タグ

2008年2月15日のブックマーク (4件)

  • アーク情報システムのWebサイトは移転しました。

  • ADSL接続サービス ADSLコース適正化システム|サービス一覧|長野県のインターネットならJANIS

    ADSLサービスは回線品質により接続速度が変化することから、速度保証のサービスではなく、ベストエフォート型のサービスとなっております。同じコース料金で速度差がある場合の不公平をできるだけ減らすため、JANISではADSLコース適正化システム(接続速度に応じた適正な料金への変更)を導入しています。 ADSLコース適正化システムでは、まずユーザ様から局側設置ADSLモデムとユーザ宅設置ADSLモデム間の下りリンク速度(※1)が契約コースより低い旨申告を頂きます。(下の事例をご参照ください) 弊社でモデム調整を実施し、速度が改善されないことを確認しますと、実際の下りリンク速度に応じたコース・料金に変更いたします。(ADSLコース適正化によるコース変更は無料です) リンク速度の確認 下記より下りリンク速度(ADSLモデム間)をご確認ください。 [注意事項]JANIS ADSL会員のみ照会可能です。

  • 欧州委員、ミュージシャンの著作権保護延長を提案

    音楽演奏者への著作権保護を50年から95年に延長することを欧州委員会の委員が2月14日に提言した。 欧州では作曲家の著作権保護期間は死後70年だが、演奏者は録音から50年となっている。50年間では生きている間に保護期間が切れることが多いと、同委員会の域内市場委員チャーリー・マクレビー氏は指摘している。「楽曲に生命を吹き込むのは演奏者だ。ほとんどの人はお気に入りの曲を誰が書いたか知らないが、演奏者の名前はだいたい分かる」 マクレビー氏は録音物の著作権保護期間を95年間に延長する案を正式に提出する意向で、欧州委員会で2008年夏の休会までに採択の準備ができるはずだとしている。 このまま何もしなければ、向こう10年で、数千人の欧州の演奏者が50年代、60年代後半に録音した楽曲のロイヤルティーを得られなくなると同氏は主張する。「ここで言っているのはクリフ・リチャードのような主演アーティストのことで

    欧州委員、ミュージシャンの著作権保護延長を提案
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2008/02/15
    「実演家」への延長なら歓迎。それ以前に、作曲者は「死後」なのに実演家は「録音から50年」なのはおかしかろ。
  • 違法ダウンロードは「みんなやっている」――多くの子供が正当化 - ITmedia News

    子供らは違法ダウンロードのリスクを認識しながらも、罪悪感は感じていないようだ――欧州連合(EU)の欧州委員会が先週、インターネットと子供の安全に関する調査の結果を発表した。 この調査はEU加盟国27カ国およびアイスランド、ノルウェーの9~10歳の子供と、12~14歳の子供を対象に行った。調査対象は全員インターネットを利用でき、少なくとも1カ月に1回は使っているという。 子供のインターネット利用目的で特に多かったのは、オンラインゲームと興味のあることに関する情報の入手。宿題のための調べ物にインターネットを使う頻度も高い。ただし、インターネット上の情報が必ずしも正確とは限らないことはほとんどの子供が認識していた。インスタントメッセージング(IM)やチャットの利用は特に年長の女児の間で多かった。ブログの執筆や閲覧、ファイルの共有(音楽や写真など)の利用はさほど多くはないという。 また、年長の子供

    違法ダウンロードは「みんなやっている」――多くの子供が正当化 - ITmedia News
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2008/02/15
    日本の話かと思ったらEU。同じ日の記事でアメリカのもあった。