タグ

ブックマーク / blog.drikin.com (39)

  • [D] 爆速リモートデスクトップSplashtop 2でMacとの付き合い方が変った!

    iPhoneiPadの登場により、パソコンとの付き合い方が変ってきて久しいですが、リモートデスクトップアプリの進化が素晴しくて、最近はリモートデスクトップにより更にパソコンとの付き合い方が変ってきました。 そんな色々なリモートデスクトップアプリを試してる今日この頃ですが、今一番気に入ってるリモートデスクトップアプリがSplashtop 2です。 このアプリが素晴らしいのはとにかく速いこと。もうWiFi環境とかならiPadでOS Xが動いてるんじゃないかって感じでさくさく動くし、3Gとかの回線でも十分実用的に操作出来ます。 もうこのスピードを一度味わってしまったら外のリモートデスクトップアプリは使えないってくらい気に入ってるので、今日はこのSplashtop 2を紹介したいと思います。 通常、MaciPhone/iPadなどからリモートでコントロールするには、Apple純正のApple

    [D] 爆速リモートデスクトップSplashtop 2でMacとの付き合い方が変った!
    koyhoge
    koyhoge 2013/03/25
    おー、これ WindowsやAndroidでも使えるのか。それは試さないと。
  • [D] サンフランシスコ市内に(まともな)ラーメン屋が増え始めた! Men oh

    場所が\ダウンタウン\からはかなり外れてるし、観光エリアでもないので、余裕だろうと思って日曜日のランチに行ってみたら、↑ご覧の行列状態。 やっぱりみんな\ラーメン\に飢えてるのかねw で、名前を書いて待つことを覚悟したんですが、まさかの4組連続キャンセルで、10分くらいで入れちゃいました。 店内は至って普通な感じの\ラーメン屋\さん。J-POPが流れていてPerfumeがヘビロテされてましたw (近日販売のスタミナラーメンも気になる) メインは\徳島ラーメン\ということですが、個人的にはとんこつも気になるので、1つずつ注文してみました。 僕はメインとんこつでべましたが、これはちゃんと、\とんこつラーメン\です。(徳島ラーメンも悪くなかったです) 麺のコシも悪くないです。現状サンフランシスコ市内ではベストラーメンな感じ。 (↑は醤油ベースの徳島ラーメン) (こっちはまさに標準的なとんこつラ

    koyhoge
    koyhoge 2012/08/06
    写真を見ると店内にいるのは日本人ばっかりに見えますw やはり値段はちょっとお高め?
  • [D] drikin.tv ep.31はEvernoteとシリコンバレー企業訪問スペシャル!

    drikin.tv ep.31 先ほどdrikin.tvの最新エピソードを更新しました。 今週はEvernoteETCイベントに参加するために@mehoriさん、@masakiishitaniさんを迎えてのスペシャル版でお送りしてます。 残念ながら、収録を行ったナパバレーというサンフランシスコの北に位置するワイナリーでの電波状態が悪く、生放送のUstreamは出来なかったのですが、オフラインで録画しての公開。結構このパターンもイケるなと思ったりもしました。 今回の内容は、前半Evernoteイベント、後半シリコンバレー小から大まで企業訪問ツアーという二立ての内容でお送りしました。 シリコンバレー小から大まで企業訪問ツアーとは、イベント翌日に、@mehoriさん、@masakiishitaniさんの人脈のツテを頼って、気になる企業を訪問して回ったという勝手ツアーだったのですが、 Twit

    koyhoge
    koyhoge 2011/08/21
    Evernoteの今後の方向性を掘さんいしたにさんが語る。AppleとGoogleの違いが興味深い。
  • [D] Maximizerで一足先にLionの新機能を満喫する

    ついに発売となった最新の(Macが取れた)OS X 10.7 Lion。 iPadが登場したときから、OS XはiOSの方向性に進化すべきと主張してただけに、 良くも悪くも、いろいろ言いたいことがありますが、それは、drikin.tvなどで おいおいお話しさせていただくとして、その中でも一番うれしいのがフルスクリーン機能。 一見、全画面を一つのアプリが占拠するという、シングルタスク時代に戻った かのようにも聞こえる機能ですが、アプリ単位で全画面を占拠しつつ、 四指トラックパッドの左右スワイプジェスチャーで、がんがんアプリを 切り替えながら使える感覚は、確実に快適です。 今回いくつかのLionの新機能を傍受するにはアプリケーション側の対応が 必要で、この機能もアプリケーションの対応が必要ですが、待ちきれない方に 朗報なのが、MaximizerというSIMBLアプリです。 Maximizer

    koyhoge
    koyhoge 2011/07/21
    フルスクリーンそんなにいいのかー。
  • [D] Google I/O 2011初日の雑感 #io2011 #google

    長かったGoogle I/O 2011初日が終わり先ほど帰宅。 まだタブレットも開けてませんが、忘れないうちにざっくりと自分の感想を残しておきます。 今日のI/Oの基調講演はAndroidに終始していました。 ただ革新的な発表があったかというと比較的地味で、でも着実にAndroidのプラットフォームの成長っぷりをアピールしたという感でした。未来のコンピューティングを語ると言ってスポーツジムの自転車マシンとの連携を見せられた時はずいぶんと近い未来のの話をしてるなぁwという印象でしたが、汎用組込みOSとしての地位を確立しつつある事は確かでした。 サービスやソフトウェアで新しいものを感じさせるのは非常に難しくなってるなぁと思った反面、ハードデバイスとの連携ではAndroidが組込みソフトウェアのレベルを一気に押し上げ、画期的なデバイスが登場する予感を感じさせる雰囲気は十分に感じられました。 実際

  • [D] キーボードからマウスを完全操作するMacアプリBBT2を公開しました #bbt2 #mac

    苦節数年はちょっと大げさですが、実際数年間地味に開発を続けていたBBT2というMac用のアプリが遂にApp Storeから販売開始されました。 趣味でマニアックなアプリを作る事が多いですがBBT2はその中でも極めてマニアックなアプリです。 が、一度慣れてしまうと無くては生きていけない体になる便利アプリなので一人でも多くの人に使って頂けたら嬉しいなと思ったりもしています。 BBT2のBBTはBe Born Tiredの略でナマケモノという意味です。このアプリはマウス操作をキーボードから行えるというアプリでキーボードからマウスに手を置き換えるのすら面倒な人にオススメすると意味でナマケモノと名付けました。 App Storeからアプリを購入し起動すると上の画像のアイコン左から二番目ように半透明なBBT2アイコンが出現します。 ここでおもむろにキーボードショートカットでControl+iを押すと

  • [D] iPad2のスマートカバーに気を付けろ!悲しみの落下事件発生 #ipad2 #smartcover

    超ショック!あまりのショックにブログネタにはせずには正気を保てないので声を大にして言いたい!「やっぱりスマートカバーはスマートじゃない!」 もともとまったく魅力を感じなくて入手時には購入しなかったスマートカバーですが、まぁネタ的に持ってたほうがいいかなというノリで後から購入したものの、まぁ買った以上はしばらく使って見るかと使ってたら大惨事が起きました。。。 今日は元同僚のヤスがSF出張という事で久々に再会しディナーにでかけました。シーフードがべたいという事だったので、Yelpや同僚からオススメのレストランを教えてもらいかなり評判の良いSotto Mareというレストランに行きました。 Sotto Mare - North Beach/Telegraph Hill - San Francisco, CA レストランに着いた時に入り口付近にたむろしていたこの左から3番目のオーナー(?)らしき

    koyhoge
    koyhoge 2011/04/13
    申し訳ないですがタイトルに大笑いw
  • [D] ビブラムの五本指シューズを衝動買いした #vibram #fivefinger

    今日いつものように朝ジムにヨガをしにいったら、ジムの隣に開店したVibramのFivefingerシューズ正規取り扱いのショップが、Tax offで売り込みに来ていたのにまんまと捕まり買っちゃいましたw Vibramといえばイタリアの老舗ソールメーカーで、以前は革のソールは苦手でといえばナイキのスニーカーという感じだったのが、Vibramソールの革を試して見たところ、一見普通のソールに見えて、エアマックスばりのクッション性というかかなり快適で、それ以降普段から愛用してるのですが、そのVibram自身ブランドのという事と、腰痛改善に効果がありそうというところにガッチリハートを掴まれてしまいましたw 日人にしてみれば、タビこそ五指シューズの先駆け、なんで日発じゃなかったかという感じですが、どの程度効果があるか気になる〜。 この手のシューズはサイズ合わせが重要になりそうなので、お店

    koyhoge
    koyhoge 2011/02/14
    履くの大変そうw
  • [D] 2011年ベストiPadアプリもFlipboardでキマリじゃないかと思えるくらい素晴しいバージョン1.1公開

    Flipboard 1.1キターーーー! てか、これ0.1のアップデートじゃないよ。かなり興奮気味にブログを更新してます。 最近、iPadでのオンラインコンテンツを楽しむスタイルがTwitterやFacebookはFlipboard Google ReaderのRSS購読はReederの二つのアプリに集約され、ほぼスタイルが確立されてきていたのですが、Flipboard 1.1がGoogle ReaderとFlickrもサポート! もう全てFlipboardで集約されちゃいそうな勢いです。 Flickr/Google Reader/Twitter/Facebookを設定するとこんな感じに。自分的に必要なサービスを網羅してくれた感じ また、単に閲覧するだけではなく、TwitterやFacebookの投稿機能まで搭載。この機能は画面右上の投稿ボタンから行えますが、二指で↑にスワイプしても呼び

  • [D] Google TVの初回設定、全ステップ大公開

    なにげに気に入ってきたGoogle TVですが、日は初回設定の全手順を大公開。設定手順だけみてもAppleTVとは真逆のある意味潔い複雑さw 設定には20分かかるよっていきなり宣言されちゃいます。 以下怒涛の20分ぶんの各スクリーンショットです。 まずは、オーバースキャンの設定。今時のHDテレビをターゲットにしてるだろうに、上下左右にそれぞれピクセル単位で設定出来ます。 ネットワークは有線のDHCPにしたので刺しただけでワンステップでクリア ネットワークが接続された瞬間にすかさずアップデートが始まりますw で、設定中に、おもむろに再起動が入ってファームウェアが更新されます。 アップデート後の再起動で何事も無かったように初回設定に戻りGoogleアカウント設定へ 今後の改善の為のログの提供を求められます。今回は、開発機材としてGoogleから無償提供されたので、もちろん協力させて頂く事に

  • [D] dPad HTML Editor開発秘話

    先日、bricklife.*の@ooba くんに協力していただきdrikin.comブランド(?)として初のiPadアプリであるdPad HTML Editorが無事AppStoreから販売開始されました。dPad自体の解説は、すでに、ベーターテストから協力して頂いていたモダシン総帥などが素晴らしい解説をエントリーを公開してくださっているのでそちらにお任せするとしてw 自分のエントリーでは、dPadの開発経緯や、開発過程など、アプリを使って頂くだけでは、なかなか伝わりづらい開発秘話(大袈裟)的な思いなどを書き綴らせて頂ければと思っています。 そもそもdPadを開発したきっかけはもちろんiPadの登場です。iPadを手に入れてからというもの、ブログを見る行為はほとんどiPad上での行うようになり、Reederなどのアプリの登場もあって、数年ぶりにRSSリーダーを使い始めたり、ブログ活動が楽し

  • http://blog.drikin.com/2010/11/%E3%81%A4%E3%81%84%E3%82%AB%E3%83%83%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6flash%E3%82%92%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E5%A4%96%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%A9%E3%81%84%E3%81%96%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%99%82%E3%81%AB%E5

  • http://blog.drikin.com/2010/10/%E6%96%B0%E5%9E%8Bmacbook-air%E3%81%AF%E5%BE%93%E6%9D%A5%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%B8%B8%E8%AD%98%E3%82%92%E8%A6%86%E3%81%97%E3%81%9F%E5%BA%97%E9%A0%AD%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83

  • [D] 想像以上に便利。入力状態を分かりやすくしてくれるマックのアプリ

    ここ数日使ってみて思ったより便利に感じてるマックのアプリを紹介します。 その名もDrasticInputSourceStatus ものすごい名前ですが、機能はいたってシンプルで日本語入力など文字入力の状態をステータスバーの背景でわかりやすく教えてくれるというもの。特に設定などもなくて、起動しておくだけ。後は入力状態に応じて上の写真の様にステータスバーが変わります。 最初はうっとおしいかなぁとも思ったんですが、標準の英語入力状態が比較的シンプルなデザインなので思ったよりは気にならない感じ。確実に日本語入力モードで間違えて英語入力してしまう頻度は減った気がします。OSが標準でもっと改良してもいい部分と言う気もするけど、現状結構便利かと

    koyhoge
    koyhoge 2010/08/19
    ImageUp使ってるなぁ。http://bit.ly/czlvoN
  • Flipboard : iPad用ソーシャルマガジンアプリ登場 - Drift Diary XIII

    iPadといえば電子書籍が一つのメインコンテンツで、iPad発売以降、既存の書籍メディアが様々な形でiPadに参入しようとしていますが、個人的にはiPadではRSSリーダーが楽しくてしょうがなくてReederでひたすらブログを読むだけで、時間を使い切れない感じなのですが、そんななかブログだけでなくTwitterやFacebookなどの情報から自分専用マガジンを生成するというアプリFlipboardが登場しました。 ↑の写真はFacebookのフォトアルバムから生成されたページです。単なる見栄えの凝ったTwitter/Facebookクライアントと言ってしまったらそれまでなのですが、こうやって見た目を整形するだけで、全く別の体験、まさにメディアに生まれ変えてしまうUIは画期的だと思います。 Twitterから生成されたページはこんな感じ。単に適当にTweetをピックアップして並べてるだけじゃ

    koyhoge
    koyhoge 2010/07/21
  • [D] AppIcons Rain in WWDC 2010

    Since WWDC 2009, Apple displays showy demonstration which is using iPhone/iPad application icon in WWDC. This is WWDC 2010 version of it.

    koyhoge
    koyhoge 2010/06/12
    こりゃすごい
  • [D] drikinが見たGoogle I/O 2010シリーズ公開開始

    先日参加したGoolge I/O 2010について、当日のメモ書きをブログにて公開していたら、技評編集長の馮さんからTwitterにてgihyo.jpでレポートお願いできませんかと言われ、馮さんは大学の同級生(卒業して6年くらいしてから知った)で断りづらいし(笑)、まとめエントリーも書きたかったので、引き受けてしまいました。 その第一弾レポートがこちら レポート:drikinが見たGoogle I/O 2010[1]初日基調講演|gihyo.jp … 技術評論社冗談かと思ったら、ほんとに”drikinが見た”ってタイトルになってて驚いたんですが、折角、僕の視点を尊重して頂けるなら、単なるイベントレポートよりは、自分の意見を書いた方が良いかなと、基的には、開場で自分が聞いて、メモして感じた内容だけを整理して書きました。後から、ネット上の情報などはほとんど見てないので、僕の英語力で聞き逃した

    koyhoge
    koyhoge 2010/05/24
    「馮さんは大学の同級生」知らなかった!
  • [D] i文庫HDとiBook

    iPadフライングゲットしたユーザーの一部(ってかなり局所的ですがw)では、iPadの予約開始より、待ちこがれていた、i文庫HDが、遂にリリースされました。i文庫HDの素晴らしさは、公式サイトの動画を見ていただくのが早いですが、自分なりに使ってみた印象とiBookとの比較などを少し書いておこうと思います。 iTunesでダウンロードする まず、i文庫HD自体の出来の良さは、前評判通り、すごく完成度が高いです。現状、最強のブックリーダーだと思います。iBookに引けを取らないページめくりのGUIや、iBook以上のパフォーマンスは、すばらしいの一言。僕にとって、ブックリーダーで一番重要なのは、いかに快適にScanSnapでスキャンした書籍を読めるか。i文庫HDは、青空文庫だけでなく、PDFや、ZIP圧縮された、連番Jpegなどに対応しているので、自作スキャン文庫の閲覧にも最適です。きっ

  • [D] Macworld2010追記レポート

    ASCII.jpにて、先日SFで開催されたMacworld2010レポート記事を書かせて頂いたのですが、今回、小粒ながら、面白い出展も多かったのですが、紙面の関係上、掲載できなかったブースが多かったので、ブログにて、追記します。 ATLONA 新型27inch iMac/LEDシネマディスプレイのmini Displayport入力にHDMI機器を接続するための汎用アダプタ。デモではPS3をLEDシネマディスプレイに入力してました。ただし、音声は、別途、コンバータボックスにあるアナログオーディオ端子から出力する必要があります。うちの旧シネマにも対応して欲しい〜。 gorillapod gorillapodは、すでに比較的有名と思われる汎用型簡易三脚。たこの足のようなデザインで、平面だけじゃなく、柱などにも絡みつけて固定可能。もちろんiPhoneにも対応。モバイルUstream自体に必須なア

    koyhoge
    koyhoge 2010/02/16
    「どうしてもこのお姉さんの写真を載せたかったから」
  • [D] 美しい日本語フォントをnexus oneでも

    Android(nexus one)を使った日人の感想で、よく耳にするのが、Androidの標準フォントの日語の問題。iPhoneとの比較でも良くダメ出しされてる点なのですが、ヒラギノに置き換えたらどれだけ幸せだろうと思って、ちょっと調べてみたら、↑な感じになりました。 (注) このエントリーは、Macフォントを取り出して利用することを推奨するものではありません。Macフォントの美しさや、そこから、実現される、GUIの素晴らしさを検証するためものです。利用時には、必ずフォントを別途購入してください。 そもそも、Androidの標準Droidフォントは、軽量化されたCJKフォントで、CJKとは、Chinese/Japanease/Koreanの略からわかるように、日語だけに最適化されてません。なので、一部の漢字などは、日人には馴染みのない感じになっています。 ここ数日、遂に、ne

    koyhoge
    koyhoge 2010/02/15
    おー、ヒラギノも綺麗。