2009年2月13日のブックマーク (4件)

  • 玄箱PROとかLinuxとか

    Linux初心者が玄箱PROで勉強しています。 日々の細かい内容は「玄箱Pro、直します。」というブログで綴っていますが、ここではブログでは表現の難しい「修正したまとめ」を書きためていこうかと思います。 基的にはLinux、玄箱PROが中心ですが、WindowsPCでのデュアルブート環境、仮想化等の内容にも触れたいと思っています。 あくまでも備忘録であり、自分自身(もしくは同じような初心者の方)が学習するためのメモです。 凍結ページはありませんが、全ページが編集途中ですので、間違いを正していただける方、エラー報告していただける方からの編集は大歓迎です。ご自由に編集してください。

    玄箱PROとかLinuxとか
    koyonaku
    koyonaku 2009/02/13
    玄箱とLINUX
  • PS3 wiki(PlayStation3 まとめwiki)

    PS3 wiki(PlayStation3 wiki)にようこそ! † PS3 wikiはPlayStation3のハード・ソフト情報などの非公式まとめです。 PlayStationVitaに関してはPSVita まとめwiki の方へどうぞ。 PlayStation4に関してはPlayStation4 まとめwiki の方へどうぞ。 PlayStation VR(PSVR)に関してはPlayStation VR まとめWiki の方へどうぞ。 PS3のトロフィーに関してはPS3トロフィーまとめwiki の方へどうぞ。

    PS3 wiki(PlayStation3 まとめwiki)
    koyonaku
    koyonaku 2009/02/13
    玄箱Pro
  • 玄箱PROのDebian Etch化の手順

    概要 ソースの入手 ソースをWindows側から転送 HDDブート環境から起動 ソースを玄箱PROに転送 インストール用のハードディスクの用意 ハードディスクをクリア パーティションを作成 パーティションの確認 ファイルシステムのフォーマット フラッシュROM(/dev/mtdblock2)をマウント chroot してUSBで接続したHDDをフォーマット カーネルイメージのコピー カーネルイメージの確認 ソースのビルドとインストール patch-2.5.4のインストール makedev_2.3.1-83 のインストール wget-1.10.2のインストール /etc/groupの用意 debootstrap のインストール make インストール USB接続したドライブにDebian環境を構築 インストール先のパーティションをマウント debootstrap の実行 カーネルモジュールの

    koyonaku
    koyonaku 2009/02/13
    玄箱Pro
  • 【Linuxウォッチ】第35回 素人さんお断り!?の「玄箱PRO」をDebian化,自宅サーバーにする方法:ITpro

    「玄箱」(くろばこ)は,周辺機器ベンダーであるバッファローのアウトレットブランド「玄人指向」が販売しているLinuxを組み込んだNAS自作キットだ。 従来からこの玄箱に各種ディストリビューションを組み込んで低消費電力のサーバーとして活用することが行われていたが,「玄箱PRO」は「上級者向けARM9コンパクトLinuxBOX」とうたわれているとおり,従来の玄箱よりもLinux活用を意識した作りとなっている。 今回は,この玄箱PROを自宅サーバーとして活用するためのセットアップ方法を紹介する。なお,今回はびぎねっとに4月に入社した期待の新人・大内明が玄箱PROのGNU/Debian Linux化とのそのレポート,コネクタのハンダ付けおよびシリアルケーブルの自作を行った。 シリアル接続を可能にしておこう 玄箱PROはLinuxBOX自作キットのため,買ってきただけでは使えない。まずNASとしての

    【Linuxウォッチ】第35回 素人さんお断り!?の「玄箱PRO」をDebian化,自宅サーバーにする方法:ITpro
    koyonaku
    koyonaku 2009/02/13
    玄箱PRO