に“デスソース”塗る…新潟の2容疑者を再逮捕 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    知人少年の局部に“デスソース”塗る…新潟の2容疑者を再逮捕 「デスソース」と呼ばれる唐辛子入りの香辛料 Photo By スポニチ 新潟東署は30日、逮捕監禁と暴行の疑いで新潟市中央区、とび職(26)、同市東区、作業員(22)の両容疑者=傷害と強要の罪で起訴=を再逮捕した。逮捕容疑は6月16日午後10時半ごろ新潟市中央区の公園で、知人の少年(17)を上着1枚だけの状態にして街頭の支柱にロープで縛り付け「デスソース」と呼ばれる唐辛子入りの香辛料を乳首や局部に塗った疑い。  同署によると、塗りつけたのはデスソースの中でも最も辛い種類の「ウルトラデスソース」。少年は「熱湯をかけられたようだった」と話しているといい、塗りつけられた部分は赤くただれたという。  再逮捕された2人は3月に同じ建設現場で働いていた少年と知り合い、いじめを繰り返すようになった。この少年をレンチで殴り全治10日間のケガをさ

    知人少年の局部に“デスソース”塗る…新潟の2容疑者を再逮捕 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/01
    リンチはいかんと思いつつ「これは目には目をやなあ」とも思う自分が>知人の少年(17)を上着1枚だけの状態にして街頭の支柱にロープで縛り付け「デスソース」と呼ばれる唐辛子入りの香辛料を乳首や局部に塗った疑い
  • 盗難に遭ったピカソらの名作7点、容疑者の母親が「焼却」

    オランダ・ロッテルダム(Rotterdam)のクンストハル(Kunsthal)美術館で、盗難にあい空きスペースとなったアンリ・マチス(Henri Matisse)の絵画が展示されていた場所(2012年10月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANP/ROBIN UTRECHT 【7月17日 AFP】オランダ・ロッテルダム(Rotterdam)のクンストハル(Kunsthal)美術館から昨年10月、わずか90秒足らずの間にパブロ・ピカソ(Pablo Picasso)やクロード・モネ(Claude Monet)などの7作品が盗みだされた事件で、逮捕された容疑者の母親が盗難絵画を「燃やした」と供述していることが分かった。ルーマニアの通信社メディアファクス(Mediafax)が16日に伝えた。 今年1月に逮捕されたラドゥ・ドガル(Radu Dogaru)被告の母親は「証拠を隠滅」するため、総額1

    盗難に遭ったピカソらの名作7点、容疑者の母親が「焼却」
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/07/17
    だからコレクションは無理解な人間にゆだねちゃダメなんだって!
  • 1