タブレット、モバイル中心アプリ、ソーシャル体験、インメモリなど、ガートナーが早くも来年重要となる戦略的技術をリストアップ リストを眺めていると目新しいものはありませんが、IT業界の大きなトレンドを把握するのに参考になる項目が並んでいます。 特に、企業内にタブレットデバイスとアプリストアが進出することで、企業内コンピューティングは大きく変わりそうですし、アプリケーションのユーザーインターフェイスが、現在のウィンドウとマウスポインタからタッチインターフェイスへと移行し、次世代アナリティクスは分析だけでなく予測も含むようになれば、アプリケーション体験も今とは違ったものになりそうです。 そしてその基盤としてのデータウェアハウスは論理的に構築されるものとなり、インメモリコンピューティングが当たり前となる。データソースはデバイスのセンサーなどから大量に送られるようになってくる。ガートナーが並べた要素を
Make Tech Easier - Uncomplicating the complicated, making life easier Mac OS Xの提供するUIは洗練されており、初心者から上級者まで扱いやすい作りになっている。しかしながら、GUIから変更できる設定は限られている。限りなく省メモリ設定に変更したかったり、逆に欲しい機能が無効化されて使いにくくなったため元に戻したいという場合、GUIからは設定することができないという経験をすることがある。 実のところOS Xの設定はターミナルからコマンドを実行することで変更できる。中上級者向けの設定となるが、本気で使いこなすにはこれら設定方法を知っておいた方がいいこともある。Make Tech Easierにおいて、そうした場合の入門として扱える内容が「Useful Terminal Commands & Tips For Mac O
Facebookページでアプリを使ったキャンペーンはやってますか? 「Facebookページを作ったけどウェルカムページがあるだけです。」といった方も多いのではないでしょうか。 ただFacebookページを立ち上げるだけではなく、Facebookアプリを使いカスタマイズしていくことによって、目的に沿った施策を行っていけます。 今回の記事では、これからFacebookアプリを使ったキャンペーンを考える方向けに、国内大手5事例のキャンペーンアプリ活用事例と、アプリを考える際に押さえておくべきポイントをご紹介します。(Facebook上でのキャンペーンを簡単に開催したい時は、こちらのFacebookキャンペーンアプリをレンタル形式で利用できるサービスをご覧になってみて下さい。)
10月11日に行われたf8 Tokyo。 そこで知り合った、Facebookアプリの開発者たちと「勉強会」という名の飲み会を行った。 参加者は、いずれもすでにFacebookアプリで実績を作っている新進気鋭のデベロッパーたち(私以外は 笑)。 日本のFacebookアプリではナンバーワンのユーザー数を持つ、ハイベロシティのCTO和泉裕臣氏、プロダクトマネージャーの針北陽平氏。 元GREE、26才の若さでクロコスのCTOとなった柄沢聡太郎氏。 Twitterでの物々交換マッチングサイトLivlis(リブリス)のCEO川崎裕一氏、斎藤正浩氏。 ソーシャルショッピングサイトIQON(アイコン) を運営するVASILY金山裕樹氏。 日本でナンバーワンのFBランキングサイトFBRANKのモリマサヒデ氏。 ソーシャル型facebookページ作成サービス fanbookのCTO浦本和則氏。 Facebo
Walter Isaacson氏によるSteve Jobs氏公認伝記は大きな期待を集め、米国時間10月24日に発売された。米CNETは、伝記の作成や、今は亡きApple共同創設者と過ごした時間について、Isaacson氏に話を聞いた。 伝記はJobs氏の生涯を最初から最後まで時系列で綴っており、Isaacson氏とJobs氏の約40回のインタビューで構成されている。Jobs氏はこのプロジェクトを承認し、Isaacson氏に話を持ちかけた。その理由として、人々の話を引き出すIsaacson氏の能力を挙げている。 Jobs氏がIsaacson氏に最初に伝記の執筆を依頼したとき、Isaacson氏は断った。Jobs氏が病気を患っており、自分の個人的な物語を早く世に出さなければと焦っていたことをIsaacson氏は知らなかった。 その伝記「スティーブ・ジョブズ」は2011年に先行予約の受け付けが開
iPhone vs. Android: The Social App Activities That Set Users Apart [INFOGRAPHIC] Okay, so maybe Mac and PC people have their differences -- a lot of them. But, the same can't be said about Android and iPhone users. Or can it? New analysis from mobile data management startup Onavo, shared exclusively with Mashable, sheds some light on the differences between iPhone and Android users, at least when
ブログサービスの新興「Tumblr」が、いまや老舗の「WordPress」や「Blogger」を追い抜きそうである。 マイクロブログやミニブログとして台頭してきたTumblrは、米国を中心に人気急上昇である。手軽に誰もがブログを始められるのが特徴。シンプルなデザインで、書き手にとっても読み手にとっても分かりやすい作りになっている。写真や図、動画をベースに、ちょっとした気のきいた文字コメントを付け加えたTumblerが目に付く。 そのTumblrの最近のトラフィック状況がCompeteから公表されたので、以下に紹介する。tumblr.com、wordpress.com、blogger.comのブログ3サイトを対象に、過去2年間(2009年9月から2011年9月まで)の月間のユニークビジター数、ビジット(訪問)数、ページビュー数の推移を比較している。米国が対象である。 明らかに、停滞気味のWo
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 最近、シリコンバレーで働いている異なる業界の人から、就職に関して個人的に相談を受ける機会が増えてきた。ITや半導体など、ほかの業界で働いている方が、クリーンテック業界に転職したい、良い会社があったら教えてほしい、というのだ。 こちらで暮らしていて感じることは、シリコンバレーに長く住んでいる人々は、産業構造の変化に敏感だということである。 それは、シリコンバレーでは1960年代には航空・宇宙産業が栄え、それから半導体産業、パソコン、インターネットへと、主となる産業がダイナミックに移り変わっていったことと関係があるのではと思う。産業の移り変わりというものを意識しながら生活をしている人が比較的多いようだ。 最近では特に、情報通信系のバックグラウンド
パーソナルコンピュータの誕生と進化 ― Nerdたちの勝利(1) 講師 一橋大学イノベーション研究センター教授 武石 彰 平成16年10月26日 於:如水会館 【無断転記転載を禁ず】 社団法人 如 水 会 責任編集 ◆内容目次 はじめに 本日のおはなし ビル・ゲイツ対ゲイリー・キルドール IBM帝国史:アーキテクチャの革新 アーキテクチャの分類 アーキテクチャの産業分類 アーキテクチャの革新 IBMの栄光と挫折 帝国の逆襲? パソコンをめぐる新たな争い 講師略歴 はじめに こんばんは。毎週雨に祟られますけど、多数お集まり頂き、ほんとうにありがとうございます。高橋部長からお話がありましたように、今回から後半戦に入ります。前半とはやや進め方が変わりまして、これからの6回は「3つのテーマ」を取り上げていきます。まず、今日と来週が「パソコン」。その次に「インターネット」を、最後に「オンライン・マネ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く