タグ

2016年12月5日のブックマーク (5件)

  • 退職と雇用先の募集について | fukamachi

    主にWebアプリケーションエンジニアをしています。 私の活動、職歴などは以下の各サービスを参照してください。 経緯 今年末12月31日を以て、現職のサムライトを退社することにしました。次の雇用先は決まっていないのでこれからのんびり探します。 私が知っている会社は少ないです。このページは、私が知らない会社にもいい会社があるのではないかと思い、そのような会社の人事に反対に声をかけていただくために作りました。 もし興味があれば以下もお読みいただき、メール等でご連絡ください。 私の今までの経歴はGitHubWantedlyをご覧ください。

    krrrr
    krrrr 2016/12/05
    スコア便利
  • 2年越しの #ChugokuDB in 中国地方

    ふと@yoku0825に会いに関東の勉強会に行きたいなーと思ったけど俺が行くよりそもそも講師で呼んだ方が俺のスタイルな気がした。

    krrrr
    krrrr 2016/12/05
  • Pythonを呼べるLispを作った話 - みどりねこ日記

    この記事はLisp Advent Calendar 2016 5日目の記事です。 Futhonとは Futhonとは、Pythonが呼べるLispである。 先日作ってみた。 読み方は「ふとん」である。 記事は、Futhonの内部実装がどうなっているかを簡単に説明する。 すごく小さな実装(ソースコードすべて含んで500行くらい)なので、この記事とコードを合わせて読めば誰でもちょっとしたおもちゃ言語が作れるようになるんじゃないかと思う。 作った動機 最近周りで機械学習がアツい。 Pythonはディープラーニング・機械学習ライブラリが充実していて、モデルを簡単に作ったり試したりすることができる素晴らしい環境になっている。 SciPy scikit-learn Caffe Chainer TensorFlow 一方で、Lispでニューラルネットを組もうと思ってもライブラリがなかったり、あってもド

    Pythonを呼べるLispを作った話 - みどりねこ日記
  • 怒涛の2016年を振り返る | おそらくはそれさえも平凡な日々

    早めに振り返っておく。今年はとにかく怒涛だった。完全にキャパオーバーしてたし、色々遅くなったりして各方面に迷惑もかけたりもして、申し訳なかった。 Mackerel 好調 おかげさまでMackerelが好調である。このフェーズのプロダクトのディレクターをさせてもらえているのはめちゃくちゃ幸せなことだと思う。 なので忙しいのはかまわないし、寧ろ良いことなのだが、やりたいことが無限にあってとにかく手が足りない。その割には僕自身はあまり手が動かせてない。チームメンバーも増えたのでマネージメント的な仕事も増えている。 なんか、完全に管理職のジレンマに陥ってきているのだが、とは言え慣れてない仕事をするのは楽しい。パフォーマンスもっと出せるやろ、って自分を叱咤しながら「ピーターの法則に負けない」って思って生きている。 Mackerelを開発していて思うのは「世の中の変化の速度よりも早い開発スピードを出さ

    怒涛の2016年を振り返る | おそらくはそれさえも平凡な日々
    krrrr
    krrrr 2016/12/05
  • Selenide: concise UI tests in Java

    What is Selenide? Selenide is a framework for test automation powered by Selenium WebDriver that brings the following advantages: