2020年10月11日のブックマーク (3件)

  • マケドニア語はブルガリア語か 論争、11月に決着?:時事ドットコム

    マケドニア語はブルガリア語か 論争、11月に決着? 2020年10月12日12時41分 旧ユーゴスラビアとブルガリア 【ソフィアAFP時事】欧州連合(EU)加盟を目指す旧ユーゴスラビア構成国の北マケドニアは9日、マケドニア語はブルガリア語の方言かという歴史論争の決着を11月につけることで隣国ブルガリアと一致した。北マケドニアは3月、EUと加盟交渉開始で合意したが、既にEUに加盟しているブルガリアは、方言と認めない限り、北マケドニアの加盟は許さない構えだ。 北マケドニアが正式加盟 NATOに30カ国目 北マケドニアのオスマニ外相がブルガリアのボリソフ首相と詰めの協議を行い、11月10日にソフィアで開かれるEUと西バルカン諸国の首脳会議までに打開策を見つけることで合意した。オスマニ氏は「昔からの潜在的敵意を克服する」と強調。ボリソフ氏は「現在の政治的現実をブルガリアは理解し、北マケドニアは歴史

    マケドニア語はブルガリア語か 論争、11月に決着?:時事ドットコム
    kozilek
    kozilek 2020/10/11
    分類なんて人間が勝手にしているものでしかないから、何の意味もない論争だな。どうせ全部印欧語族の方言とも言えるし!
  • 「府市一体」恒久化が本質 橋下徹・元大阪市長 都構想のような統治機構改革を | 毎日新聞

    --5年前は否決の民意。非常に僅差だったが。 大阪都構想について再度、大阪市民の意思を聞くのは不合理ではない。世の中の状況は5年もたてば大きく変わる。ビジネスの世界では5年もたてば隔世の感だ。政治の場においては最新の民意が尊重されるべきで、環境・状況の変化に応じて過去の決定を変えるのは当然のことだ。 --5年が経過し、大阪市民の考え方は変わったか。 変わっている。前回の住民投票での説明は、府と市を合わせてどうなるのか、全て頭の中で考えた、抽象的で理論的な話だった。だから有権者にピンと響かず否決された。でも今は、松井(一郎・前大阪府知事、現大阪市長)さん、吉村(洋文・前大阪市長、現府知事)さんの体制になって、府市一体の力を実感・体感してもらっている。象徴例がコロナ対策。他の府県や政令市と比較しても、対策を講じるプロセスは非常に円滑だった。今までなら、知事と市長がそれぞれの対策をPRし、整合性

    「府市一体」恒久化が本質 橋下徹・元大阪市長 都構想のような統治機構改革を | 毎日新聞
    kozilek
    kozilek 2020/10/11
    ↓元市民としては、京都市と京都府は利権塗れでもっと悪質だと思うけどね…。「維新が」という所にひっかかる人が多いのはわかるが、特に政令指定都市での二重行政などに無駄が多いのは間違いないと思う。
  • やあ僕はケチャップマン

    ライバルのマヨネーズマンと戦ってる

    やあ僕はケチャップマン
    kozilek
    kozilek 2020/10/11
    (サラダ十勇士)トマトマンは犠牲になったのだ…。