2019年11月20日のブックマーク (8件)

  • 人は、なぜオンラインゲーム(MMORPG)をプレイしないのか | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    スクウェア・エニックスの人気のオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹さんに、『&M』にコラムを特別に寄稿していただきました。さて、吉田さんが考える、人がオンラインゲームをプレイしない理由とは……。 みなさんは、最近ビデオゲームテレビゲーム)を遊んでいるだろうか? PlayStation 4やNintendo Switchのような家庭用ゲーム機だけではなく、もちろんスマートフォンのゲームも含めてだ。 「ちょくちょく遊んでいるよ!」という方の中で、さらに、インターネットに接続して遊ぶ、「オンラインゲーム」をプレイしているのなら、もう僕からお伝えすることは何もない。僕は貴方の手を握りしめ、にこやかに、「ありがとうございます!」と言ったのち、その手に“ファイナルファンタジーXIV”のフリートライアルディスクをそっと忍ばせておくことにしよう(Web

    人は、なぜオンラインゲーム(MMORPG)をプレイしないのか | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    kozilek
    kozilek 2019/11/20
    「その6.いい加減ネカマって年でもないから」…いえ、してないですけどね?
  • おじさんはね、

    おじさんはね、今年主任になったんだ。 部下ができたんだけど、彼らはこないだまで同僚だったので違和感がある。 仕事は連絡調整承認評価が増えたぐらい。順調に行くと再来年には課長だ。 奥さんが身籠っていて、来年には父になる。 楽しみで仕方ない。毎日お腹に話しかけてる。 早く生まれてこないかな。予定通りしっかり大きくなって出てきてほしい。 今年のボーナスで洗濯機を買い換える。冷蔵庫は次の賞与で買い替えたい。 そういえば、今年初めて新車を買ったんだ。よく走るコンパクトカー。 最近はいろんなことがうまくいってる。 だからこのままうまく生きていけるようにがんばる。

    おじさんはね、
    kozilek
    kozilek 2019/11/20
    まだ20代のころ、某ネトゲで一人称「おじさん」でプレイしていた。本当におじさんになると、一人称でおじさんと使えなくなる。このまま子どもが生まれて出世して無事本当におじさんになってください。おめでとう。
  • 独り身のゴミカス依存症は相手にもされない 『ギャンブル依存症サバイバル』を読む - 関内関外日記

    ギャンブル依存症サバイバル ―パチンコ・スロット・競馬・競輪におぼれる人を救済するため、患者・家族・医療者に贈る指南書 作者: 熊木徹夫,ギャンブル依存症研究所 出版社/メーカー: 中外医学社 発売日: 2015/08/24 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る おれは立派なギャンブル依存症である。おれがよく見る夢は、空を飛ぶ夢ではない。買いたい馬券があるのに、なんらかの障害があって買えなくなる悪夢である。手が震えてマークシートをうまく塗れないとか、ネット回線につながらないとか……。 とはいえ、おれがこのに記載されているDSM-5、SOGS、GAによる20の質問に答えると、いずれもギャンブル依存症という結果にはならない。あるいは、書の著者である熊木徹夫医師が「あたりをつけられる」というたった一つの質問にもノー、なのだ。 ギャンブル依存症は先にあげたような質問票

    独り身のゴミカス依存症は相手にもされない 『ギャンブル依存症サバイバル』を読む - 関内関外日記
    kozilek
    kozilek 2019/11/20
    偉い作家先生が「自分の金でやっている内はギャンブルじゃない」みたいなこと言ってたから、ギャンブル依存症ではないのかもしれない。
  • 寒がらない猫

    最近寒くなった は進んで寒い廊下や和室に行きたがる リビングがいちばん暖かいのに 故に布団に潜り込んでくるなどということもない 挙げ句の果てには家の中でいちばん寒いであろう部屋の窓際で寝ていたりする でも寝相はだいたい丸くなってる 寒そう やせ我慢してんのか!?

    寒がらない猫
    kozilek
    kozilek 2019/11/20
    冬が好きな原体験は、寒い寝室で布団に潜り込み徐々に暖かくなる時間が好きだったから。最初から暖かいと暖かさの有難味がない。きっと猫も、寒い部屋の窓際で、陽光によりじんわり暖かくなる感触を楽しんでいる。
  • 中国政府の「拘束中の作家に言論の自由賞を与えるな」という脅迫をスウェーデン首相が一蹴

    By TheDigitalArtist スウェーデンの文化団体が中国で拘束中の作家・桂民海(グイ・ミンハイ)氏に対して言論の自由を称える賞を授与しました。授与に対して在スウェーデン中国大使館は「重大な過ち」だと抗議しましたが、スウェーデン首相は「この種の脅迫に屈するつもりはない」と回答しました。 PEN International — Sweden: Tucholsky Award fitting tribute to… https://pen-international.org/news/sweden-tucholsky-award-fitting-tribute-to-gui-minhai Swedish PM hits back at China over literature prize threat - The Local https://www.thelocal.se/2019

    中国政府の「拘束中の作家に言論の自由賞を与えるな」という脅迫をスウェーデン首相が一蹴
    kozilek
    kozilek 2019/11/20
    現在のスウェーデンなら一蹴できる。アジア諸国なら、アメリカなら、アフリカ諸国ならどうか。100年後のスウェーデンはどうだろうか。こんなことを平気でする中国が支配を進めていることは大いなる危機だ。
  • ブロガーHagexさん刺殺事件、『低能先生』と呼ばれた男に懲役18年の有罪判決「理不尽で身勝手」(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨年6月に福岡の起業支援施設で、インターネット上での一方的な恨みから相手をナイフで30回以上刺して殺害したなどとして、殺人や建造物侵入などの罪に問われていた男(43)に対し、懲役18年(求刑懲役20年)の有罪判決が言い渡されました。 「(自分の定義した)集団リンチをやめさせるためだった」 この事件の被告人は、株式会社はてなが運営するインターネットサービス上で、自分の定義した「集団リンチ」をしていると考えた相手に対して「低能」、「ゴミクズ」、「死ねばいい」といった罵倒を数年に渡って繰り返していました。 被告人のアカウントは罵倒行為により凍結されるものの、新しいアカウントを取得して変わらずに罵倒を繰り返すことから、同サービス上で被告人はほかのユーザーから罵倒の言葉をとって『低能先生』と呼ばれていました。 なお、筆者が傍聴で聞いた被告人の供述によると「低能」は「馬鹿なことを言うな」の意味、「ゴミ

    ブロガーHagexさん刺殺事件、『低能先生』と呼ばれた男に懲役18年の有罪判決「理不尽で身勝手」(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kozilek
    kozilek 2019/11/20
    18年は重いか軽いか微妙なライン。最近ネットリンチが悪い、という流れが強調されるが、それが悪いとしても殺していい理由にはならないし、殺人の方がはるかに卑劣で責められるのは当然。塀の中で猛省してほしい。
  • 映画「このすば」に「パルプ・フィクション」原案者が満点レビューで米アニメサイト騒然 めぐみん世界に羽ばたく

    タランティーノの代表作「パルプ・フィクション」の原案者であるロジャー・エイヴァリー(Roger Avary)さんが、「映画 この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説」に最高評価の☆5レビューを投票し海外映画ファンやアニメサイトが騒然となっています。その評価たるや、「私のこれまでの映画体験中でも最高の1つ。映画はこの作品のために発明されたと言っても過言ではない」とのこと。何かすごいことになっちゃってるよカズマさーん! 「映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説」キービジュアル (C)2019 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA映画このすば製作委員会 ロジャーさんのレビュー。確かに☆5(画像はLetterboxdから) 「映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説」は、暁なつめさんのライトノベル「この素晴らしい世界に祝福を!」(このすば)が原作。2016年に1月にテレビアニメ第1期、2017

    映画「このすば」に「パルプ・フィクション」原案者が満点レビューで米アニメサイト騒然 めぐみん世界に羽ばたく
    kozilek
    kozilek 2019/11/20
    そもそもなんで観たのか、というところから気になってしまう。どういう接点があったんだ…。
  • 米マクドナルド アイスティーに大麻混入、客が偶然にも隠語を使用か - エキサイトニュース

    記事まとめ 米サウスカロライナ州のマクドナルドのアイスティーに大麻が混入される事件があった。 客が味と体調に異変を感じて蓋を開けると、ティーバッグ状の大麻が3袋入っていた。 注文の際に伝えた「Extra Lemon」が大麻を意味する隠語だったと推測されている。 日でもドラッグ関連で逮捕される芸能人が相次いでいるが、なんとアメリカでは我々が普段よく利用する大手ファーストフードチェーン店で大麻が提供されていたという。一体どういうことなのか…。 ドリンクのなかに大麻が!!! 10月27日、米サウスカロライナ州ヒルトンヘッドアイランドにあるマクドナルドのドライブスルーでアイスティーを注文したのはパリッシュ・ブラウンさん(24)。だが、口にしたアイスティーはいつもの味ではなく、間もなく体調に異変を感じたという。 What do you guys think about this story? A

    米マクドナルド アイスティーに大麻混入、客が偶然にも隠語を使用か - エキサイトニュース
    kozilek
    kozilek 2019/11/20
    LSDをスヌーピーと呼んでいたりもしたし、諧謔じゃないけどそんな感じの気が抜けた隠語を使いたい気持ちがあるのかもしれない。