タグ

自由報道協会に関するkowyoshiのブックマーク (6)

  • 自由報道協会の記者会見で自由報道協会をdisってきました。: やや日刊カルト新聞主筆ブログ

    5月22日、自由報道協会主催「サイエントロジーに関する記者会見」に会見者として出席して喋ってきました。4月10日に自由報道協会主催の記者会見でサイエントロジーの関連団体が会見した問題を報告し、自由報道協会の問題を指摘する記者会見です。 4月10日の会見の経緯や問題点は、「やや日刊カルト新聞」で記事にしているので割愛。下記を参考にしてください。 「サイエントロジー記者会見」を主催しちゃった自由報道協会(1) 「サイエントロジー記者会見」を主催しちゃった自由報道協会(2) 「サイエントロジー記者会見」を主催しちゃった自由報道協会(3) 世界唯一! 自由報道協会が「やや日刊カルト新聞社」の独占記者会見 自由報道協会が記者会見の概要を改竄して告知 5月22日のぼくらの記者会見については、上記のような改竄問題が発生し、開催前からケンカ上等な空気になっていました。 開催すると決めたのにこういうことをし

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/05/23
    うひゃー
  • 自由報道協会とサイエントロジー関連団体

    自由報道協会が主催した記者会見に出て来た団体が、サイエントロジーという宗教と関連がありながらそれを表立って言わない団体であることについての批判的な感想を集めました。 2012.4.14 18:20 補足 記者会見に出た4つの団体のうち、サイエントロジーと関係がある団体は「市民の人権擁護の会」で(団体のサイトではサイエントロジーによって設立されたことを書いています)、ほかの団体は、共同で記者会見する程度に主張を同じくしているということだと思います。 筆頭の精神薬の薬害を考える会の方は http://touyoui.blog98.fc2.com/?no=56 にあるように市民の人権擁護の会がサイエントロジーであることをご存知の上で、彼らの主張を認めていらっしゃるようです。

    自由報道協会とサイエントロジー関連団体
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/04/14
    あーあーあーあー
  • 町山智浩「こいつ、悪いのはツラだけじゃなかったのか」>烏賀陽弘道

    烏賀陽 弘道 @hirougaya 「記者は〜であるべき」「それでもジャーナリストか」って言葉が、いちばん笑える。だって、その仕事をやったこともない人が、その仕事の肝要、要件について当人以上に知っているはずがないのもの。言った人がその言葉が正当であると信じ切っているのも、また笑える。 2012-03-26 13:58:09 れもんた @montagekijyo 「医者は~であるべき」「それでも医者か」って言葉が、いちばん笑える。だって、その仕事をやったこともない人が、その仕事の肝要、要件について当人以上に知っているはずがないのもの。言った人がその言葉が正当であると信じ切っているのも、また笑える。 2012-03-26 14:03:54 玉虫べの助@元ちくわぶ大将軍 @Kirokuro じゃあアンタらが政治家批判するんなら、まず政治家にならなきゃね。 RT @hirougaya 「記者

    町山智浩「こいつ、悪いのはツラだけじゃなかったのか」>烏賀陽弘道
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/03/27
    自由報道協会のせいで迷惑しているフリージャーナリストって、多いんだろうなあ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/03/03
    ソーシャル当たり屋って、すごい言葉だなあ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/03/03
    そのうち、上杉隆のファンですと言うだけで火傷する時代になったりして
  • 自由報道協会賞授与式での発言について - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    Hiroshima Peace Site 広島平和記念資料館 日弁護士連合会 弁護士会も頑張っています! イラクボディカウント イラクで日々、私たちと同じ罪のない民間人が死んでいく 05・12・20早稲田大学文学部でのビラ撒き不当逮捕を許さない 大学にきっちり謝罪させましょう!! News for the people 市民のためのニュースサイト 兵庫県弁護士九条の会 尊敬すべき先輩が参加している会です 弁護士梓澤和幸のページ 表現の自由、外国人の人権に取り組む先輩弁護士のHP 監獄人権センターHP 監獄の中で自由を奪われた人たちの人権に関心を寄せるすべての方々へ 憲法メディアフォーラム 憲法を巡るニュースを発信するサイト アリさんとジェインさんのHP 入管収容施設問題を考える アムネスティ・インターナショナル日 GPPAC(ジーパック) 「紛争予防」を目的とした、世界的なNGOプロジ

    自由報道協会賞授与式での発言について - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/01
    それでもまあ、あれはセンスがなさ過ぎたよねとしか言いようがない。残された時間は大事に使いましょう。
  • 1