タグ

2016年1月30日のブックマーク (5件)

  • 世界歴代1位は夢に消える…スターウォーズ、中国ではサッパリ。1位はまさかのこの映画

    世界歴代1位は夢に消える…スターウォーズ、中国ではサッパリ。1位はまさかのこの映画2016.01.29 13:08 satomi 欧米のペースでいけば世界歴代記録「アバター」(興収27.9億ドル=3313億円)を抜くかに思えた「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が、中国で撃沈です。 封切り2週目にして初週末から興行収入が72%落ち、上映する映画館も16万7060カ所から6万6568カ所に減り、初速はどこへやら…。 代わって首位に躍り出たのが、国産低予算アニメ劇場版「熊出没3」(動画上)でございまして、16-17日はスター・ウォーズの1482万ドル(17.6億円)を凌ぐ1508万ドル(17.9億円)の好成績で堂々1位を獲得しました(北京EntGroup調べ)。 スター・ウォーズは公開9日間で9746万ドル(約116億円)ですが、今週月曜には1日243万ドル(3億円弱)まで落ち込んでおり、ここ

    世界歴代1位は夢に消える…スターウォーズ、中国ではサッパリ。1位はまさかのこの映画
    koyhoge
    koyhoge 2016/01/30
    「熊出没3」少し観たくなったw そんなことより中国には16万7060ヶ所も映画館あるのかびっくりと思って元記事を見たら、2日間の上映回数じゃないか。日に6回上映したとしても14,000スクリーンだからそれでも十分多いけど。
  • やっぱり『映画秘宝』執筆陣はアニメなんか観ないんだなあ。

    弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 今月号の『映画秘宝』は恒例のベスト&トホホ10。予想はしてたけど、『ガールズ&パンツァー劇場版』は30位にも入ってませんでした。(涙) pic.twitter.com/UKIhlfPoZU 2016-01-21 21:20:27

    やっぱり『映画秘宝』執筆陣はアニメなんか観ないんだなあ。
    koyhoge
    koyhoge 2016/01/30
    まぁアニメ映画とB級映画は微妙に異なるジャンルだし。ガルパンにアワードあげたいならそういう属性のメディアを立ち上げろとしか。個人的には評価の高い「ハーモニー」が全く話題にならない方が自分は悲しい。
  • 空気から飲み水を取り出す「Fontus」、市販化まであと一歩? ― 自転車で1時間走ると0.5リットルの飲料水! [えん乗り]

    「Fontus」は空気中に含まれる水分から飲み水を作り出すデバイス。2014年に試作品が発表され、ジェームズ ダイソンアワードに出品されていた。その「Fontus」が製品化に一歩近づいたようだ。「Fontus」を開発するオーストリアのスタートアップ企業Fontusは、3月にクラウドファンディングキャンペーンを開始すると発表した。

    空気から飲み水を取り出す「Fontus」、市販化まであと一歩? ― 自転車で1時間走ると0.5リットルの飲料水! [えん乗り]
    koyhoge
    koyhoge 2016/01/30
    水分以外の混入はないのかな。空気の綺麗なところはいいけど、雑菌や不純物の多い都会は色んな物を含んだ水にならないのかな。
  • 聖職者が祈祷でPCウイルス駆除、米国で成功収める女性に肯定的な声。

    使用しているPCの挙動がおかしい。ひょっとしてコンピュータウイルス? 再起動をしてみたり、リカバリをしてみるなどの方法をとる前に、“魔法使い”を呼んでみよう――。 米カリフォルニア州が正式に認可しているという聖職者ジョーイ・タリーさん。彼女はPCやスマホに動作不良を起こすコンピュータウイルスを、祈祷によって祓い清めることで、大きな成功を収めているそうだ。 ブリティッシュ・テレコムなどによると、もともとシリコンバレーの顧客に対し、ビジネスで成功できるよう呪文をかけていたタリーさんだが、ある日「ウイルスに感染したPCが何をやっても元通りにならない」と悩むがいた。 わらをも掴むような思いで呼び出されたタリーさん。オフィスに入った途端にトランス状態に陥り、全てを感じたという。 「私は文字通り、身体の中にウイルスを感じました。身体に伝わるエネルギーを感じ、それを滞らせる存在を感じたのです」 常人に計

    聖職者が祈祷でPCウイルス駆除、米国で成功収める女性に肯定的な声。
    koyhoge
    koyhoge 2016/01/30
    信じる者は救われるw
  • 帰ってきたONEDARI BOYSイベント、実は最終回でした!のまとめ

    コグレペペロ|🫒🧄🌶 @kogure より新鮮なものを、自宅に持ち帰っても少しでも長く日持ちがするように、とのご配慮です。当にありがとうございます。ただいま「合格スナックサンド」と縁起物になってます(∩´∀`)∩ #onedari10 instagram.com/p/BBG4gR2mFZb/ 2016-01-29 12:16:51

    帰ってきたONEDARI BOYSイベント、実は最終回でした!のまとめ
    koyhoge
    koyhoge 2016/01/30
    きちんと総括的なイベント内容になってたのが予想外に良かったw