言葉と社会に関するkozueAmazingのブックマーク (9)

  • 絶対見ておきたい有名企業のスマホサイトまとめ (1/5)

    この記事で取り上げているスマートフォンサイトの「BEFORE & AFTER」を以下の記事で紹介しています。合わせてご覧ください。 日のスマホサイトは2年間でこんなに変わった iPhoneAndroidの普及を背景に、スマートフォンのブラウザー向けにコンテンツや表示を最適化した「スマートフォンサイト」(スマホサイト)を開設する企業が増えている。当初はiPhone(iOS)の標準UIに倣った画一的なデザインが多かったが、最近では独特のレイアウトや斬新な色使いの個性的なスマートフォンサイトも増えてきた。 ここでは、Web制作者が見ておきたいスマートフォンサイトを紹介する。実務で参考にできるように、対象を日語の企業サイトに絞り、業種別に分類してまとめた。スマートフォンサイトの制作に入る前にチェックしておこう。

    絶対見ておきたい有名企業のスマホサイトまとめ (1/5)
  • 音楽は「クックパッド」になっていく (1/5)

    のポストロックシーンを代表するバンド、サンガツがブログ上で発表した「お知らせ」は、音楽ニュースサイト・ナタリーにもピックアップされ、あっという間にネットの上を駆け巡った。 サンガツはジム・オルークのプロデュースにより、音楽評論家でもある佐々木敦さんのレーベル、WEATHERから2000年にデビュー。以降2010年発表のアルバム「5つのコンポジション」まで4枚のオリジナルアルバムをリリースしてきた。著作権の放棄と同時に、このレーベルも離れることになる。 ただ、そのお知らせの部分はさておき、このブログにある「itmsよりもspotifyよりもクックパッドの方が先を行っている※」という一文は、現在のネットと音楽シーンの関わりを適切に評価した表現のように思えた。もとよりサンガツの音に接したことがあれば、彼らの真意がどこにあるのか概ね予想が付いたのではないか。 サンガツの曲はどれもエモーショナル

    音楽は「クックパッド」になっていく (1/5)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    U.S. Rep. Elissa Slotkin will introduce a bill to Congress that would limit or ban the introduction of connected vehicles built by Chinese companies if found to pose a threat…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kozueAmazing
    kozueAmazing 2012/02/05
    『自分のペースで仕事ができるので在宅勤務は生産性が高い、と答えている。しかし同時に62%が、“社会的孤立”を訴え、オフィスで人と会う機会がないので昇進が遅れそう、とも感じている』
  • アントニオ・ネグリ - Wikipedia

    アントニオ・“トーニ”・ネグリ(Antonio “Toni” Negri、1933年8月1日 - 2023年12月15日)は、イタリアの哲学者、政治活動家。パドヴァ大学、パリ第8大学などで教鞭を執っていた。 概要[編集] 主にスピノザやマルクスの研究で知られる。 マイケル・ハートとの共著『〈帝国〉(英語版)』[1]では、グローバリゼーションの進展に伴い出現しているこれまでとは異なる主権の形態を〈帝国〉と捉えた。〈帝国〉の特徴は、その脱中心性かつ脱領域性にあり、アメリカが現代世界で特権的地位を占めていることを認識しつつも、世界はアメリカによって支配されているといった「アメリカ帝国」論とは一線を画する理解を示している。 私たちの基的な前提はこうなる。すなわち、主権が新たな形態をとるようになったということ、しかも、この新たな形態は、単一の支配論理のもとに統合された一連の国家的(ナショナル)かつ

    アントニオ・ネグリ - Wikipedia
    kozueAmazing
    kozueAmazing 2012/01/05
    イタリアの政治哲学者。
  • 個別学習教室 Tセミナー 

    海南地区で25年以上にわたって学習指導を続けてきた実績と安心感 JR海南駅前 にある個別学習塾Tセミナー  073-482-7892

    個別学習教室 Tセミナー 
    kozueAmazing
    kozueAmazing 2011/12/07
    道徳の共有が崩れたというのは、寂しいと同時に忌々しき事態だなぁ「合理的な評論ではなく小説を学ぶことは人間の曖昧で計り得ない部分を探ることにつながる」に同意。世の中はグレーで溢れている。
  • 塩野七生『ローマ人の物語』|塩野七生著作一覧|新潮社

    1937年7月、東京に生れる。学習院大学文学部哲学科卒業後、1963年から1968年にかけて、イタリアに遊びつつ学んだ。1968年に執筆活動を開始し、「ルネサンスの女たち」を「中央公論」誌に発表。初めての書下ろし長編『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』により1970年度毎日出版文化賞を受賞。この年からイタリアに住む。1982年、『海の都の物語』によりサントリー学芸賞。1983年、菊池寛賞。1992年より、ローマ帝国興亡の一千年を描く「ローマ人の物語」にとりくみ、一年に一作のペースで執筆。1993年、『ローマ人の物語I』により新潮学芸賞。1999年、司馬遼太郎賞。2001年、『塩野七生ルネサンス著作集』全7巻を刊行。2002年、イタリア政府より国家功労勲章を授与される。2006年、「ローマ人の物語」第XV巻を刊行し、同シリーズ完結。2007年、文化功労者に選ばれる。 『チェーザレ・ボ

    kozueAmazing
    kozueAmazing 2011/12/07
    歴史好き達は見解の甘さが許せないようだけど、作品より人に興味があるからその辺はどうでもよかったりする。「自分に疑いを持っている人はあまり悪行は犯さない。自分を正しいと思っている人たちが災害をもたらす」
  • 英語・中国語レジュメの書き方/リクナビNEXT[転職サイト]

    kozueAmazing
    kozueAmazing 2011/05/16
    Experience、Education、Additionalの3つを柱に。
  • RISE AGAINST | ライズ・アゲインスト - UNIVERSAL MUSIC JAPAN

    2015.04.15 MEDIA - RADIO Inter FM「Good To Go!」でオンエア!!

    RISE AGAINST | ライズ・アゲインスト - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
    kozueAmazing
    kozueAmazing 2011/02/06
    「アーティストとはなんだと思う? 画家なら目しか持たない愚か者、音楽家なら耳しか持たない愚か者? あるいは詩人なら心の中に叙事詩しか持たず、ボクサーなら筋肉しか持たないと?とんでもない。……ピカソ
  • BBCが日本人被爆者に謝罪した件について思ったこと (児島由紀子の「ロンドン通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/kojima/46940

    ★英BBCが、昨年の12月17日にBBC 1 TVでオンエアされたお笑いクイズ番組=『QI』で、 昨年93歳で亡くなった日人被爆者=山口つとむさんを取り上げ、 広島と長崎で二重に被爆したことを挙げて、 「世界一、運が悪い男」として笑いのネタに!!! それを観ていた在英邦人達が日大使館に通告。 在英日大使館は今月の7日、抗議の書簡をBBCと製作会社に送った。 というニュースが年明け早々、UK中の在英邦人関連メディアで大問題になっていたのですが。 遂に1月22日、当のBBCから「謝罪」の手紙が届いたという。 BBC英公式サイトにも 「番組で取り上げたネタに関しては、あまりに無神経だった。 当局は、 日人被爆者=山口さん及び山口さんの遺族、そして日人視聴者達を侮辱するつもりは全くありませんでした。 この番組を作った製作会社とともに、深い謝罪の意を表します」、 という内容の記事が掲載され

    BBCが日本人被爆者に謝罪した件について思ったこと (児島由紀子の「ロンドン通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/kojima/46940
    kozueAmazing
    kozueAmazing 2011/01/26
    Newsにもならなかった@UK。「日本人にとって「原爆被爆者」を笑いのネタにするということは、ユダヤ系民族にとって「ナチのユダヤ人虐殺&収容所」を笑いのネタにするのと等しい、ということに気づかないのだろうか」
  • 1