タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

酒とミャンマーに関するkowyoshiのブックマーク (1)

  • ミャンマーの少数民族「ワ族」の尋常ではない酒の飲み方 | 文春オンライン

    イラスト 小幡彩貴 中国南部からヒマラヤにかけての山岳部には、雑穀のヒエで作ったユニークな酒がある。私はネパール、ブータン、そしてミャンマーで出会ったことがある。 まず作り方が独特。炊いた小さなヒエの粒を大きな壺にぎっしり詰め、麹を加えて一週間ほど発酵させる。するとヒエ粒がアルコールの塊になるのだ。そして、飲むときに、壺に湯を注げば、自動的に酒になるという仕組み。 味はやや乳酸発酵しており、うっすらと甘酸っぱい。若干発泡している気がするときもある。韓国のマッコリを薄めたような、あるいはカルピスサワーの甘みを抑えたような酒と言えば想像がつくだろうか。アルコール度数は低く、三パーセント程度だろう。 民族や地域によって飲み方がちがい、それがまた面白い。ネパール東部では「トゥンバ」というアルミの容器に発酵したヒエ粒を入れ、そこに水を注いで、ストローで吸う。居酒屋ではいい年をしたオヤジたちがわいわい

    ミャンマーの少数民族「ワ族」の尋常ではない酒の飲み方 | 文春オンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/06/20
    面白い>炊いた小さなヒエの粒を大きな壺にぎっしり詰め、麹を加えて一週間ほど発酵させる。するとヒエ粒がアルコールの塊になるのだ。そして、飲むときに、壺に湯を注げば、自動的に酒になる
  • 1