タグ

ブックマーク / seseragi-mentalclinic.com (4)

  • レスリンの眠気【医師が教える抗うつ剤の全て】

    うつ剤の中で、眠気が強力なのものは「鎮静系抗うつ剤」と呼ばれています。 鎮静系抗うつ剤の代表格がレメロン・リフレックスで、他の鎮静系と比べても 眠気の強さが一段階上です。 他にもテトラミドやルジオミールといった四環系抗うつ剤、 レスリン・デジレルなども鎮静系に分類され、まずまず強い眠気を引き起こします。 鎮静系抗うつ剤の眠気は、一概に「困る副作用」と言うわけではありません。 眠気が強すぎると集中力が落ちたり、だるさが抜けなかったりと困ることもありますが、 夜の眠りを深くしてくれるため、不眠の方には役立つ作用にもなります。 パキシル、ジェイゾロフト、レクサプロ、ルボックス/デプロメールなどのSSRIも 眠気を起こしますが、比較的軽度な事が多いです。 SSRIの中でもジェイゾロフトは眠気が軽い印象があります。 サインバルタやトレドミンといったSNRIも眠気は少ない傾向があります。 SSRIよ

    レスリンの眠気【医師が教える抗うつ剤の全て】
    kozokaeru
    kozokaeru 2017/04/07
  • うつ病の原因。神経可塑性仮説とは

    うつ病はどんな原因で発症するのでしょうか。 様々な要因が合わさって発症すると考えられていますが、その原因はまだ完全には解明されていません。うつ病は、何かひとつ特定の原因があって発症するものではなく、いくつのもの要因が合わさって発症するというのが現在の医学の見解です。 うつ病の原因のひとつとして「脳内の変化」が挙げられます。気分に影響を与える神経や物質の脳内バランスが崩れてしまうことです。これはストレスで起こることもあるし、原因不明で起こることもあります。 どのような脳内変化が起こるのかは、まだすべてが解明されているわけではなく、様々な仮説が提唱されています。 近年提唱されたうつ病の原因として「神経可塑性仮説」があります。この仮説は、モノアミン仮説から派生した仮説です。まだこの仮説でうつ病のすべてを説明できるものではありませんが、現時点では一番、うつ病の原因に近づいている仮説だと考えられてい

    うつ病の原因。神経可塑性仮説とは
    kozokaeru
    kozokaeru 2017/01/31
    “神経可塑性仮説ではBNDFが減った結果のひとつとしてモノアミンも減少する、ということです。 神経可塑性仮説の方がモノアミン仮説よりも、より広く脳内変化を捉えた仮説だと言えます。”
  • うつ病の原因。どうしてストレスでうつ病になるのか(HPA仮説)

    うつ病の原因のひとつに「ストレス」があります。長い間ストレスを受け続けてうつ病を発症してしまった、というケースは多く経験します。 でも、ストレスでうつ病になるのはどうしてでしょう? ストレスを浴び続ければ、やる気もなくなるし気持ちも暗くなる。これは経験的には理解できます。でも実際に身体の中ではどのような変化が起こって、うつ病になってしまうのでしょうか。 今日はストレスでうつ病になってしまう仕組みについて、考えてみたいと思います。 1.視床下部ー下垂体ー副腎皮質(HPA)系仮説 ストレスでうつ病に至る機序は明確には解明されていません。 しかし、一つの仮説として「視床下部-下垂体-副腎皮質(HPA)系仮説」が提唱されています。 脳の視床下部(Hypothalamus)、同じく脳の下垂体(Pituitary)、そして腎臓の上にある副腎(Adrenal gland)の3つは互いに深く関連しており、

    うつ病の原因。どうしてストレスでうつ病になるのか(HPA仮説)
    kozokaeru
    kozokaeru 2017/01/31
    “ストレスでうつ病になってしまうのは、過剰なストレスによってHPA系が破壊されてしまい、ストレスホルモン(コルチゾール)が大量に分泌されることで海馬神経毒性が起こるためではないか、という仮説です。”
  • うつ病は自然と治るのか

    うつ病が疑われた場合は「すぐに病院を受診すべき」だと一般的には言われています。 これはもちろんその通りなのですが、一方で私たちの身体には「自然治癒力」も備わっています。 例えば風邪(急性上気道炎)も病気の1つですが、軽い風邪であれば病院を受診せずとも、自然治癒力だけで治ってしまうこともあります。 風邪とうつ病を同じものとして扱う事は出来ませんが、うつ病も自然治癒力のみで治すことは可能なのでしょうか? 今日は、「うつ病は自然と治るのか」ということについて、考えてみたいと思います。 1.うつ病は医学的な治療をしなくても治るのか 精神科というのは他の科と比べると、まだまだ受診をしにくい科で、 「花粉症になったから耳鼻科に行こう」 「風邪を引いたから内科に行こう」 と同じ感覚ではなかなか受診できないものです。 そのため、精神的不調を感じていても精神科受診をせず、自分で治そうとする方も結構いらっしゃ

    うつ病は自然と治るのか
    kozokaeru
    kozokaeru 2017/01/31
  • 1