タグ

ブックマーク / note.com/kogolab (1)

  • (069) むしろアドラーは反「自己啓発」だと思うよ。その理由。|向後千春

    2020年8月24日(月) 前回の記事「アドラーが「自己啓発の源流」だなんて誰が言っているの?」では、「当の自分を探す」という意味での自己啓発は、アドラーよりもユングが近いので、「自己啓発の源流」の称号はユングにあげたいと主張しました。 ・後期近代の「自己啓発」とはどんな運動なのかそれにしても「自己啓発」というのは、アドラー、ユングの頃から100年も経ってもなお、流行的なうねりはあるものの、継続しています。しかも、日だけではなく、世界中で起こっているということなんですね。「自己啓発」運動とは一体なんなのか、興味が湧いてきます。 これについて、牧野智和『自己啓発の時代』(勁草書房, 2012)の「第1章「自己」の文化社会学に向けて」に解説があります。簡単にまとめると以下のようです。 ・近代社会では伝統的共同体内部で保持されてきた慣習や伝統が、近代国家の介入や科学的知識の浸透、ヒト・モノ・

    (069) むしろアドラーは反「自己啓発」だと思うよ。その理由。|向後千春
    kozokaeru
    kozokaeru 2024/05/20
  • 1