タグ

macbookに関するkozo-niのブックマーク (4)

  • MacBook の HDD を交換

    MacBook の HDD 容量が足りなくなってきたので、大容量の HDD に換装してみました。その手順を紹介してみます。 仕事用、兼プライベート用として MacBook (MA701J/A) を愛用しているのですが、こいつの HDD が 120GB。アップグレードで MacOS X 10.5 を入れて、さらに Boot Camp で Windows Vista とのデュアルブート環境にして使用しています (参考エントリー) が、Vista が容量をうせいか、HDD の残量が寂しいことに。 いろいろ削除したりして何とかすることもできるんですが、この際だから根的に解決してやろうということで、HDD をもう少し大容量のものに交換してやることにしました。そこで、その交換手順を紹介してみようと思います。 今回は、まっさらな HDD に差し替えて、Mac OS、Windows Vista 共に新

    MacBook の HDD を交換
  • YAPC::Asia Tokyo 2008 に行ってきた - bonar note

    YAPC::Asia Tokyo 2008に参加してきました。 相変わらずすごく盛り上がっていて、家族的で同窓会的な雰囲気があるすばらしいカンファレンスでした。あれほどの大規模なカンファレンスを準備して滞りなく運営した実行委員会の皆様はGJにもほどがあると思いました。 今年は3つの部屋でセッションが同時進行だったので、参加するセッション選びがすごく難しかったですが、見れなかったものは後ほどあがるであろう動画を楽しみにしたいなと思います。僕の力量不足で正直付いていけなかったセッションもたくさんあったのですが、2日間参加して印象に残ったものを書き留めておこうかなと思いたちました。今東北線の電車内でパンフレット見ながら書いていて、まわりから怪しまれてないか心配です。 Perl Black Magic (Jose Castro) Perlの文法規則と特殊変数、様々なtrickを使って、絶望的に読

    YAPC::Asia Tokyo 2008 に行ってきた - bonar note
  • Ruby会議のMacBook率 (Kanasansoft Web Lab.)

    超私感で申し訳ないが、発表者の7〜8割が、会場の半分がMacBookだった気がする。 発表者に関しては、Windows環境の内容もいくつかあったため、これを考慮すると更に割合が高くなる。

  • MacBook 買った後にやったことまとめ - IT戦記

    ここに少しずつ追記していきます。 購入 Apple Store 渋谷店で amachang「一番安い MacBook ください」 店員「はい、こちらの 129,800 円のでございますね」 amachang「メモリ 2GB に増設してください」 店員「はい、141,000円くらいになります」 amachang「VMWare Fusion もください」 店員「はい、いま Mac を買うとキャンペーンで安くなりますので、 8,900 円になります」 amachang「わー!やった!」 amachang「ゲスト OS として Windows XP を入れたいんですけど、売ってたりします?」 店員「売ってませんねー」 amachang「わかりましたー」 店員「では、お会計しますー」 : 店員「では、メモリお取り付けしますので、 40 分ほどお待ちください」 amachang「付けてくれるんですね」

    MacBook 買った後にやったことまとめ - IT戦記
  • 1