タグ

workとhistoryに関するkoyhogeのブックマーク (3)

  • だから技術者は報われない - 思索の副作用 - Tech-On!

    お会いするのは何年かぶりだから、さすがにちょっと老けたかなと思った。でも、せっかちに歩く姿も、甲高い声で熱く語る姿も、昔とちっともかわらない。「1993年からだから、ずいぶん長いですよね」。そう言われて指を折ってみれば15年。その間に、何度も彼に会い、語り、彼と彼の成果について実に多くの記事を書いてきた。 彼とは、中村修二氏のことである。最初に出会ったとき彼は、地方の中小企業に勤務する一技術者だった。ところが、1年も経たないうちに、カリスマ研究者と呼ばれるようになり、やがて「日としては初めての企業人ノーベル賞候補」と目されるようになる。その彼から「会社を辞める」という連絡をもらったのは、1999年末のこと。地方企業の技術者から米有名大学の教授へと転身し、一躍全国区のヒーローになった。 その彼が古巣の会社からトレードシークレットで訴えられ、その反訴というかたちで、いわゆる「中村裁判」が始ま

    だから技術者は報われない - 思索の副作用 - Tech-On!
    koyhoge
    koyhoge 2008/02/22
    ベンチャーが育つ背景は十分にあるのに一歩踏み出す人が少ない日本のIT業界。Web業界の人材流動性の高さは誇るべきことじゃないかと思えてきた。
  • Drift Diary12: 未踏オフ会に参加してきました。

    Nobiさん経由、勝屋さんの紹介で、未踏のオフ会に参加してきました。言わずと知れた元マイクロソフト株式会社のサム古川さんの基調講演から初まり、古川さんの5締めで終るというパワフルな会でした。と、ここまで書いて、古川さんのblogを見てみると、もうエントリーが、、、早すぎ!! (と思ったら勝屋さんのblogも更新されてる!!) で、古川さんのblogにも書かれてますが、今回、外付けiSightとD80+Eye-Fiを持ち込んで、リアルタイム中継を実験してみました。→ 写真はこちら しかし、Eye-Fiは恐るべし、なにが凄いって、あの新し物好きの古川さんを悔しがらせた事が凄いです。古川さんにガジェット自慢できたことが自慢(笑)。で、古川さんのM8で、写真撮ってもらっちゃいました。↓ と、ほとんど自慢話になってしまってますが、内容については、是非、アーカイブした動画を見てください。ちょっ

    koyhoge
    koyhoge 2007/12/27
    古川さんの発表動画。画質と音質がいまいちなのが残念です。
  • 何が技術を殺すのか

    休日の昼間に家でごろごろしていたら、インターホンが鳴った。出ると「NHKのものです」という。ドアから覗いてみると老齢の上品そうな方が、汗をハンカチで拭きながら笑顔で立っておられた。もちろん訪問の目的はわかっている。「中断」している受信料の支払いを再開してほしいというのだろう。あまりに暑そうなのでドアを開けると、切々と受信料の重要性を説かれ、「どうかよろしくお願いします」と頭を下げられてしまった。ああ、もうだめだ…。 私が受信料の支払いを中断していたのには、理由がある。直接的なキッカケは、1998年にフランスで開かれたサッカーワールドカップだった。日が初出場したことで一躍脚光を浴びた大会だったが、その放映権を独占したのがNHK。不満はあるが、まあ許そう。そして、ファーストラウンド(戦の予選リーグ)が始まった。しかし、地上波のチャンネルで視聴できるのは、日がからむ3試合のみで、他の試合

    何が技術を殺すのか
  • 1