タグ

2007年10月2日のブックマーク (7件)

  • はてぶスターによって、嫌な意味ではてなが民主主義化している件について - 世界のはて

    はてぶスター導入から結構時間が経ってきたけど、こいつによってはてな界隈がどんどん民主主義化している印象を受ける。もちろん嫌な意味で。 基的に民主主義ってのは、マジョリティにとってはますます居心地がよく、マイノリティにとってはずんずん居心地が悪くなるシステムですからね。 ある記事を読んで、自分が賛同したい意見に☆がたくさん付いていればとても良い気分になるけれど、逆に自分的には生理的嫌悪感を催して死ねばいいのにと思うような意見に☆がたくさん付いているのを見れば 「絶望した!はてな村民たちのあまりの民度の低さに絶望した!」 などと叫んでぶコメ荒らしにでも走りたくなるモノ。それは人間心理的にもはてぶスターの仕様的にも、無理のないことだといえましょう。 で、僕の見る限りはてぶスターを貰いやすい発言や人物には一定の傾向があって、それはどんな傾向なのかと言うと 飽きた。 そんな感じなので、最近のはてな

    はてぶスターによって、嫌な意味ではてなが民主主義化している件について - 世界のはて
    krurun
    krurun 2007/10/02
    はてすたもらえたらうれしいけど、実益があるわけではないのでコントロールはされておらんよ
  • 「デジモノ以外でも使って」――価格.comリニューアル - ITmedia News

    カカクコムは10月1日、価格比較サイト「価格.com」をリニューアルした。初心者ユーザーにも利用しやすいようインタフェースをシンプルにしたほか、女性にも親しみやすいポップなデザインに変更。「Yahoo!ショッピング」など外部サイトの商品も一括検索できるようにし、検索対象の商品ジャンルを一気に広げた。 デジタル家電やPC好きが中心だった従来のユーザー層を、一般層にも拡大する狙い。サイトメッセージは従来の「賢者の買物 ~価格比較・クチコミ・レビュー~」から、「『買ってよかった』をすべてのひとに」に変更したほか、ロゴも丸みを帯びたデザインに変え、親しみやすさを強調した。 11月にはグループ7サイトのユーザーIDを統合し、グループサイトを横断した行動ターゲティング広告販売を12月から始める予定だ。ジャンルをまたいだグループの総合力を活用してユーザー層を拡大し、広告媒体としての価値を高めていく。 レ

    「デジモノ以外でも使って」――価格.comリニューアル - ITmedia News
    krurun
    krurun 2007/10/02
    イメージからの脱却は容易ではないと思うががんばってほしいな
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071001-00000034-dal-ent

    krurun
    krurun 2007/10/02
    そんないったのか
  • RSS購読者数の推移とPV数の推移に有意な相関性は見られず | 住 太陽のブログ

    hCAPTHAのチャレンジに「繰り返しのないエンティティをクリックしてください」というものがあります。この文面の意味がわかりにくいせいでしょうか、検索しておられる方が相当数おられます。この記事では「繰り返しのないエンティティ」とは何で、何をすればいいのかを簡単に解説します。

    RSS購読者数の推移とPV数の推移に有意な相関性は見られず | 住 太陽のブログ
    krurun
    krurun 2007/10/02
    ちゃんとそういうことを指摘するのも大事。ただもっと広い視点を持った起業家が欲しい。
  • スカイプで14億ドルの損失 - MSN産経ニュース

    米インターネット競売大手イーベイは1日、パソコン同士の電話事業を行う傘下の「スカイプ」に関連して約14億ドル(約1620億円)の損失計上を発表した。 スカイプは同社のソフトを導入したパソコン同士の通話を無料で提供する一方で、一般電話などに向けては料金を徴収、主な収益源としているが業績が伸び悩んでいた。 そのため、イーベイは2005年に約26億ドルで買収したスカイプの大幅評価減の実施などを決めた。(共同)

    krurun
    krurun 2007/10/02
    なんか残念
  • 上原さんのnewsingへの発言に対してこれだけは言いたい : ロケスタ社長日記

    newsingに低俗なニュースが多い件 | 近江商人JINBLOG おれは低俗なニュース好きじゃないんだよね。特にあったかなかったかもわからないような芸能ニュースもどきでアフィとかランキングとかに誘導するようなのはマジ気分わるい。このまま低俗なネタしか集まらないサイトになるんだったら一旦閉じようか。 短いので全文引用失礼します。 上記のは上原さんが代表を務めているマイネットジャパンさんのnewsingというソーシャルニュースサイトについて、自ら発言したものです。 やはりこれは一言言いたい。 まず、コミュニティは運営者とユーザーが作るというもの。どちらか一方だけでは作れません。そして、ユーザーはそのサイトに適した人たちが集まってくるのです。 集めるユーザーの質を変えたければサイト運営者がその方向を導くしかない。いや、導くという感じではないな。雰囲気作りをがんばる、というほうが近い

    krurun
    krurun 2007/10/02
    同意と言わざるを得ない。
  • 「週刊ダイヤモンド」にWeb版 スクープも掲載

    ダイヤモンド社は10月1日、ビジネス情報サイト「ダイヤモンド・オンライン」をプレオープンした。ビジネス誌「週刊ダイヤモンド」の編集部による経済記事やコラムなど毎月200~300の記事を無料で閲覧できるほか、雑誌より早くスクープ記事を掲載することもあるという。正式オープンは10月22日。 経済や経営、自己啓発、金融、暮らしといったカテゴリーで記事を掲載するほか、経済学者の野口悠紀雄さんやジャーナリストの上杉隆さんなど著名人のコラムを連載する。正式オープン時は、3D仮想空間「Second Life」を運営する米Linden Labのフィリップ・ローズデールCEOのインタビューなどを記念特集として掲載する予定だ。 記事を読むためのログインなどは不要で、全記事無料で閲覧できる。連載記事ごとにRSSを提供するほか、ソーシャルブックマークに追加するためのアイコンも各記事に備えた。メールマガジンも配信

    「週刊ダイヤモンド」にWeb版 スクープも掲載