タグ

闘牛に関するkowyoshiのブックマーク (3)

  • 当たり判定ゼロ(移転しました)

    ゲームについての雑文をちょくちょく。 モガベーID:60916219 PSN ID:rikzen_zero nintendo ID:rikzen メール:rikzzeroあっとgmail.com

    当たり判定ゼロ(移転しました)
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/04/03
    ものすごく、PS1時代の洋ゲーキャンペーンみたいな何かを感じます
  • 夜の闘牛・闘ヤギに熱狂 沖縄県本部町・観光フェスタにぎわう - 琉球新報デジタル

    若い牛が迫力あるぶつかり合いを繰り広げたウシオーラセーのアトラクション=5日夜、沖縄県部町 沖縄県部町の文化継承と夜の観光イベント創出などを目的にした「第11回もとぶ観光文化フェスタ」(部闘牛組合、瀬底島ピージャーオーラサイ保存会主催、琉球新報社共催)が5日夜、部町の多目的イベント広場(闘牛場)で開かれた。 ナイター施設でウシオーラセー(闘牛)のアトラクションやピージャーオーラサイ(闘ヤギ)があり、訪れた家族連れや観光客らが迫力あるぶつかり合いを堪能した。同フェスタは年3回の開催。民謡ライブや「お楽しみ抽選会」も行われ、盛り上がった。 ウシオーラセーでは若い牛の訓練風景を再現するアトラクションが行われた。デビュー前かデビューまもない牛同士の取り組みだが、番さながらのぶつかり合いを繰り広げた。牛が闘志を見せないため、観客がヒートアップしてげきを飛ばす場面もあった。 平良武康副町長は

    夜の闘牛・闘ヤギに熱狂 沖縄県本部町・観光フェスタにぎわう - 琉球新報デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/07
    見てみたい…
  • 全国初『闘牛カレー』数量限定発売:時事ドットコム

    全国初『闘牛カレー』数量限定発売 [上間商店株式会社] 闘魂伝承!関係者しかべられなかった「闘牛肉」がレトルトカレーに 沖縄県今帰仁村で観光業・飲店を経営する上間商店株式会社(代表取締役社長:上間 宏明、以下上間商店)は、沖縄闘牛肉を使った『闘牛カレー』を開発、2016年6月中旬より沖縄県内の道の駅・飲店にて販売を開始いたしました。 沖縄の宝「闘牛」のお肉を使った『闘牛カレー』 http://uemashouten.co.jp/tougyu ●全国初!幻の「闘牛肉」がレトルトカレーに 数量限定で販 売スタート 迫力のある牛vs牛の格闘技。牛と人とが決闘するのではなく、牛と牛とが対決するのが沖縄の闘牛です。沖縄では、戦前から娯楽として闘牛が親しまれており、今も県内数ヵ所の闘牛場で定期的に大会が開催されています。 しかし、沖縄の伝統文化として根付いた闘牛も、近年コスト面や人材不

    全国初『闘牛カレー』数量限定発売:時事ドットコム
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/06/22
    闘牛カード欲しいけど、お取り寄せできないのか…にしても、闘牛の肉ってやっぱ負けた牛の肉なのかなあ
  • 1