タグ

2015年11月23日のブックマーク (4件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - CCCはお気の毒と言わざるをえない

    CCCはお気の毒と言わざるをえない 驚きのニュースが舞い込んできた。CCCがプライバシーマーク(Pマーク)を返上したというのである。日経コンピュータの取材によれば、CCC社の「管理部法務部リーダー」と、「経営戦略部リスク・コンプライアンス統括部情報管理Leader」と、「経営戦略部法務部会員基盤Leader」の3氏もそろってこれを認めているという。 CCC(ツタヤ)がプライバシーマーク返上で日中のプライバシーフリークが騒然の事態(山一郎) - Y!ニュース https://t.co/BKKhMTRyqX — やまもといちろう (@kirik) 2015, 11月 19 書きました。後編は来週掲載です。/ なぜCCCはプライバシーマークを返上し、T会員規約を改訂したのか(前編) https://t.co/mJFLHTEnvK — Naoki Asakawa / 浅川直輝 (@n

    高木浩光@自宅の日記 - CCCはお気の毒と言わざるをえない
    koyhoge
    koyhoge 2015/11/23
    こういうの何と言うのだろう。「褒め殺し」じゃなくて「同情殺し」?w
  • 公開は100年後、マルコヴィッチ新作 フィルムは速攻、金庫で保管

    監督も俳優も完成に立ち会えない 特製金庫、金属製の招待状 「マルコヴィッチの穴」などで知られる世界的俳優のジョン・マルコヴィッチ氏。公開が百年後の2115年11月18日という映画プロジェクトが発表され、話題になっています。その名も「100 YEARS」という新作は、百年後の地球をイメージした内容。125万円、完成までに100年かかる最高級コニャック「ルイ13世」をモチーフに作られました。フィルムは金庫で保管され、選ばれた1千人の「子孫」に向けた招待状が配られます。ネット上ではさっそく「決して観られないなんて…」「お酒も飲んでみたい」など反応が寄せられています。 監督も俳優も完成に立ち会えない 映画「100 YEARS」は、作るまでに百年かかるお酒として知られるコニャック「ルイ13世」からインスピレーションを受けて企画されました。「ルイ13世」は、価格が25万円する最高級コニャックとして

    公開は100年後、マルコヴィッチ新作 フィルムは速攻、金庫で保管
    koyhoge
    koyhoge 2015/11/23
    企画としては面白いんだけど、制作費はどこから出てるのだろう? 100年後は誰も憶えてないんじゃないかという可能性も微レ存w
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    koyhoge
    koyhoge 2015/11/23
    社員に自社製品を率先して買わせるなんて同質性を高めるだけで、そこから多様なアイデアは生まれない。その人にとって製品が良ければ頼まれなくてもすでに買ってるでしょ。シャープ本格的に終わった感。
  • 開発途中で退職したエンジニアの責任 東京地判平27.3.26(平26ワ12971) - IT・システム判例メモ

    ソーシャルゲームの開発中に退職した従業員らが,会社から開発頓挫の責任を追及された事例。 事案の概要 Xは,ソーシャルゲームゲーム)の開発を目的として設立された会社である。Yらは,Xの設立前から,Xのグループ会社の依頼を受け,ゲームの開発に関わり,Xが設立された後には,Xの従業員となって,ゲームの開発に従事した。 ゲームのリリースは,当初定められていた時期には間に合わず,延期された。 その後,Yらが,いずれもゲームのリリース前に退職したところ,Xは,Yらが開発設計仕様書も作成せず,突然の退職によってゲームの開発が頓挫して損害を被ったとして,主位的に不法行為に基づく損害賠償として,予備的に労働契約上の債務不履行に基づく損害賠償として,5400万円の賠償を求めた。 ここで取り上げる争点 Yらは,信義則上,あるいは労働契約上の義務として,開発設計仕様書を作成する義務があっ

    開発途中で退職したエンジニアの責任 東京地判平27.3.26(平26ワ12971) - IT・システム判例メモ
    koyhoge
    koyhoge 2015/11/23
    ゲームリリース前のインタビューを読むと夢と希望にあふれていてより闇が深まる。 http://ascii.jp/elem/000/000/877/877076/