タグ

2021年6月5日のブックマーク (5件)

  • Windows10 iTunesからBonjourだけをインストールする方法

    アップル製品を使うために「iTunes」をインストールすると「Bonjour」というアプリが自動でパソコンにインストールされます。「iTunes」をインストールせずに「Bonjour」アプリだけをWindows10にインストールする方法について紹介します。 「Bonjour」アプリだけをインストールするには、アップルから「iTunes」をダウンロードしてきて、「Bonjour」アプリを抽出します。 まずはこちらのアドレスにアクセスしてください。

    Windows10 iTunesからBonjourだけをインストールする方法
    kozai
    kozai 2021/06/05
  • Nature に筆頭で出して、英国でパーマネントの職も得たけど、やりがいがなくなったので辞めます - biochem_fanのブログ

    はじめに 専門家としてのアイデンティティ 分野の雰囲気の変化 コモディティ化と専門家の役割の低下 商業化・特許・ブラックボックス シェアの低下 計算資源の不足 新しい IT 技術を習得できない 小回りがきかない 同僚や分野の関心との乖離 他人事になってしまった 自分の存在意義を信じられない 今後の方針 可能性 1: 日の電顕施設での解析支援とその問題 可能性 2: 電顕施設ではなく(生)化学系グループへ所属する 可能性 3: 仕事だと割り切って企業に行く おわりに 追記とコメント返信 変更履歴 はじめに 筆者*1は構造生物学(X 線回折と電子顕微鏡単粒子解析)のためのプログラム開発とデータ処理を専門としている。昨年、英国の研究機関にて任期なしの investigator scientist ポストに昇進し、Nature に筆頭著者として論文を出し、年間被引用数 1850 以上、h-ind

    Nature に筆頭で出して、英国でパーマネントの職も得たけど、やりがいがなくなったので辞めます - biochem_fanのブログ
    kozai
    kozai 2021/06/05
  • 人嫌いの夏目漱石が信頼された理由

    齊藤 孝(さいとう・たかし) 1960年静岡県生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。累計部数1000万部を超える著書を送り出したベストセラー作家でもある。2018年2月に、ビジネスに役立つ実践的な“人づき合いのコツ”をわかりやすく解説した『大人の人間関係力』(日経BP社)を上梓。(写真:平野 敬久) 日の「文豪」と言えば、真っ先に思い浮かぶのが夏目漱石だろう。だが漱石は、創作の世界に没入していたわけではない。自宅には連日のように来客があり、若い弟子たちも集まっていた。人一倍世間と向き合い続けた作家だったと言えるだろう。 ただし、人は人づき合いが好きではなかった。むしろ人嫌いで偏屈でかんしゃく持ち。それでも多くの人に慕われたのは、「社会の役に立とう」「日文学の担い手を育てよう」と覚悟を

    人嫌いの夏目漱石が信頼された理由
    kozai
    kozai 2021/06/05
  • 「スゴ本」の中の人が選ぶ、あなたを健康にするかもしれない5冊 - ソレドコ

    こんにちは。「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」を運営する、Dainです。 今回は、何かと気持ちをあらためたくなる年明けらしいテーマでお話ししたいと思う。それは「健康」。 健康とは何か? WHO(世界保健機関)によると、健康はこう定義されている。 健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあること (公益社団法人 日WHO協会 - 世界保健機関(WHO)憲章 より抜粋) そう考えると、健康であることのハードルは、けっこう高いと言える。なぜなら「体の調子が良くないけれど、病院に行くほどでもない」という状態は、健康ではないことになるから。 この「健康ではない」は、けっこうな幅がある。 まず、医者に行く場合。悪寒で震えが止まらないとか、日常生活に支障をきたすほどの痛みとか、毎晩眠りたいのに眠れ

    「スゴ本」の中の人が選ぶ、あなたを健康にするかもしれない5冊 - ソレドコ
    kozai
    kozai 2021/06/05
  • 検索エンジンBingから消えた天安門事件「戦車男」(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月4日、民主化を求める学生らを武力で鎮圧した天安門事件から32年になります。事件の節目となる日、多くの関連報道が世界中で行われる中、Googleの脅威分析グループに所属するShane Huntley氏の次のツイートが波紋を広げています。 マイクロソフトが提供するサーチエンジンのMicrosoft Bingで"tank man"と検索しても、画像検索で画像が一切表示されないことを示すスクリーンショットを提示し、マイクロソフトのBrad Smith社長に説明を求めています。 "tank man"と言えば、「戦車男」、「無名の反逆者」とも呼ばれる、天安門事件の最中に戦車の隊列を1人で遮った男性のことで、天安門事件を伝える写真・映像の中でも最も知られているものです。それが何故かBingの画像検索で表示されません。中国で検閲が行われていることは周知のことですが、Shane Huntley氏はアメリ

    検索エンジンBingから消えた天安門事件「戦車男」(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kozai
    kozai 2021/06/05