2014年11月10日のブックマーク (5件)

  • しつこい襟や袖口の汚れはどうする?自宅でシャツの汚れを落とす方法 - はてなニュース

    真っ白なシャツほど目立ってしまう襟や袖口の汚れ。一度付いてしまうとなかなか取れなくて困った経験はありませんか?今回はそんな「シャツの汚れ」を落とす方法や、あらかじめ汚れにくくする方法をご紹介します。 ■シャツを汚れにくくする方法は? 長時間着続けるYシャツは、どうしても汗などを吸収してしまいます。汚れる前にできる対策はないのでしょうか? ▽服の襟を汚れにくくする方法 | nanapi[ナナピ] こちらのエントリーでは、シャツの襟を汚れにくくするために、首が当たる部分に「ベビーパウダー」をはたいておく方法を紹介しています。こうすることで汚れの原因になる汗や皮脂が生地ではなくベビーパウダーに吸収されるので、汚れが付きにくくなるとのことです。 [asin:B00182GMW4:detail] ■襟や袖口のしつこい汚れを落とす方法は? では既に付いてしまった汚れについては、どのように落とせばいいの

    しつこい襟や袖口の汚れはどうする?自宅でシャツの汚れを落とす方法 - はてなニュース
    ks-project
    ks-project 2014/11/10
    ベビーパウダーが有効なんですね。あと、はちみつって、汚れを落とす作用あったんですね。
  • 「アルマ望遠鏡」が視力2,000に相当する解像度で惑星誕生の撮影に成功 - はてなニュース

    国立天文台は11月6日(木)、大型電波望遠鏡「アルマ」が、視力2,000相当の解像度で「おうし座HL星」が誕生する現場の撮影に成功したと発表しました。今まではガスの雲に覆われて中が見えませんでしたが、その奥の「塵(ちり)の円盤」をはっきりと撮影しています。これほどの高解像度で撮影されたのは、今回が初だそうです。 ▽ http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/pressrelease/201411067466.html アルマ望遠鏡は複数のパラボラアンテナを組み合わせて1つの望遠鏡とする「電波干渉計」で、アンテナの間隔を離せば離すほど解像度が向上します。10月24日、過去最大のアンテナ展開範囲15kmで試験観測が行われ、その際に約450光年先にあるおうし座HL星の観測に成功しました。 観測された際の解像度は「0.035秒角(1度の約10万分の1)」で、人間の視力に換算

    「アルマ望遠鏡」が視力2,000に相当する解像度で惑星誕生の撮影に成功 - はてなニュース
    ks-project
    ks-project 2014/11/10
    宇宙の世界ってホントスケールが大きすぎてため息が出ますが、こうやって新しいことがどんどんわかってくるとやっぱりワクワクします!
  • 京都水族館のクリスマスは2014年もオオサンショウウオだらけに 11/20から - はてなニュース

    京都水族館は11月20日(木)から12月25日(木)までのクリスマス期間中、お土産として大人気だという「オオサンショウウオぬいぐるみ」を約100個以上装飾したクリスマスツリーをミュージアムショップで展示します。オオサンショウウオの特大ぬいぐるみなどグッズも販売します。 ▽ お探しのページは見つかりません 同館では京都の川に住む特別天然記念物・オオサンショウウオを展示していることから、営業当初から“京都水族館のアイドル”としてミュージアムショップで100種以上ものオオサンショウウオグッズを販売しています。 期間中に展示される「オオサンショウウオぬいぐるみツリー」は、同館のお土産として人気の「オオサンショウウオぬいぐるみ」を約100個以上装飾したクリスマスツリーです。このツリーは2012年から毎年デザインを変えて展示されており、同館のクリスマスには欠かせない存在となっているようです。 あわせて

    京都水族館のクリスマスは2014年もオオサンショウウオだらけに 11/20から - はてなニュース
    ks-project
    ks-project 2014/11/10
    手触りと可愛さがポイントになるから、そこはずさないでほしいな~手触りはわからないけど。クリスマスツリーは・・・
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ks-project
    ks-project 2014/11/10
    物をその場において放置するか、ちょっとだけ時間かかるけど元の場所に置くか。チョット意識するだけで変わりますよね、散らかり具合が。どんな部屋に保っておきたいか?って考えるのはたしかに有効だと思います。
  • 郊外住宅地の見えない空き家 NHKニュース

    転機を迎えた郊外住宅地 「もっと若い人にここに移り住んでもらって、かつての活気を取り戻したい」 私たちが訪ねたとき、多くの住民からこうした声を聞きました。確かに広い庭や緑豊かな公園は、子育てには理想的な環境です。 しかし、いくら空き家があっても、地元の若い子育て世代が簡単に手を出せる価格ではありません。また、厳しい建築協定が結ばれているため、土地を分割して売却したり、アパートなどの集合住宅を建てたりすることもできません。良好な環境を維持するための配慮が、かえって若い子育て世帯が移り住むことを阻んでいるのです。 住民の1人は「地域のスーパーは閉店し、中学校も来年には統廃合されます。今は元気だからまだいいですが、10年後、20年後を考えると、このまま住み続けることができるのかどうか、当に不安です」と話していました。 明治大学文学部の川口太郎教授は、日の郊外住宅地は、大きな転機に立たされてい

    郊外住宅地の見えない空き家 NHKニュース
    ks-project
    ks-project 2014/11/10
    自治体とか市町村が活かす方法を考える方向に持っていかないとね、税金かかるというならなおさら。アイデア募ってもいいじゃない。ちなみに素人目ではすごいサイトに見えました。。NHKってのはビックリですが。