2018年6月24日のブックマーク (5件)

  • カジノ法案「国を売る話、米国に貢ぐ制度」立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) (カジノを含む統合型リゾート実施法案について)ばくちは誰かが損をして、誰かが得する。そこに雇用が生まれるという話はあるが、賭け事で損したお金で生まれた雇用ですから。 JRA(日中央競馬会)は、馬券買う人に金を貸せません。当たり前ですね。カジノ業者は金を貸せる。貸金業法の例外まで作った。カジノで、身を滅ぼす人をたくさん作るための法案ですか。 もう一つの問題は外資。運営主体は日法人と規定はあるが、その出資規制はない。外国でノウハウあるビジネスでしょう。どう考えたって、米国のカジノ業者が子会社作って運営するに決まっている。国を売る話でしょう。日人がギャンブルで損した金を、米国に貢ぐ制度でしょう。 せめて、百歩譲って外資規制入れなさい。金を貸すのやめろ。税率は普通の民間企業の5倍くらい取れ。(さいたま市のオープンミーティングで)

    カジノ法案「国を売る話、米国に貢ぐ制度」立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル
  • 「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%

    ESSPRIDEはこのほど、「ビジネスにおけるイケメンの効果とは?」をテーマとした調査を実施し結果を発表した。調査は7月24日~29日、全国の20~49歳で勤務先に自慢のイケメンがいる女性会社員600名(各年代200名)を対象に、インターネットで行われた。 イケメン= 顔がかっこいい・笑顔が素敵 調査ではまず、どのような点が「イケメン」だと思うか尋ねたところ、「顔がかっこいい(79.8%)」がダントツの1位に。次いで「笑顔が素敵である(42.7%)」と続き、顔に関する項目に票が集まる結果となった。そのほか年代別で見ると、外見以外の要素として、20代は「仕事ができる」、30代は「清潔感がある」、40代は「礼儀正しい」男性も、それぞれイケメンの要素としていることがわかった。 社内の男性を「イケメン」だと思った瞬間について教えてもらうと、「重い荷物をサッと持ってくれたこと」(35歳)、「人がご飯

    「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang 2018/06/24
    だからといって、企業が公にそういうことを言うとまともな男性社員のモチベーションは下がるし有能な人材も集まらないという話。もちろん性別が逆でも同じこと。
  • ツイッターの名前に海老マーク🍤ついてる人に警戒しよう

    「私自身こそが、女性差別に苦しんでたけどフェミニズムに救われたエビデンス(証拠)です」の意です ギャグだと思うでしょ?自分も思ったよ

    ツイッターの名前に海老マーク🍤ついてる人に警戒しよう
  • 【顔バレ】自称主婦の星空サラさん、科捜研レベルの技術で顔面開示される

    イラン、ヒズボラ、ハマスを「悪の枢軸」と呼び、ユダヤ人は「光の人々」、ハマスらは「闇の人々」で光の人々は闇の人々に勝利する、今こそイザヤの予言を成就させる時だ、……

    【顔バレ】自称主婦の星空サラさん、科捜研レベルの技術で顔面開示される
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang 2018/06/24
    ネットリテラシーを学ぶ機会がないまま、ネットを使ってしまう悲劇。
  • 採用活動に絡むことあるけどやっぱキモい学生は笑い者にしちゃう

    俺「どんな質問でもいいですよー。ほんとになんでも答えますから♪」 キモい人「あっ、では質問していいですか?」 俺「どうぞw」 キモい人「御社の〜」 俺「ごめん、何言ってんのかわかんないwwwどういうこと!?(わかってても言う)とりあえず落ち着いてみよっかw」 こんな感じで犠牲にしちゃう。他の就活生がまた大笑いしてくれるんだわ。 その後も恥かかせ続けて笑い取りまくる。 やっぱりこういう毒は必要。 ガキっぽいと思われるかもしれないけど、こういう高校生くさい人心掌握術はなんだかんだで有効。

    採用活動に絡むことあるけどやっぱキモい学生は笑い者にしちゃう
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang 2018/06/24
    その相手がいつか顧客になるかも知れないんだよなぁ