タグ

iphoneに関するkozy4324のブックマーク (15)

  • Objective-C勉強したいならコレを読め2012秋

    前提「iPhoneアプリを作りたいなら」ではない。「売れるアプリを作る企画力」や「イケてるUIを作るデザイン力」なしに、「アプリ開発に必要なObjective-Cの技術力」だけあっても意味ない。それでもいい人向け。前提2巷のブクマされている「オススメ集」は自身の著書や身内のを薦めるためのポジショントーク的な選書がよくある。溢れかえる「分かりやすさ」を訴えるは必要はない。買うとしても1冊で十分。 分かりやすいじゃないと身につかないなら、結局作れるものは「その程度」のものに留まる。そして「その程度」を作れる人は既にうじゃうじゃいるからApple税を無駄にするだけ。公式ドキュメント日語ドキュメント - Apple Developer 日語化された公式ドキュメント。全てを読むのは難しいが、「Objective-C プログラミング言語」「Objective-Cによるプログラミング」を読め

    Objective-C勉強したいならコレを読め2012秋
  • [iPhone]ナビゲーションバーの弄り方 - l4l

    今回の記事に関連のあるクラスとプロパティ UINavigationController UINavigationBar UIViewController navigationItem UINavigationItem backBarButtonItem leftBarButtonItem titleView rightBarButtonItem 前準備 ナビゲーションバーの挙動を確認するために、そのベースのビュー構造を作る。 新規プロジェクトからWindow-based Applicationを選択。 MainWindow.xibファイルをInterfaceBuilderで開く。WindowオブジェクトとAppDelegateしか入ってないまっさらな状態にコンポーネントを追加していく。TOPレベルにNavigation ControllerとView Controllerを追加。Navi

    kozy4324
    kozy4324 2011/02/11
    ナビゲーションコントローラーのナビゲーションバーの設定方法をまとめてみた
  • [iPhone][TDD]SenTestingKit使い方 - l4l

    XCodeにデフォルトで含まれるユニットテストフレームワーク「SenTestingKit」をiPhoneアプリ開発で利用する方法を忘れないようにメモ。大枠の設定&実行まで、コーディングレベルのアサーションの種類や使い方は別途書く。 参考記事 iOS Development Guide: Unit Testing Applications まずプロジェクトの作成。任意のプロジェクトでユニットテストが可能(プロダクト用とユニットテスト用のプロジェクトを分ける必要がなく後述するターゲットで分ける)、なので適当にWindow-based Applicationを選択。 プロジェクト名は任意でOK、「UnitTestSample」として保存。 初期状態のプロジェクトリソースはこんな感じ。 ユニットテストはビルド時にXcodeで行う「Logical Tests」と、実機で行う「Applicati

    kozy4324
    kozy4324 2011/01/31
    SenTestingKit使い方
  • iPhoneでjavascriptグリグリの「i4U」の技術的な話 - 仮想化する僕たち

    1ヶ月ほどまでにiPhoneのsafariでどこまでリッチなサービスが作れるのかを試してみたくて、女の子画像ブックマークサービス「4U」のiPhone用ビューアを作ってみました。 i4U - beauty image viewer このサービス、扱っているコンテンツが最高なのは勿論なのですが、safariでリッチなインターフェースを実現するために使っているテクニックがなかなか面白い、というか苦労の結晶なのでとりあえず解説用の記事を書いておこうと思う。 iPhone用のwebサイトを作ろうとするとiui.jsとか使うのが多いみたいですが、これだとアプリっぽいインターフェースになるので、果たしてサイトとして使いやすいのかは疑問です。 iPhone 3G用のWebページを作る3 -[JavaScript]All About iui - Google Code 画像のビューアとしては次々とスライド

    iPhoneでjavascriptグリグリの「i4U」の技術的な話 - 仮想化する僕たち
  • Packager for iPhone の開発再開について - akihiro kamijo

    昨日 Apple が iOS の開発者規約を変更したことにより、Flash CS5 Professional に同梱されている Packager for iPhone による開発が可能になったようです。Flash CS5 で開発したアプリの審査も、再び許可されるようにななりました。 (少なくとも今のところ) 4 月には、一旦サードパーティー製開発ツールの使用が禁止とされました。それにより、Packager for iPhone の開発も、Flash Pro 11.0.1 アップデートでの iPad 対応を最後に中断されていました。しかし、昨日の発表を受けて、アドビから Packager for iPhone の開発を再開するとのコメントが出されています (Great News for Developers)。もしかすると、10 月の MAX あたりで何かアナウンスがあるかも?ですね。 一方

    kozy4324
    kozy4324 2010/09/10
    さっそくAdobeの中の人のコメント
  • iPhone 3G回線のIPアドレスを調べてみた。:マピオンラボ(モバイル)

    国盗り開発チームでございます。 先日、国盗りがiPhone + 3G回線で使えるようになったのですが、 iPhone + 3G回線は、*.panda-world.ne.jpでアクセスしてくるとはわかるものの このpanda-world.ne.jpのIPの範囲が公開されていないようです。 毎回逆引きするのもサーバー負荷がかかりますので、他の3キャリア(ソフトバンクさん含む)のようにIPアドレスの範囲で、指定するのが一番いいのですがインターネットを探しても おそらく 126.240.0.0/12 では? ということが結論のようです。 最近まで国盗りもそのアドレスで運用しており...特に問題ない感じだったのですが、 先日ユーザーさんのほうから3G回線でもつながらなくなって困っていますというお問い合わせ。 調べてみるとこの範囲ではないものの、確かにpanda-world.ne.jpで逆引きさ

  • なうまぴおん:iPhoneから今いる場所をTwitterになう!

    なうまぴおんは、iPhoneから今いるお店・施設や駅を、Twitterに「なう」できるサービスです。

  • なうまぴおんをリリースしました:マピオンラボ(プロダクト)

    マピオンなう! こんにちは、中村です。最近Twitterにハマってまして、仕事をさぼっては色んな所に出かけては「○○なう」とつぶやいております。さて、どこか出かけている時に自分の今いる場所で簡単につぶやきたい、そんなニーズから「なうまぴおん」をマピオンラボよりリリースしましたのでその紹介です。 なうまぴおんとは? iPhoneの現在地取得機能と、マピオンの全国約900万件の駅・スポット情報を利用することにより、Twitterに今いる場所(駅やお店・施設)を「○○なう」とつぶやくことができるWebサービスです。 使い方 では簡単に使い方を。まずTOPページにiPhoneでアクセスすると、現在「なう」している人たちのタイムラインが表示されます。画面上部の「なう」ボタンを押すことにより現在地の取得を行ないます。 現在地が特定できると、その周辺の駅やスポット情報をリスト表示します。この中から自分が

  • iPhoneSDK他 開発メモのまとめと言うか目次 - 電子趣味の部屋

    最新版はこちらです。 http://d.hatena.ne.jp/uosoft/20091231/1262186194 そろそろネタがたまってきたので、まとめます。 アプリの作り方 iPhoneでのOpenGLの簡単な遊び方 HTMLJavaScriptiPhoneアプリを簡単に作る方法 Android SDK インストールからHello World実行まで iPhone SDKでOpenGLに挑戦 立方体を表示してみよう センサー等ハードウェア関連 iPhoneSDKでスリープさせない方法 iPhoneの加速度センサの使い方 画面操作関連 iPhoneSDKのUIViewアニメーション iPhoneSDKでインジケータ(待ち等に表示する回転画像)を簡単に表示する方法 iPhoneで画像のサイズ変更方法(UIImage) iPhone SDK 画面方向の変え方 サウンド関連 iPhon

    iPhoneSDK他 開発メモのまとめと言うか目次 - 電子趣味の部屋
  • iPhoneSDK他 開発メモ

    いつでもOSを入れ替えられる実験環境が必要になり、今回は HiMeLE Quieter4C を購入しました。 Intel N100搭載のファンレスミニPCです。 サイズが131x81x18.3mmの非常に小型、薄型のPCです。 初めからN100をターゲットにして探してたのですが、この機種にしたのはサイズ以外にもDP出力と給電に対応しているUSB Type-Cのポートがあることです。 対応しているディスプレイならとケーブル1で接続できます。 他の機種も対応してるものがあるのですが、なぜか体前面にあるポートのみで、背面のポートでできるのはほどんどありませんでした。 経験上、前面からモニターに接続するものは色々と煩わしいです。 Windowsの初期設定を終わらしてしばらく放置後にアイドル状態の消費電力を見ると3W前後でした。 chromeでWebを見てる時やオフィス関連を捜査すると10W前後

    iPhoneSDK他 開発メモ
  • iPhone実機で開発プログラムを走らせる - 心のおもむくままに

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • BIT-101: BIT-101

    Welcome! You might notice things look a bit different here. Links to earlier versions of this blog: Version 1: 2003 - 2017 Version 2: 2017 - 2023 If you're wondering why I changed it up, read this. Latest Post: Questioning Sierpinski I had a stray thought about the Sierpinski triangle this morning. A different way of looking at it. I’m under no illusions that I’m the first one to try this idea out

    BIT-101: BIT-101
  • インターネット側からiPhone上のソケットに接続できました « ku

    実は私、NokiaがNokia端末上で動くMobile Web Serverを出した時にセットでついてたMWS:Rationale - OpenSourceに今までのウェブサーバなんか全く全然インタラクティブじゃない、インタラクティブっていうのはこういうのを言うんだ!と書かれているのを読んで以来、ケータイウェブサーバウォッチャーです。 今日、帰宅途中に @shachi @cqa02303 photoアルバムじゃなくて、ftpやhtmlサーバを内臓したカメラアプリっていいんじゃないかと思うですよ Twitter / fladdict: @shachi @cqa02303 photoアルバ … というのを読んで、そういえば今すぐ日の携帯で動かせるウェブサーバ CeHttp - bits and bytesでためした限りはSoftbankだと外からも繋げられたから、もしかしておなじSonft

  • 一番初めのObjective-Cプログラム - @IT

    一番初めのObjective-Cプログラム:Cocoaの素、Objective-Cを知ろう(2)(1/3 ページ) iPhone用アプリケーション開発で注目を集める言語「Objective-C」。C++とは異なるC言語の拡張を目指したこの言語の基を理解しよう(編集部) 第1回「Objective-Cは特殊な言語?」では、Objective-Cのコードの「見た目」の第一印象に基づいて、この言語の特徴的な部分と、その成り立ちについて解説しました。 今回は、ごく簡単なプログラムを実際に作って動かしてみることで、より具体的な領域に踏み込んでみたいと思います。 少しだけ複雑なHello World こういった場面で最初に作られるのは、たいてい「Hello World」という文字列を表示するプログラムです。ここでも、最終的には文字列を表示することを目的とするシンプルなプログラムを作成しますが、そこに

    一番初めのObjective-Cプログラム - @IT
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1