タグ

ブックマーク / iseshima.keizai.biz (2)

  • 飼育記録世界一か?畳2畳分の大きさに成長したホシエイ-志摩マリンランド

    志摩マリンランド(志摩市阿児町神明、TEL 0599-43-1225)で飼育展示中の巨大ホシエイが飼育記録日一を更新し続けている。4月19日は日動物園水族館協会(東京都台東区)が定める「飼育の日」。 世界一の飼育記録?をもつホシエイ。身長184センチの里中知之館長も小さく見える 1986(昭和61)年5月15日に入館した巨大ホシエイ。同市大王町波切沖の定置網に掛かった当時、全長約1メートルのメスを飼育している。「飼育記録25年」を更新した2011年5月の計測では、尻尾の長さを入れ全長285センチ、尻尾を除いた体盤長205センチ、体盤幅204センチと畳2畳分以上の大きさになる。それから1年11カ月が経過した現在も成長を続けているが計測は行っていない。水温約20度の水槽(大きさ10メートル×10メートル×2.4メートル)でマンボウと同居中。 身長184センチの里中知之館長が小さく見えるほど

    飼育記録世界一か?畳2畳分の大きさに成長したホシエイ-志摩マリンランド
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/04/22
    これはすごい
  • 中学2年生の女子、初挑戦で100キロ弱のカジキ釣る-鳥羽ビルフィッシュトーナメントで

    中学2年生13歳の清水美海さんが初参加にもかかわらず99.6キロのクロカワカジキを釣り上げた。鳥羽ビルフィッシュトーナメント国際大会で。 中学2年生13歳の清水美海(みみ)さんが7月31日、鳥羽ビルフィッシュトーナメント国際大会で、初参加にもかかわらず99.6キロのクロカワカジキ(ブルーマーリン)を釣り上げた。 体より大きいクロカワカジキを釣り上げる中学2年生 名古屋市北区在住の清水さんは、3歳の時から釣竿を握り、7歳で13.35キロのソウギョを、9歳で9.65キロのコイを釣り、ともに世界記録の認定を受けるほどの腕前。現在もその記録は破られていない。 清水さんは「釣り上げるまでには約1時間半かかったと思う。自分の体力の限界を感じ、途中で気分が悪くなり諦めかけたが、みんなの声援のおかげで釣ることができた。とてもうれしい」と感想を漏らした。 今年で14回を数える同大会には、47チーム198人が

    中学2年生の女子、初挑戦で100キロ弱のカジキ釣る-鳥羽ビルフィッシュトーナメントで
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/01
    竹下けんじろうの漫画「釣り屋ナガレ」もビックリ!
  • 1