タグ

iw2008とreportに関するkoyhogeのブックマーク (2)

  • 「勉強会しましょうか」が世界を変える - @IT自分戦略研究所

    IT勉強会が盛んだ。インターネットの普及によってイベントへの参加が容易になり、動画中継のインフラが整備されたことによって情報が流通しやすくなった。こうした流れを「世界を変える新たな潮流」としてとらえたイベントの模様をレポートする。 |1 2|次のページ 2008年11月25日に秋葉原コンベンションホールで開催された「Internet Week 2008」。その中で、「IT Community Impact! ~世界を変える新たな潮流~」というセッションがまる1日かけて行われた。 活発化するIT系勉強会の中心人物たちが、IT系勉強会・コミュニティイベントの現状やノウハウ、課題を共有しようというものだ。セッションは「ITコミュニティイベントの概要」「地域コミュニティ」「運営をサポートするツール紹介」「コミュニティの未来を語る」の全4部。 有料イベントではあったが、コミュニティ関連のセッションで

    koyhoge
    koyhoge 2008/12/04
    よいまとめをありがとうございます。でも会場でも言ったように副題をつけたのは私じゃありませんw。
  • Yahoo! BBがIPv6の標準提供を検討、普及のきっかけになるか?

    パネリストは、(左から)JPNICの前村昌紀氏、NTTデータの馬場達也氏、日ケーブルテレビ連盟の山下良蔵氏、楽天の安武弘晃氏、ソフトバンクBBの牧園啓市氏 ネットワークエンジニアはIPv4アドレスの枯渇問題を危機感として持っている。しかし、システムを構築するエンジニアとの意識の隔たりは大きい――。11月28日、「Internet Week 2008」の最後に行われたパネルディスカッション「IPv4アドレス在庫枯渇を乗り越えて」にて浮き彫りになった。 このパネルディスカッションには、ISPとしてソフトバンクBBと日ケーブルテレビ連盟、サービス事業者として楽天、システム開発事業者としてNTTデータの代表が参加し、幅広い業種を集めた賑やかなものになった。 最初に、モデレータを務めた日ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)理事長の後藤滋樹氏が「モデレータは最後に議論をまとめるの

  • 1