2022年5月6日のブックマーク (1件)

  • 黒いニットに赤みが出たけど、どういう理屈でそうなるのだろうか? - 服地パイセン

    こんにちは。 洋服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 愛用していたハイランド2000のニットキャップに赤みがでてしまい、みすぼらしくなっていました。ケーブル編みのコットンニットキャップです。 ニットだったりTシャツだったり、生地が変色してしまった経験がある人は多いんじゃないでしょうか? 今回は黒い生地に赤みがでてくる原因についてまとめてみようと思います。 汚れてるようにみえて、洗濯しても綺麗にならない 黒い生地に赤みが出る原因について 染色堅牢度といものがあります 青い色素はおちやすい 色褪せの原因はこれだ 赤みを防ぐには?対処法は? 紫外線に気をつける 早めに洗濯する 中性洗剤やおしゃれ着洗剤をつかう 防虫剤は1種類にする 色落ちしやすい生地、色落ちしにくい生地 ハイランド2000の黒いニットキャップに赤みがでてみすぼらしくなってしまったので 色落ち防止を自分でほど

    黒いニットに赤みが出たけど、どういう理屈でそうなるのだろうか? - 服地パイセン
    koyoux
    koyoux 2022/05/06
    黒い服が赤くなる現象見覚えがあります。理由がわかってスッキリしました。日頃の服の管理で長持ちさせられるんですね。