タグ

2011年8月24日のブックマーク (5件)

  • 僕のWEB屋人生で見つけたテクスチャ、パターン系の素材サイト全部 | バンクーバーのうぇぶ屋

    もはやタイトルのまんまなんですが。 僕がWEB屋を初めてから、背景やボタンのアクセントに使うようなテクスチャとかパターン素材とか、とにかく沢山見て来た物をメールから、ブックマークから、チャットから、Evernoteから引っ張り出して数ある限りご紹介させて頂きます。 僕の場合は、こういうサイトを見てテクスチャのアイデアを探すことの方が多いですね。 ちなみに数も多いので、devianaartやらeverystockphotoなどの超有名どころは外しています。では、早速見ていきましょう。 Subtle Patterns | Free textures for your next web project 種類はそこまで多くないですが、使いやすい感じのパターン素材ですね。個人的に一押し! Texture | Premium Pixels 以前の記事でご紹介した、ハイクオリティなPSDがダウンロード出

    kpac09
    kpac09 2011/08/24
    RT: 僕のWEB屋人生で見つけたテクスチャ、パターン系の素材サイト全部 - バンクーバーのWEB屋 –
  • 日本流スマートテレビは“執事”を目指せ

    海外メーカーを含め各社の動きが激しくなっている“スマートテレビ”だが、日メーカー独自の賢さを探求する動きも顕在化してきた。では、AV評論家・麻倉怜士氏が「欲しい」というスマートさとは……執事。 8月1日、ITmediaスマートテレビ研究所主催のシンポジウムに登壇し、日的なスマートテレビという持論を語ってくれたAV評論家・麻倉怜士氏。年初の「2011 International CES」以降、海外メーカーを含め各社の動きが激しくなっている“スマートテレビ”だが、日では“アナログ停波後”のテレビ像としても注目を集めている。シンポジウムでは語りきれなかった部分を含め、日的スマートテレビとは何かを詳しく聞いていこう。 ――まずおさらいになりますが、従来のIP TVやインターネットテレビと「スマートテレビ」の違いはどこにあると考えていますか? 麻倉氏:ご存じの通り、最近はインターネット接続で

    日本流スマートテレビは“執事”を目指せ
    kpac09
    kpac09 2011/08/24
    RT: 日本流スマートテレビは“執事”を目指せ –
  • デザイナーなら必ず知っておきたい国内素材サイト22選 | designaholic

    デザインにはかかせない写真やイラスト、動画などの素材サイトのまとめです。 gettyimages 商用利用:有料 素材:写真・イラスト・動画・音源

    デザイナーなら必ず知っておきたい国内素材サイト22選 | designaholic
    kpac09
    kpac09 2011/08/24
    RT: デザイナーなら必ず知っておきたい国内素材サイト22選|designaholic -Creative Column- –
  • 友達には秘密にしておきたい『90秒で好かれる技術』 : マインドマップ的読書感想文

    90秒で好かれる技術の概要】◆今日ご紹介するのは、シゴタノ!の佐々木正悟さんの記事で知った1冊。 自分ができる、できないは別として、「役立ちそうならご紹介する」のが当ブログのポリシーでございます。 アマゾンの内容紹介から、一部引用。書は、たった90秒で、クライアントや職場の上司、同僚、(あなたが経営者であれば)従業員たち、あるいはまったくの初対面の相手からも好印象をもたれ、彼らと心を通じ合わせる技術を習得するためのである。 書でこのテクニックを身につければ、ビジネスも人生も、きっとうまくいくはずだ。(まえがきより)>えー、私の場合献されてませんので、当然自腹でございます。 なお、タイトルは久しぶりに「ホッテントリメーカー」のお世話になりました! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.人と会ったら、相手の目を見てほほえむ 「うぬぼれだな。意味もなく笑顔を見せたらバ

    kpac09
    kpac09 2011/08/24
    RT: 友達には秘密にしておきたい『90秒で好かれる技術』:マインドマップ的読書感想文 –
  • 動画編集ソフトAfterEffects同人誌「萌えるAfterEffects読本2」フルカラー52P : アキバBlog

    サークルSideGraphの夏コミ新刊『萌えるAfterEffects読2』が、ZIN秋葉原店、とら秋葉原店Aに入荷してる。サークルさんのコメントでは『実戦的記事や有名クリエイターのインタビュー、対談などのボリュームのあるコンテンツ。擬人化イラストなどを収録したガイドブックの新提案』な、動画編集ソフトのAfterEffectsの52ページのフルカラー同人誌。 サークルSideGraphの夏コミ新刊『萌えるAfterEffects読2』が、COMIC ZIN秋葉原店、とらのあな秋葉原店Aに入荷してる。 AfterEffectsは、Wikipediaには『映像のデジタル合成やモーション・グラフィックス、タイトル制作などを目的としたソフトウェアであり、この分野では代表的な存在』って書いてあるアドビの動画編集ソフト。 『萌えるAfterEffects読2』は、サークルSideGraphがコミ

    kpac09
    kpac09 2011/08/24
    RT: 動画編集ソフトAfterEffects同人誌「萌えるAfterEffects読本2」フルカラー52P –