タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

秘密保護法と戦争に関するkowyoshiのブックマーク (1)

  • 東京新聞:軍機密、戦後も闇の中 輸送船撃沈 北海道・厚岸海岸:社会(TOKYO Web)

    国家の秘密はときに悲劇を生む。終戦前年の一九四四年、北海道近海で二千数百人の陸軍兵を乗せた輸送船「日連丸」が米軍に沈められた。事件は軍機保護法により軍事機密として伏せられ、うわさした人も同法違反で刑務所に送られた。死んだという事実しか知らされなかった乗船者の遺族は戦後、最愛の肉親の最期の地を求め、三十八年間も道内をさまよった。 (飯田孝幸) 北海道・釧路港から東に約五十キロ。厚岸(あっけし)町の海岸近くにある正行寺(しょうぎょうじ)に一九八二年七月初旬、釧路市役所から電話が入った。「日連丸の遺族が遺体の漂着した場所を探している。何か知りませんか」。当時住職だった朝日正芳さん(95)の脳裏に、家族にも長年秘してきた出来事が浮かんだ。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/11/18
    秘密保護法が成立したら、きっと来るであろう過去の事例
  • 1