2006年2月14日のブックマーク (4件)

  • DJ、テニス選手も登場──ソニエリの薄型3Gウォークマン携帯発表イベント

    DJ、テニス選手も登場──ソニエリの薄型3Gウォークマン携帯発表イベント:3GSM World Congress 2006 2月13日、スペイン・バルセロナで初日を迎えた「3GSM World Congress 2006」では、英Sony EricssonがクラブでDJを迎えてパーティを開いた。DJは、CD、レコードだけでなく、同社のウォークマン端末でミキシング。音楽ケータイの人気を受け、世界初の音楽ケータイミックスが実現した。 イベントを開催したのは、バルセロナの中心、カタロニア広場の近くにあるクラブDanzaramaの地下。DJブースには格的な機材とウォークマン携帯が並んでいた。まずは同社のマイルス・フリント社長による最新製品の発表から始まった。 フリント社長が自信を持って披露したのは、スリムですっきりした外観が印象的なウォークマン端末「W950」だ。先日発表した「M600」の流れを

    DJ、テニス選手も登場──ソニエリの薄型3Gウォークマン携帯発表イベント
    krpyn
    krpyn 2006/02/14
    どうせ日本じゃ出ないんだろうなぁ
  • ITmediaニュース:「名機」が販売禁止に 4月に迫る「電気用品安全法」 (1/2)

    「売れるものがなくなってしまう」――中古専門のある電子楽器店は頭を抱える。同店の主力商品は、中古アンプやシンセサイザーなど“ビンテージ物”の機器。それらが4月1日から原則、販売できなくなる。 2001年4月に施行された「電気用品安全法」という法律が、この4月から格施行となるためだ。同法は電化製品に安全確認済みマーク「PSEマーク」を付けて製造・販売するよう義務づけるもので、2001年以降に製造・販売された電化製品の多くに、同マークが付いている。 今年3月31日までは同法の猶予期間で、PSEマークなしの製品でも販売可能だった。4月以降は、猶予期間が5年と定められていたシンセサイザーやアンプ、レコードプレーヤー、電源内蔵型ゲーム機、テレビ、電気洗濯機など259品目で、PSEマークがないと販売できなくなる。 猶予期間は7年、10年の製品もあり、それぞれ2008年と2011年に販売禁止となる(対

    ITmediaニュース:「名機」が販売禁止に 4月に迫る「電気用品安全法」 (1/2)
    krpyn
    krpyn 2006/02/14
    いかにも役人が作った法律っぽい感じ
  • NEC、2.7型液晶/30GB HDD搭載のマルチメディアプレーヤー

    NECは、2.7型のカラー液晶ディスプレイと30GB HDDを搭載したビデオ/オーディオプレーヤー「VoToL(ヴォトル/PK-MV300)」を3月下旬より発売する。同社直販サイトのNEC Directでのみ販売され、価格は39,900円。 VoToLは、化粧瓶風のデザインが特徴のモバイルAVプレーヤー。「大人の男女の携帯嗜好品」をコンセプトに、高級感やモノとしての愛着などを重視してデザインされている。VoToLは、Visual On-demand Tool Of Lifeの略称。 1.8インチ30GB HDDを搭載し、液晶ディスプレイは2.7型/320×240ドット。動画ファイルはMPEG-2/MPEG-4(SP/ASP)/WMV(DRM10)の再生が可能で、DivXについてはソフトウェアバージョンアップでの対応を検討しているという。 また、音楽再生はMP3/WMA(DRM10)/

    krpyn
    krpyn 2006/02/14
    これでH.264とFLACに対応してくれたら言うことないんだけど
  • asahi.com: 人気漫画をネットで無断配信容疑、東京のネット喫茶捜索 - 社会

    krpyn
    krpyn 2006/02/14
    ついに464.jp終焉