タグ

DDTとWRESTLE-1に関するkowyoshiのブックマーク (1)

  • 中小企業としての文化系プロレス経営戦略 | プレジデントオンライン

    いま、日のプロレス市場が成長を続けています。その一翼を担っているのが97年に旗揚げされた「DDTプロレスリング」です。これまで「新日プロレス」など多くの老舗団体が「体育会系」のマッチョさをウリにしてきたのに対し、DDTは自ら「文化系プロレス」を名乗るなど徹底した差別化を図り、新たなファンを増やしつづけてきました。DDTのどこが新しかったのか。その経営戦略について、現役レスラー兼社長である高木三四郎氏に聞きました。 いま、プロレス市場が沸いている。日最大のプロレス団体である新日プロレスは、2012年から毎年、売上高で過去最高を更新しつづけている。好調の要因は、若年層と女性層の新規獲得に成功したことだ。特にこれまで少なかった女性ファンが増えたことは注目を集め、「プロレス好き女子」=「プ女子」という言葉まで生まれた。 そして、今般のプロレスブームを牽引している団体の筆頭格が「DDTプロレ

    中小企業としての文化系プロレス経営戦略 | プレジデントオンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/20
    媒体が媒体だけあって、大半がW-1でCEOやってたときの話だなあ
  • 1