2018年10月3日のブックマーク (2件)

  • 読み聞かせ いつまで続ける? 「ず~っと、です」 - はむすた母娘、空元気も元気!

    スミマセン 「読み聞かせ」 いつまで続ければいいんだろうと、しんどく思っている方には、 酷なタイトルになりました でも、読むことを好きになってほしいと思うなら 「ず~っと、です」 うちの家族は、 読むことにかなり時間を割いています かなりのを新刊、中古で購入し、 かなりの図書館で借りてきて かなりのをお互い融通しあっています だけでなく、新聞、雑誌、ネットからも 様々なものをかなり量、読みます かなり、読むことが好きな家族です もしも、 「読むことを好きになってもらいたい」 と思って、読み聞かせをするとしたら、 自分を含めて読むことが大好きな家族を持つ私が 「いつまで読み聞かせを続けたらいいの?」 と、聞かれたらなら 「ず~っと、です」 と、答えます その理由を、私の体験から聞いてください 始まりは、コミュニケーションツール は楽しいもの 「を読んで」は、必ず聞いてもらえるお

    読み聞かせ いつまで続ける? 「ず~っと、です」 - はむすた母娘、空元気も元気!
    kozikokozirou
    kozikokozirou 2018/10/03
    音読をこんな風に考えた事が無かったから、子供じゃなくても大人同士の読み聞かせだって、コミュニケーションとしても良いですね。我が家では新聞を切り取って渡す等の方法でしたが音読もやってみようと思いました
  • やーい!オマエのクラス、オッバケ屋敷〜!! - らいちのヒミツ基地

    こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 先日、アイの高校の文化祭に行って来たので、その報告記事です。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランスのデザイナー。元高校生。 i(アイ): らいちの娘。現在高校生。 高校の文化祭のオバケ屋敷に行って来た 高校の文化祭のオバケ屋敷とは言え、営業でもいいからもうちょっと怖がった方が良かったかな…。 高校の文化祭のオバケ屋敷にはベタを期待している 今どき高校生だと「どうせ高校生のやってるアトラクションじゃ怖がらないよ」などとちょっと斜に構えちゃってつまんないことしそうな印象もあったのですが… 実際に入ってみたら ロッカーから飛び出るゾンビ(学生服) 這ってくぐる穴 ランプを持って道案内してくれるやさしいオバケ 壁から飛び出る手 と、思いつく限りのベタな展開でした! 「これこれ!文化祭のオバケ屋敷ではコレが観たいんだよ!!」 と私的には

    やーい!オマエのクラス、オッバケ屋敷〜!! - らいちのヒミツ基地
    kozikokozirou
    kozikokozirou 2018/10/03
    あぁ懐かしい!ウチの息子の学園祭でも同じような事を経験したwちなみに我が息子は不思議な部屋というアトラクションで、部屋のコーナーに立つとサイズがデカくなる例のヤツだった!