タグ

2014年11月19日のブックマーク (4件)

  • 【Windows 10対応】パスワードを忘れたWindows OSにログオン(サインイン)する

    退社した人のPCや前の管理者が管理していた共有PCなど、パスワードが分からなくなり、仕方なくWindows OSを再インストールする羽目になった、ということもあるのではないだろうか。実は、パスワードが分からなくなっても、ちょっとした操作でパスワードの再設定ができる。ただし悪用は厳禁である。他人のPCに対して許可なく、以下の方法でログオン(サインイン)すると犯罪になる。 以下、Windows 10のインストールメディアを使い、Windows 10のパスワードを解除する手順を紹介する。他のバージョンのインストールメディアやWindows 7/8/8.1でも同じ手順でパスワードの再設定が可能だ。 Windows OSのパスワードをリセットする裏技 パスワードを再設定するには、ちょっとした裏技(?)を利用する。Windows 7/8/8.1/10のログオン(サインイン)画面にある[コンピューターの

    【Windows 10対応】パスワードを忘れたWindows OSにログオン(サインイン)する
    koyhoge
    koyhoge 2014/11/19
    ログオン画面から起動されるユーティリティをcmd.exeに置き換えて、コマンドでパスワード変更。なるほどw
  • 前代未聞?2015年のCROSSは「横浜大さん橋」で開催! - エンジニアサポートCROSS 2015 ブログ

    さて、すでにお知らせのとおり、「エンジニアサポートCROSS 2015)」は横浜港大さん橋国際客船ターミナルにある、大さん橋ホールでおこなわれます。百聞は一見にしかず。上の写真のよーな場所です。 正直、現地に赴かれた方は、その威容に圧倒されると思います。 場所のインパクトだけはCROSSはほかのイベントには負けない! です…あ、実行委員の人ににらまれる。イベントの中身も負けませんよ。 とはいえ、大さん橋に行ったことのない方向けに、どんな会場なのかをもうちょっと写真をまじえてご紹介! 地図で見るとこんな感じ。有名な赤レンガ倉庫の近くですね。 さて、これを対岸の「ぞうの鼻公園」から見るとこんな感じ! 全景が入る距離からだと近眼の筆者にはよく見えません。とにかくおっきいんです! 近寄ってみるとこんな感じ。3万トンクラスの客船なら4隻、ペガサス級でも2隻同時に着岸できる国際ターミナルならではの威厳

    前代未聞?2015年のCROSSは「横浜大さん橋」で開催! - エンジニアサポートCROSS 2015 ブログ
    koyhoge
    koyhoge 2014/11/19
    こりゃまたすごいところでやるなぁw
  • サウンドハウス楽天支店中止のお知らせ

    お客様各位 日頃よりサウンドハウスをご利用頂き誠にありがとうございます。 突然ですがこのたびサウンドハウスは楽天への出店をとりやめることと致しました。 サウンドハウスはこれまで3年間、楽天市場に商品を掲載しておりました。ところがこの度、楽天は一方的に弊社の決済口座としては楽天銀行の口座に一化するということを決め、お客様に告知しました。出店店舗の銀行口座を勝手に開設し、決済用口座としてはその口座しか認めないということは、これまでの日の商習慣ではありえないことです。 この事態に対して、楽天には詳細説明、及び即時撤回を申し入れましたが、納得できる説明もなく、口座の取り消しも実行しないことが判明したため、弊社ではやむを得ず、楽天との取引を中止することと致しました。国内トップのインターネット事業を営む楽天が、自社グループの利益のみを追い求め、出店している店舗に対して一方的にこのような暴挙を行うこ

    koyhoge
    koyhoge 2014/11/19
    出店店舗の口座を楽天銀行に勝手に一本化して店舗側の反発をくらい、店舗が離脱。
  • 【CafeSta新番組】 馳ミュージアム ゲスト:赤松健さん 司会:馳浩広報本部長 (2014.11.6)

    日よりスタート!馳浩広報部長によるカフェスタ不定期新番組「馳ミュージアム」。 馳広報部長が、アニメやスポーツ、芸能などあらゆる分野の第一線で活躍するゲストに迫る放送。 記念すべき第一回目のゲストは、「ラブひな」や「魔法先生ネギま!」でおなじみ、漫画家の赤松健さんにお越しいただきました。 近々立ち上がる予定の「MANGA マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」設立に向け、馳部長をはじめとする国会議員とタッグを組む赤松さん。 日の優れたコンテンツを世界に広げるための課題や、マンガやアニメ・ゲーム産業発展への取組みについて、現役漫画家の視点からお話くださいました。 途中、馳部長の無茶ぶりにタジタジになることも!? 非常に楽しい第一回目の放送となりましたので、ぜひご覧ください。

    【CafeSta新番組】 馳ミュージアム ゲスト:赤松健さん 司会:馳浩広報本部長 (2014.11.6)
    koyhoge
    koyhoge 2014/11/19
    馳浩が始めた自民党広報番組の赤松健インタビュー。結構面白い。